㈲広栄重機
スポンサードリンク
逢坂建設
㈱道北土木
スポンサードリンク
㈲東京花屋
佐藤販売所(北海道新聞 羽幌販売店)
スポンサードリンク
㈲苫前砂利
㈲野宮漁業部
スポンサードリンク
㈲かわしま
レストラン松尾
㈲マツダ興業
羽幌町立特別養護老人ホーム しあわせ荘
羽幌町の甘エビ丼、至福の味!
甘えびファクトリー 蝦名漁業部 えび漁師第51高砂丸直売店
たこは程よいゆでで食感がとてもよくとても美味しかったです。
小さなお店ですが、オシャレで美味しいです。
羽幌の料理旅亭、味わい深い美食。
冨士屋
宿泊で利用しました。
お食事が本当に美味しいです。
羽幌の甘エビ丼、絶品体験!
おろろん食堂
生えび2種丼(3000円)は美味しいけど観光客相手だからやっぱり高いわ。
甘エビ丼をいただきました。
バラ園と温泉、羽幌の癒しスポット。
道の駅 ほっと♡はぼろ
温泉があるホテルの中にある道の駅。
マグネットは温泉施設の受付け付近にて、購入等できます。
羽幌の隠れ名産、豊富な品揃え!
ホクレンショップFoodFarm羽幌店
ライス200円飲み物、お菓子をかいました。
品揃えが豊富でびっくりしました。
夕日の露天風呂と甘エビ食べ放題。
はぼろ温泉サンセットプラザ
道の駅にもなっているホテルです。
食べる所が無いので夕食付が良いと思います。
海老塩ラーメン、極旨の一杯!
二島物語(はぼろ温泉サンセットプラザ内)
この店に入りました。
あっさりしている印象でしたがコクもあり本当に美味しかったです温泉に入らなくても寄りたいレストランです本当にご馳走様でした。
天売島の海鳥を知ろう!
北海道海鳥センター
天売島を行く前にここに訪れることを勧めます。
羽幌町に生息している海鳥達の生態や地元の人が鳥達の為にどのような対策をしているか知りれます。
本格蕎麦、感動の味を!
山崎
はじめて伺いました🎵和風の素敵な佇まいです。
天ぷらが大きく、玉ねぎの甘みを感じる。
道の駅隣接の無料バラ園。
はぼろバラ園
道の駅ほっと🤍はぼろに隣接している壮大なバラ園です。
無料で見られるなんて驚いた。
米が旨い!
佐渡屋旅館
夕食、朝食が大変美味しかったです!
一泊2食付き9,500円。
塩辛が豊富!
コープさっぽろ はぼろ店
地方のスーパー?
裏手にも駐車場があります。
羽幌町で安心のユースホテル。
羽幌遊歩ユースホステル
稚内〜札幌までの帰路で1泊させて頂きました。
羽幌町で安く安心に泊まるならここです!
羽幌の美味しさ、オロロン最中!
御菓子司 梅月
お使い物ゃ法事等で利用しました。
実家の老舗和菓子店です。
甘エビスパゲティと夜の羽幌。
食事の店いずみ
甘エビラーメンとえびご飯をいただきました。
とても楽しかったです。
羽幌町の懐かしチャーメン!
華月ラーメン
店主は良い人ですよ。
北海道一周中に立ち寄りました。
美味しい料理と元気な女将の宿。
山崎旅館
羽幌の温泉のある道の駅が近くにあります。
ご飯美味しかった女将さんがいい人周辺の環境も良かった。
新鮮甘エビ、格安でゲット!
北るもい漁業協同組合 産直工房きたる
10月末に訪問。
お土産に買うときは注意が必要です。
甘さ控えめ、濃厚ソフトクリーム。
イチゴ シロップ
ビーチ近くに有ったので行ってみました🤚甘くなくさっぱりした感じです!
牛乳感が美味しいソフトクリームで私好みでした!
甘エビソフトで新体験!
ティアラ
イチゴのタイプを430円で購入。
えびソフトはやっていないそうです。
羽幌のオアシスで心温まるラーメン。
のんのん
チャーシュー味噌ラーメンを食べました。
以前から行きたいと思っていたお店を訪問。
美味しい刺身と絶品ポテサラ。
酒菜や醍
先日は一人で突然伺いましたが対応して頂きありがとうございました。
千葉から旅行できてホテルの食事が物足りなかったので訪問してみました。
知床産鶏肉のバジルクリームパスタ。
ラ・フラスカ
このお店全然ダメ。
100円でソフトドリンクもサービスになります。
夕日と天売・焼尻島の美景。
はぼろサンセットビーチ
しっかりと管理されており古い施設だがそれなりに手入れがされている。
友達とプールで遊んで楽しかったです😀
羽幌の小さな宝、地場産品揃う店。
ダイソー 羽幌店
地方の店舗にしては品揃えが良い印象です。
少し小さな店ですが、地元民はかなり利用してます。
海沿いでお得に給油、心温まる出会い。
ホクレン 羽幌セルフSS (JAるもい)
使い勝手いいです。
灰皿のゴミを捨てる所にエアーがあったのがとても良かったです。
ツルハの充実した飲料と食材!
ツルハドラッグ 羽幌店
安定のチェーン店。
ツルハドラッグの一般的な店舗。
羽幌神社の御朱印、聖地の風を感じて。
羽幌神社
参拝させて頂きました👏御朱印 直書で頂きました🙇
羽幌神社は作中では北幌神社と言う名称で登場します作品の主要メンバーは毎年ここで初詣をしており、特に高1の初詣では風早くんと爽子ちゃんの関係が...
旅行の途中にも便利な薬と食材。
ツルハドラッグ 羽幌店
店員さんがとても親切でした。
処方箋のお薬を出していただきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク