ウトナイ湖を見下ろす絶景展望台!
道の駅ウトナイ湖 展望台
無料で利用できる施設としてはエレベーターもあり立派である。
北海道らしい360度の広大な眺望が素晴らしい展望台!
スポンサードリンク
ウトナイ湖の新鮮海鮮寿司!
海鮮パーク
道の駅『ウトナイ湖』の中にある飲食店。
カニの押し寿司とお店のおじさんおすすめの大きなおにぎり〜!
美々川カヌー下りで特別体験。
ゲートウェイ ツアーズ
釧路川でのツアーには北海道感では及ばないものの、イラストを交えてにこやかにガイドいただき、あっという間の約1時間でした。
小学生二人と共に四人で参加させていただきました。
スポンサードリンク
イコロの森で味わう癒しのレモネード。
ガーデンカフェ チセ
店舗の雰囲気も良く、ごはんも美味しかったです。
美味しくて癒される素敵なカフェでした。
苗木のショップ後も、雑貨で楽しむガーデン。
イコロの森
非の打ち所がない!
苗木のショップはもうクローズでしたが雑貨屋さんはやってました。
スポンサードリンク
冬でも安心、公衆トイレ完備のカヌ波乗りスポット!
美々川タップコップ親水公園
此処は町内会の要望でできました。
冬でも公衆トイレは使えます。
スヌーピーに囲まれて愉快なひととき。
おしゃべりcafe
マスターとママの夫婦漫才みたいな雰囲気が好き😄店内にはスヌーピーが一杯です😄
こんな場所にこんな所がという感じです。
スポンサードリンク
宗派を問わずに誰でもお参りをお願いできるのでいつも...
金峯山修験本宗 大晃山聖徳院
宗派を問わずに誰でもお参りをお願いできるのでいつも助けてもらっています。
凍湖の美しさ、冬の特別体験。
トムトム湖
凍っている湖も良いものです。
名建築の美しさを堪能。
church of stone
名建築。
北海道苫小牧の元祖カレーラーメン。
味の大王 総本店
席も駐車場もたくさん。
平日休みの昼間道の駅利用ついでに立ち寄りました。
ウトナイ湖でシマエナガとんちゃん。
道の駅 ウトナイ湖
道の駅では、野菜やお土産が購入できる。
道の駅の駐車場から歩いてすぐに湖へアクセス。
ウトナイ湖の野鳥と絶景を堪能!
ウトナイ湖
バードウオッチングや自然散策、自然観察など、四季折々の自然や野鳥とのふれあいが楽しめます。
暑い日だったので気持ちよかったです。
ウトナイ湖近くの美味しいパン!
三星 ウトナイ店
シャーベットパンがオススメ。
このバター餅だけは本当に好きだ。
北海道の自然と共に、ピリカコースでの極上ラウンド!
ニドムクラシックコース
クラブハウスのレストランはインバウンド専用のような値段設定です。
久々のニドムでしたがとても良いコースです。
北海道の自然満喫、白鳥観察!
ウトナイ湖サンクチュアリ ネイチャーセンター
お土産購入で運営に協力できるのが良いですね。
結構森の中にありました。
ウトナイ湖近く、絶品かしわ蕎麦!
そば処福住 ウトナイ店
そば処福住 ウトナイ店さん。
かしわ蕎麦をいただきました。
自然動物の声に包まれるコテージ。
ホテルニドム
今回で5回目の宿泊です。
フォトウェディングと宿泊でお世話になりました。
ウトナイ湖の野鳥を学ぶ特別な場所。
ウトナイ湖野生鳥獣保護センター
剥製がいっぱいです。
とても充実した施設です。
新千歳空港近く、圧巻の72ホール!
苫小牧ゴルフリゾート72 エミナゴルフクラブ
とても雄大なコースレディースティーは短いところが多いのです。
新千歳空港に近いため人気のあるゴルフ場です。
新千歳空港近くの72ホール。
苫小牧ゴルフリゾート72 エミナゴルフクラブ
とても雄大なコースレディースティーは短いところが多いのです。
新千歳空港に近いため人気のあるゴルフ場です。
ウトナイ湖で出会う白鳥の朝日。
ウトナイ湖
ラムサール条約に登録されている湖。
白鳥や渡り鳥など、野鳥が有名なんでしょうかね。
北海道の名門、最高の芝と美食。
北海道ブルックスカントリークラブ
ロッカーも綺麗で お食事もとても美味しかったです。
北海道ブルックスカントリークラブでラウンドしましたー⛳️🙌北海道の名門コースとあって高級で素晴らしいゴルフ場でしたよー⛳️👌景色がとても綺麗...
ウトナイ湖近くのオサレカフェ。
KANADE
とうきびパスタにいちごとチョコのケーキ。
木のぬくもりを感じる小さなかわいいお店です。
平日3500円で楽しいゴルフ!
アイリスゴルフクラブ
セルフプレー。
予想以上に良いコースであった。
湖畔で白鳥と出会う特別な時。
ウトナイ緑地
この場所に来るときは、ズームカメラが必須です。
ウトナイ湖に隣接する緑に囲まれた自然豊かな都市緑地です。
湖近くの森のコテージで一生の思い出を。
THE NIDOM RESORT WEDDING (ニドム リゾートウェディング)
家族の挙式で利用しました。
普段の生活を忘れられる非現実的が味わえるリゾートホテルでした!
白鳥の毛繕いとシマエナガ。
農林海産物 直売所(道の駅 ウトナイ湖)
無難な お土産がある感じで シマエナガグッズが強めかな😺笑しっかり 買いました草。
駐車場も広く停めやすい。
話題のB-1とんちゃん豚まん!
プレジール(道の駅 ウトナイ湖)
お昼ご飯を食べました。
外でやっている豚串もオススメです😆🎵🎵
ニスパコースの魅力、最高の体験!
ニドムクラシックコースコース 管理課
いつも難しいコースだと思う。
ピリカの誘惑にやられました。
旅の途中に野鳥の宝庫。
ウトナイ湖 自然観察路
野鳥の宝庫です。
旅の途中で立ち寄った。
北海道の美しい森でゴルフを。
ニドムクラシックコース
北海道を代表するトーナメントコースの一つ!
北海道を代表するトーナメントコース!
地域とつながる温かい場所。
植苗ファミリーセンター
令和5年道議選28投票区(ポスター4)
ここでは、市内で1つしかない、お風呂があります❗
廃車手続き無料、リサイクルパーツはここ!
㈱ビークル
ここでしか購入していませんが、信頼度は、高かったです。
自宅まで車を引き取りに来てくれるし廃車や還付の手続きも無料でやってくれるので助かります。
ニドムで朝のゴルフを楽しもう!
ニンクル
ニドムクラシックゴルフコースのメインレストラン!
ニドム宿泊時のモーニング利用。
札幌で感じる温かい接客。
ローソン 苫小牧ウトナイ店
札幌へ行く度に寄る。
とても感じの良い店員さんでした。
春に咲く桜と遊具の公園!
植苗1号公園
遊具もトイレも綺麗で春は桜が咲きます。
一般的な公園です。
気風の良い女性と祭りの楽しさ。
合同会社G.S富美世
私がお会いした女性の方は「気風の良い女性」という感じで気持ち良かったです。
祭り楽しかった。
三星のメイン商品とパン、イートインも魅力!
MITSUBOSHI
ドライブの休憩でふらりと寄りましたが大当たり!
イートインがあったりしていいですね。
高い技術の獣医が勢揃い!
社台ホースクリニック
高い技術の獣医の勢揃い!
スポンサードリンク
スポンサードリンク