ツインリンクもてぎの休憩基地。
栃木の道 山内パーキング
茨城県と栃木県の県境近くにあるパーキング。
休憩を取りました。
スポンサードリンク
美味しい特産品、真岡鐵道の魅力。
道の駅 もてぎ
土曜、日曜は用事が無ければ行くべきでは無い。
美味しいお土産を色々取り揃えていて良かった!
美味しいシングルオリジンを堪能。
珈琲人
土足禁止の落ち着いたお店です。
7月初旬に訪問。
スポンサードリンク
歴史感じる、荒橿神社の隠れパワースポット。
荒橿神社
宮司さんが常駐されていないとかで、寂れているのはその通り。
天照、タケミカヅチ、大宜都の系統では無いのでしょうか?
釣り好きオーナーの刺身、安旨!
田舎っぺ
良心的なお値段でゆっくりお酒を楽しめるお店です。
先日訪問。
スポンサードリンク
茂木で味わう、昔ながらのレトロ!
みやこ
茂木に行くと必ず寄ります昔ながらの雰囲気を求めている方は向いていると思います。
腹いっぱいになるけど、夏場は辞めといた方がいい腹あたった。
旧木幡小学校で最高のグランピング体験!
昭和ふるさと村 栃木 風呂付きグランピング
給食体験とろくろ体験をさせていただきました。
静岡から車で訪れました。
スポンサードリンク
国道脇の癒し、滝の水音。
馬門の滝
滝の水音は癒されます。
車では良く通る道沿いに、こんな滝があったとは。
ツインリンクで迷路冒険!
迷宮森殿
夏はオススメしません。
小1と小4は大興奮でした。
茂木町役場前で出会う、美味しいバニラパン!
大場パン店
茂木町役場の前。
調理パンはストライクゾーンど真ん中✨
静かな森で星空見上げる。
安養寺
お寺の管理してる女性の方がとても親切でした。
場所が分かりずらい…山のふもとの木に隠れるているので遠くからでは見えない(^^; 寺の前辺りの道がギリギリ車1台分くらいなので大型車の人は注...
大正時代のオシャンティ建物。
旧古田土雅堂邸
古いお風呂などがありました。
あいにくと休みでした。
道の駅もてぎの美味しいたい焼き!
富次郎 茂木店
普段あまり甘いものは食べないのですがこの日は特別。
最近はどこの富次郎も平日でもかなり作り置きか…人件費削減のせいかね。
気品ある猫ちゃんとバターチキンカレー!
Gコンセプトミュージアム運気押上猫神社
気品ありつつフレンドリーで、不思議な存在感があります。
店内はクラッシックでオシャレ可愛い猫グッズがたくさんあります✨一部商品は購入可能です!
親子で楽しむモビリティリゾート。
モビリティリゾートもてぎ
まさにモビリティリゾート子どもとレース観戦に行きましたが、退屈しかけたらグランドスタンド裏の遊び場で遊んで、またスタンドに戻ってこれる感じで...
水戸ICからかなり遠いですが サーキットの他に 本格的なゴーカ 子供向け電動二輪車 かなり小さい乗り物 ジップラインなど いろんな乗り物があ...
オリエントホテル級の気配り。
モビリティリゾートもてぎホテル
某オリエントホテルのようで有り難かった!
スプレーがあったので撒いたらマシになりました。
まろやかで美味しいあさひ納豆!
ヘルシーフーズワタナベ (あさひ納豆)
美味しい、リピ。
大好きな味です!
レース帰りもスムース、景色楽しむ道。
モビリティリゾートもてぎ E7駐車場
かなりスムースです!
レース開催日は、出るのに大変です、
赤澤富士で心躍る山歩き!
焼森山
鶏足山、焼森山とのんびり歩いて2時間ちょっとの散歩道。
いくつかのコースがあり気分によって登山が楽しめます。
ツインリンクもてぎ近く、タルタルフィッシュバーガー...
セブン-イレブン 茂木増井店
それからコーヒー1杯、ジャリ銭をみどりの募金、平成22年の500円玉で花火玉型募金箱に募金、一旦退店、シェーバー、カー雑誌、タルタルフィッシ...
立地場所が良い。
子どもと大人が楽しむ、サーキットの遊び場!
モビリティリゾートもてぎ
まさにモビリティリゾート子どもとレース観戦に行きましたが、退屈しかけたらグランドスタンド裏の遊び場で遊んで、またスタンドに戻ってこれる感じで...
水戸ICからかなり遠いですが サーキットの他に 本格的なゴーカ 子供向け電動二輪車 かなり小さい乗り物 ジップラインなど いろんな乗り物があ...
Moto GP観戦はキャンプで決まり!
モビリティリゾートもてぎ 特設ステイエリア
広い帰りは大渋滞泊まりをおすすめします。
ここからの第5コーナーの攻略が役に立つ。
見事な大銀杏があなたをお出迎え。
檜山薬師堂
病気平癒祈願のお礼で二度目の来訪。
2023年11月18日。
那珂川の紅葉に癒される。
大瀬園地
那珂川沿いをウォーク、大自然の紅葉🍁に疲れも、忘れる。
観光梁の隣りにある広場で、駐車場として、利用できます。
ツインリンクでリフレッシュ、日帰り入浴!
のぞみの湯
日帰り温泉で利用させて頂きました。
スーパーGT観戦の合間に利用。
茂木の緑に囲まれた古刹。
能持院
能持院は正しくは「曹洞宗塩田山能持院 」と號す。
静かで自然に囲まれたお寺です。
ツインリンクもてぎ近くの楽しいキャンプ場。
もてぎ舟木沢ログの森
近くのツインリンクもてぎでのイベントに合わせて利用しました。
居心地の良いキャンプ場です。
苔むした階段で味わう穏やかなひと時。
長安寺
本堂に続く苔むした階段が、なかなか良い雰囲気です。
父の七回忌で行きました😃とても穏やかな住職です。
ツインリンク近く、和食の美味探訪。
ゆず菜
和食が頂けそうだったので思い切って伺いました。
どれを食べても美味しかったです。
スッキリ香るアイス珈琲と沖縄ぜんざい。
四季 shiki 珈琲と菓子
本日アイス珈琲を頂きましたスッキリした味で香りもよく 美味しかった!
沖縄ぜんざい、コーヒー共に美味しかったです。
茂木道の駅の絶品あん玉!
下野菓子処 菓子庵 竹屋
ここのお勧めは、あん玉(あんこ玉のことです)。
イチゴ大福美味しいです。
見逃せない!
夕日堂
朝日堂を見つけたときは叫んでしまった!
昔話で聞いていたお堂が実際にあることに感動しました。
道を挟んで対峙する茂木店。
コメリハード&グリーン茂木店
店長さんが親切で好感がもてます.他の店舗はわかりません.茂木店は素晴らしいと思います..末汞く宜しく御願いします.
店員さんの対応が良いです。
道の駅茂木のシューロール、 ナッツ香る特別な美味し...
お菓子工房ロリアン
斜向かいのもてぎ昭和館で知り訪問。
楽天経由でお取り寄せいたしました!
茂木町文化財の彫刻と神様。
馬門稲荷神社
笠間稲荷神社のお姉さん当たる方が神様だそうです。
茂木町文化財、なかなか見事な彫刻が施されていました。
ツインリンクもてぎで冒険気分!
ハローウッズ
謎解きイベントやっていたのでそれも兼ねて来訪。
全く中に入ってません。
高峰山からの富士山、絶景体験!
高峯登山口
駐車スペースは車4~5台くらいでしょうか…道路の広くなったスペースを利用します。
高峯側から登るのは初めて階段が楽しみだ!
モビリティリゾート近く、キレイな宿!
こころ宿NAGOMI(なごみ)
リーズナブルな金額でキレイな宿に泊まれるのはとても嬉かったです。
モビリティリゾートもてぎを利用する際に泊まることがある宿泊施設です!
茂木のゆずと源太まんじゅう。
お土産 けやき(欅)
ゆずが有名みたいです。
パン工房優のパンが大好きで必ず購入しています…ショップはないみたいでここでしか購入出来ないみたいで、ちょっと遠いのですが…買いに行ってしまい...
圧倒的存在感、800年の巨木!
九石のけやき
目通り周囲7.3m、枝張り東西14m、南北15.3mの巨木です。
立派な大木でした(о´∀`о)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
