越生駅チカの美味しいパン。
Ogose Bread
やさしい店主さんの焼いてくれる美味しいパンつい寄りたくなるお店です。
越生梅林で食べるために立ち寄りました。
スポンサードリンク
越生で特産物とコーヒー満喫。
越生町観光案内所・オーティック
電車の待ち時間が50分あったので、訪問。
駅前にある観光案内所兼販売所。
昭和のレトロ感と美味料理。
越生館
いつも利用させて頂いてます。
女将さんは親切で美人で料理も最高でした。
スポンサードリンク
冷えたドリンクと多彩なアイス!
横川商店
品揃えが多く、ドリンクやアイスも冷えててよかったです。
カップ麺、お菓子など軽食が売ってるお店です。
古い鍵もお任せ!
ハートロックサービス
ここへ尋ねたらすぐ作ってくれました。
店主さんが楽しい(≧∇≦)道が分かりずらいかもですが行く価値あります(*^^*)テンプルキーも作って🔑くれました帰りも 細い道なんで誘導して...
スポンサードリンク
越生絹市場跡地の魅力再発見!
越生絹会館
越生絹市場跡地とのことです。
屋内を案内してくれることがあります。
金子家住宅主屋
屋内を案内してくれることがあります。
スポンサードリンク
Really old and out of mai...
新宿児童公園
Really old and out of maintenance
世界無名戦士之墓近くの清潔トイレ。
世界無名戦士之墓駐車場トイレ
世界無名戦士之墓駐車場の入口左にあるトイレです。
世界無名戦士の墓、心を込めて整備。
長谷部秀邦翁彰徳碑
世界無名戦士の墓を整備した方です。
越生駅西口で道灌を感じて!
太田道灌 銅像
町全体で道灌を推してるが、今年は渋沢平九郎に押され気味。
銅像のある西口は道灌口と呼ばれています。
いつも頼りにしています!
小峰美容室
いつもお世話になっています。
越生ハイキング情報、オーティックで!
越生町観光案内所「OTIC(オーテック)駐車場
越生のハイキングコースなどインフォメーションにいちど立ち寄って資料や情報ゲットしてください。
北側にある「越生町観光案内所・オーティックに来た客向けの無料駐車場」及び「町営の有料月極駐車場」です。
佐藤榮作の揮毫、心に響く一字。
越生町戦歿者慰霊碑
ノーベル平和賞受賞者である佐藤榮作による揮毫でした。
リアルな馬彫刻、感動体験!
馬魂碑
リアルな馬が彫られていました。
忙しい日々を癒す場所!
(有)吉田設備工業
まあ~忙しい会社!
素敵なお花が揃う店。
(有)花秀
よいお花屋さんだと思います。
親切であふれる、心温まるお店。
広沢モータース
とても親切でした。
破裂水道管も安心価格で解決!
吉野ビルサービス
とても親切にしてもらい、料金も安かったと言ってました。
大観山で心鎮まる夜景。
世界無名戦士之墓
越生町役場の裏手からずっと階段と坂を登った頂上にあります。
越生「さくらの山公園」上の大観山にあり下から歩いて登れます。
越生町の名店、温天ぷらそば!
そば処 よしひろ
蕎麦屋さんのそばは違う。
久し振りに、行きました。
越生名物の梅味噌カツ丼を堪能!
大衆割烹 岩井屋
名古屋生まれです。
休日のオープン同時に伺いました。
梅ダレで楽しむず丼の魅力。
名代うなぎ 魚愛
御新香とお吸い物と小鉢が付いてきたお吸い物はウナギの肝なのか旨かった。
ず丼を注文しました♪梅ダレはめちゃめちゃいいです❣️なまずをこんなに美味しく食べられるなんて💕また来ます!
渋沢平九郎埋首の碑へ。
松渓山 法恩寺
尾高平九郎の首塚がある越生のお寺命日には自刃の日のところでほうようをするがさらされていた首を命がけで村人が祀ってくれた塚だ。
越生駅の目と鼻の先にあるお寺です。
越生の梅コロッケ、絶品です!
広沢肉店
近くの低山に登った後にコロッケを買って食べ歩き(^^)一つだけ入る入る包装紙(?
柚子風味のコロッケやメンチカツを売っていて美味しいです。
越生駅前の絶品タンメンとフワフワ餃子。
永楽
タンメン熱々で美味しかったです。
タンメンと餃子。
高取山城跡と歴史の神社。
越生神社
雰囲気が大変良い。
越生駅から武蔵おごせハイキングコースの通り道にあります。
越生の桜、山頂からの絶景!
さくらの山公園
散り始めてましたが(2023年4月2日)とても良かった。
桜が綺麗!
大高取山への便利な駐車場。
越生町 中央公民館
常時開放されている様でハイキングなどきた際に利用できます。
お散歩お弁当を買って、お花見静かで、心地よい。
越生町の桜吹雪と縁結び。
正法禅寺
毎年、新年の七福神めぐりで通っています。
静かな山寺。
懐かしの一里飴、美味しさ満点!
一里飴 本舗 住吉屋
大阪の井関食品さんが製造を引き継いだようです。
一里飴は工場の機械が壊れたため生産を終了したそうです。
越生の奇妙な冒険、ヤギと酒造!
旧 越生酒造
ようやく念願叶い訪問これは立派な越生観光町おこしです。
越辺川沿いに越生駅に向かって歩いていたら、突如、ヤギ10頭程にでくわし、驚きました。
サイクリストに優しい梅味ピザの休憩所!
里の駅・おごせ
軽食などがいただけます。
スタッフの方の感じがとても良かったです。
サイクリスト必見!
里の駅・おごせ
軽食などがいただけます。
スタッフの方の感じがとても良かったです。
越生神社から高取山へ。
高取城跡
その詰城が高取城である。
駅から近く、ちょっとした登山も楽しめます。
新鮮な刺身と楽しい角打ち。
魚綱
とてもフレンドリーな店主が頑張っているお店です。
陳列前のお魚をわざわざ見せて選んでくれた鯵は抜群でした✨
中目黒の名店使用、芸術のうちわ。
うちわ工房・しまの
テレ玉で紹介されていた。
体験予約をしてからおじゃましました。
癒される越生町、広い駐車場完備。
越生町役場
みんな頑張っていますね。
建物が古いため、車椅子対応のスペースが狭い。
越生10名山の夜景、絶景体験!
大観山
とても素敵な夜景でした。
低山だけど、眺め良しR.7.2.17
帰りに寄りたい豆大福とお刺身。
テイク
手作りのレジ横で売ってる豆大福が美味しかったです。
お刺身も美味しいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク