やみつきチャーシュー弁当の至福。
としまや弁当 勝山店
近くまで来たので噂のチャーシュー弁当をいただきました。
チャーシュー美味しいです。
スポンサードリンク
1300年の歴史、大仏の圧巻。
乾坤山日本寺
石像はとにかく大きくて圧巻の一言。
豊かな自然の中を散策しながら、大仏様(薬師瑠璃光如来)、百尺観音像、千五百羅漢石像群などをお参りすることができます😎山頂西口駐車場からは15...
富士山を背に海釣り満喫!
竜ヶ崎堤防
気持ち良い堤防。
港猫が数匹住んでいます。
スポンサードリンク
アニバーサリープランで特別な日を。
ヴィラ勝山アヴェール
料理が美味しいのと、何よりもサービスが良いです!
サプライズでお祝いしてくれます。
漁師町の新鮮地魚、驚きの美味しさ。
(有)久七商店
食べ方を教えてくれたり、料理しやすい様に丁寧に下ろしてくれました🙏
旅行先の晩酌はやはり『地元のお造り』前日から電話でお願いしておいてテイクアウトしました。
スポンサードリンク
レトロな町中華で味わう、絶品チャーハン!
いずみや
昔懐かしの中華屋子供の頃親に連れて行ってもらった事思い出しました。
口コミを見て行ってきました。
癒しの保護猫ライフ、心温まる居場所。
世界の猫グッズ博物館
先日初めて伺いました。
ご案内猫ちゃん、気まぐれ猫ちゃん。
スポンサードリンク
穏やかな波と静かに遊ぶ、穴場の海岸。
大六海水浴場
実は🈁!
小さく静かな海水浴場でゆっくりできます。
新鮮アジフライに感動!
鋸南食堂
小爺はお魚3種(鯵刺、ナメロウ、メジマグロ)とアジフライ定食🥰噂どおりの新鮮で分厚いアジフライと驚くほど旨い鮮度バツグンのナメロウ😛もちろん...
休日の開店30分前で駐車場はほぼ満車の20人待ち。
見返り美人が待つ記念館。
菱川師宣記念館
菱川師宣記念館は、千葉県安房郡鋸南町にある美術館である。
二〇二三年一月時点で入館料は五〇〇円。
料理も景色も最高の宿。
民宿 北見
リピ確定。
3月に2泊しました。
評判のどら焼き、旨いあんこ満載!
重田菓子店
年に何度か車で1時間半かけてどら焼きを買いに行きます。
どら焼きがこの辺では1番美味しいです。
保田小学校跡の道の駅で過ごす。
道の駅 保田小学校 駐車場
ゆったりと過ごせる道の駅。
平日の訪問にも関わらず、駐車場はメチャ混みでした。
勝山から行く最高のダイビング!
かっちゃまダイビングサービス
施設は綺麗で、サービスでかき氷もいただきました。
施設がきれいで、スタッフの皆さんがとてもいい方です!
海鮮ラーメンとエビチリの絶品中華。
中華料理 3年B組(道の駅 保田小学校)
正直これに1000円は出せないと思いました、、接客が雑なのも気になりました人気観光地だし土日の忙しい時のオペレーションが染み付いているのかも...
三連休の2日目に伺いました。
海辺のコテージで合宿体験。
サンセットブリーズ保田
サッカーの合宿で利用しました。
1965年のオープン。
鋸南町の十割そば、絶品!
こぶし
十割そばをいただきましたが、とても美味しかったです。
十割そばを頂きました香りもコシも強く美味しい蕎麦でした。
源頼朝の逃避行、歴史の舞台。
源頼朝上陸地の碑
真鶴から海を渡って、当時安房国のこちらに上陸したようです。
漁港とビーチに挟まれた釣り桟橋。
海近で夕陽美景、足立区の保養所。
足立区立鋸南自然の家
区民にとっての保養施設。
足立区民又は足立区在勤の方なら一度は訪れて損はない宿泊施設です。
千葉の空気で富士山を堪能。
道の駅きょなん観光案内所
道の駅のスタンプはポストの中に入っています。
昔行ったご飯屋さんがなくなってしました😭
海と富士山の絶景宿。
さざね
ロケーションが良い宿として気になっていました。
○感想1番いい部屋で2人で10万以上するが、全体的にケチ。
桜の舞う静かなダム湖。
佐久間ダム
綺麗で静かなダム湖ですダムカードが有ったら良かったのに…
やっぱり桜の咲くこの季節が一番!
厚切りネタに驚愕!
なぎさ
寿司(並)と地ビール「きょなんゴールデンエール」(鋸南町の米を使用)。
チーズが乗りエビ4つ入りで椀サイズ味よし。
春のツーリング、早咲き桜と湖畔の風景!
佐久間ダム湖 洪水吐
期せずして水仙が始まっていました。
周りに何も無いので駐車場は空いている。
都内から1時間半!
BOTANICAL POOL CLUB
車で都内から1時間半くらい。
こんな近場で非日常体験ができることに感謝。
海鮮丼、具の種類日本一!
夕凪
店内は個人店なのでそんなに広くはないのですが、カウンターもありお一人様でも大丈夫でしょうか、メニーは壁に、税込価格でとにかく安い〜とても美味...
駐車場あり。
イカ釣りの腕前、房総トップクラス!
庄幸丸
いつもお世話になっている船宿です。
ヤリイカ釣りでお世話になりました。
樹齢350年の大銀杏、神社の宝。
八雲神社
意外と口コミが多い。
江戸時代からこの地で崇められていた神社とのことです。
河津桜満開の佐久間ダム散策。
佐久間ダム
綺麗で静かなダム湖ですダムカードが有ったら良かったのに…
やっぱり桜の咲くこの季節が一番!
争奪戦の虎河豚釣り、最高の船宿で!
釣船 萬栄丸
良い船宿だが、虎河豚釣りの予約が、争奪戦でエグい。
最高の船宿。
美味しいソフトクリームとアジのシャツ。
フィッシャーマンズ テラス
イカ、タコの絵葉書が並んでます。
マダムが親切な人で色んな話しをしました。
地元の新鮮魚、おまかせ寿司!
美浜
旅行で鋸南に来て夕飯をこちらで食べました!
三連休の最終日、鋸山ハイクの締めとして訪問。
地獄覗きまでの急勾配!
日本寺 西口管理所
管理所窓口に提示すれば、当日に限り自由に出入り出来る。
日本寺入口でもらう地図がいちばん詳しく載ってます。
千葉のかっちゃま担々麺、予想以上の美味!
食堂 みちばたや
鶏唐揚げサラダ定食ボリュミーで美味しくとてもリーズナブルで若い店員さんの笑顔も素敵だよ。
旅行時に店が閉まってて探すのが大変でしたがここには救われました。
保田小の味、丁寧にお届け。
ヤマト運輸 鋸南営業所(鋸南)
保田小とかで買った野菜やイチゴなどを発送する時に利用させてもらっています。
いつも暖かい接客をありがとうございます他の店舗より明らかに丁寧に梱包して送ってくれます(しかも本当に好意から。
富士山見える海辺の宿、心温まる炊き出しカレー。
サンセットブリーズ保田
1965年のオープン。
スイムの練習会で利用しました。
鋸南保田インター近く、親切で丁寧な対応。
ヤマト運輸 鋸南営業所(鋸南)
丁寧に運んでくださり感謝しています。
高速出口近くで便利です。
穏やかな波と富士山の絶景。
竜島海岸・勝山海水浴場
近くで昼飯食べたついでに散策。
1月中旬 オフシーズンに訪れました。
昭和の中で味わう、絶品ザ・ショートケーキ。
atelier bonbon アトリエ ボンボン
道の駅によったので覗いてみました。
評判通りの非常においしいです。
鋸山登山前の必見セブン。
セブン-イレブン 鋸南保田店
近くにコテージに宿泊した際に買い物させて頂きました。
子ども達とトイレをお借りしたくて行きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク