和田宿の美味しい水、心と体に。
釈迦堂橋の湧き水
和田宿は至る所に『美味しい水』が湧き出ています。
スポンサードリンク
外観普通でも豊かな味わい。
食いどころ 倖家(こうや)
星1が気になりましたがこの近くで開いている飲食店なかったのと外観など普通だったので入店。
和田宿はまだ先、石碑の魅力。
道標 是より和田宿
和田峠は数百メートル先です。
肝心な和田宿はまだまだ先だったりします。
スポンサードリンク
乗り場横にあるレストラン。
レストハウス エコー
乗り場横にあるレストラン。
味噌づくりと木工で楽しむ田舎体験!
ナガワクラフト
様々な田舎体験が出来る場所😋味噌づくり🙌🏻や木工作品🪓が気軽に出来てとっても楽し〜い🌞素敵なご夫婦がお迎えして下さります⤴⤴
スポンサードリンク
筑波大卒制の人力山小屋、枕木の温もり。
ジグハウス
筑波大学の卒業制作で人力のみで建てた枕木利用の山小屋。
長和町で床屋と言えば、こちらのヘアサロン。
愛夢カッティング・コア
長和町で床屋と言えば、こちらのヘアサロン。
スポンサードリンク
偶然通りかかりお参りしました天井の竜神様が気持ち良...
大門神社春宮
偶然通りかかりお参りしました天井の竜神様が気持ち良さそうでした。
駐車場完備で便利な水場。
常夜灯(和田)
駐車場と水場がありました。
山神社
軽く説明文等探して見ましたが見つかりませんでした。
風情漂う鐘楼で特別なひとときを。
鐘楼
風情を感じられる、素敵な鐘楼ですね。
青原発電所から水の旅を!
大門川堰(沈砂)
水沢発電所、和田発電所、唐沢発電所に繋がっています。
呑みやすくて色々お酒有ってお気に入りの酒見つかるよ...
スナックJoy
呑みやすくて色々お酒有ってお気に入りの酒見つかるよ。
日常とかけ離れた場所でした。
すずらん滝
日常とかけ離れた場所でした。
木製遊具は古くトゲが刺さりそうで注意が必要。
子供の遊場
木製遊具は古くトゲが刺さりそうで注意が必要。
こだわりがハンパない。
アスパラマル
こだわりがハンパない。
『旧中仙道・和田宿』いや~侮れません。
蚯蚓(みみず)の碑
『旧中仙道・和田宿』いや~侮れません。
形が魅力の石畳ルート。
石畳の道(和田)
大小さまざまな形の石畳となっています。
烏帽子岩の絶景を楽しもう!
岩崖園地
烏帽子岩と同じように展望が良い場所です🦉
マルシェ黒曜のふわふわシフォンケーキ!
お菓子工房 十花
マルシェ黒曜でシフォンケーキを買いましたこれで3回目 ふわふわでとっても美味しいんです レジの近くに置いてあるのでぜひ買ってみて‼️
国道152号の手打ち蕎麦!
信州 立岩和紙の里
母方の実家で法要があり、お昼に伺いました。
そば、コシあり!
大自然で味わうマルゲリータ!
長門牧場レストハウス
20年前に訪れました。
このあたりでランチを食べるのにベストの場所だと思います。
中山道ウォークも大満足!
民宿みや
旧中山道ウォーキングで利用しましたがアットホームで大満足でした。
中山道ウォーカーです。
ボリューム満点!
ブランシュたかやま レストハウス バウム
スキー場のフードコート各料理屋があるのでいつも飽きることないです値段もリゾートスキー場よりもお手軽しかもボリュームも悪くないのでついつい食事...
モツの量が多くて、なかなか食べ終わらなかったです。
濃厚な蕎麦湯と韃靼蕎麦。
十割手打ちそば 黒耀
電波の弱い周りには何もないあたりの場所にある。
かなり待ちますが美味しいお蕎麦なので時間に余裕をもって行ってください。
歴史感じる山里の十割蕎麦。
利休庵から山喜へと変わった
夏休み、家族4人でランチに伺いました。
通りがかりで建物の雰囲気が良くて立ち寄りました。
隠れ家カフェで味わう絶品石窯ピザ。
石窯cafe kokuya
チョー美味、石窯ピザ!
たまたま空いてる時間に訪れました。
道の駅隣接、温泉でひと休み♨️
長門温泉 やすらぎの湯
飽きません😊立ち寄り湯で600円でこのクオリティは高いです。
道の駅マルメロに隣接した日帰り温泉施設です。
白樺高原で濃厚ソフトを!
(株)長門牧場
牛さんは遠くにいました。
知人におすすめしてもらい伺いました。
手打ち胡桃そば、最強の一杯!
食堂(道の駅 和田宿ステーション)
2024/10/10道路沿いの道の駅でした。
大好きw年に一度しか伺えませんが、胡桃そば、最強。
マルメロの木と旅の思い出。
道の駅 マルメロの駅ながと
ゆっくりと過ごせました。
2024-7-31 初訪問岡谷市から上田市へ移動中に立寄りました。
和田宿の秘湯、桜咲く露天風呂。
和田宿温泉 ふれあいの湯
標高800m、中山道の和田宿にある日帰り温泉。
2024年10月29日に行きました。
長野の黒曜石で学ぶ楽しさ。
星くずの里たかやま 黒耀石体験ミュージアム
黒曜石の博物館なんて有るんやな〜〜って訪問しました。
旅行で近くまで行ったので寄ってみました。
清潔感ある自然派キャンプ場。
ミヤシタヒルズオートキャンプ場
眺望は期待できませんが、静かで良いキャンプ場です。
令和6年猛暑の真夏にねむのきを6名で利用しました。
古民家リノベの癒し空間。
古民家カフェダイニング えんの家
古民家を改築していて内装はとてもきれいです。
まさに外観は古民家です。
別荘地の蕎麦と牛すじカレー。
ウォールデン
スキー帰り寄りました。
レストラン利用土曜日12時ごろ、ほぼ待たずに入れました。
別荘地で味わう、ジューシーハンバーグ。
ひいらぎ
家族7人・子連れでお食事しました。
気さくなご主人と奥様のお二人でやってらっしゃる洋食店静岡から移住?
鮎の掴み取りが楽しい牧場。
鷹山ファミリー牧場
主に修学旅行や林間学校などで活用されている体験型の学習・観光牧場。
お勧めは、鮎の掴み取りとバギー体験。
星が綺麗な森林キャンプ場。
赤倉の森 オートキャンプ場
とっても素敵な場所です!
午前中の用事と雨予報だったため今回はバンガローを借りてキャンプしました。
120倍のルチン、極上韃靼蕎麦!
信濃霧山ダッタンそばレストラン緑の花そば館
値段が高めでボリュームも少な目です。
いつも気になってた蕎麦屋さんですがGWと言うこともあり混んでいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
