賤ヶ岳SAで棒茶ミックスソフト。
珈琲&サンドパン あずき茶屋
加賀棒茶と伊吹牛乳のミックスソフト450円おいしかった(^O^)
暑いので食後にアイスをいただきました。
スポンサードリンク
賤ヶ岳SAで極上ラーメン体験!
近江長浜ラーメン 今浜軒
一般道からも行けます。
四川坦々麺自分には辛かったけど食べきれましたまあまあ美味しかったコスパはSAなんで…
一里塚跡
通りすがり。
スポンサードリンク
樹齢1000年の欅が迎える、圧倒的存在感!
菅山寺のケヤキ
樹高23m、幹周囲7.5m』の見事さ。
歴史感じる小さな円墳の魅力。
大門古墳
小さな円墳です。
スポンサードリンク
名物サラダパンと景色を楽しもう。
賤ヶ岳 サービスエリア (上り)
食事休憩目的で21時頃に利用しました。
敦賀方面に行く最後の大きなSAコンビニ トイレ フードコート等 お土産屋は 名産品も充実している 駐車場も広く景色も良い。
賤ヶ岳PAで楽しむ!
山小屋食堂 賤ヶ岳SA 下り
侮ることなかれ、本当に美味しいラーメンでした。
サービスエリア内のレストランで本格的な料理が食べられます。ボリュームもあって大満足✨
スポンサードリンク
400年続く優しい味、菊水飴。
菊水飴本舗
北國街道沿い、福井のお殿様御用達。
いつか行ってみたいと思っていたお店です。
菅原道真ゆかりの山寺へ。
菅山寺
ウッディパル余呉の側から山道を5キロ車で走行山中の駐車場から寺までは山道を徒歩で15分ぐらい熊とか出そうなのでずっとiPhoneで音楽かけな...
菅原道真の出身の地で廃寺や鯉のいる朱雀池がありました。
運が良ければサラダパン!
エリア・コンシェルジュ 賤ヶ岳SA 下り
キレイなサービスエリア。
平日なので空いてます。
賤ヶ岳の五平餅、必食の旨さ!
トイレ 賤ヶ岳SA (下り)
正面から入ってのトイレ、間違って女性の方へ向かう男性が❗️
普通のサービスエリアでした。
菅原道真ゆかりの山寺、癒しの絶景。
菅山寺
ウッディパル余呉の側から山道を5キロ車で走行山中の駐車場から寺までは山道を徒歩で15分ぐらい熊とか出そうなのでずっとiPhoneで音楽かけな...
菅原道真の出身の地で廃寺や鯉のいる朱雀池がありました。
滋賀県北端、白えびの魅力。
ぷらっとパーク 賤ヶ岳SA (上り)
施設はきれい。
敦賀ヘ釣りの帰り何時もの屋台へ行ったけどもう終わってました〜 仕方無く賤ヶ岳でラーメン 思ったより美味しいかも。
頭首工の不思議、知る喜び。
余呉川頭首工
2025年7月下旬日曜日。
用水路の上流(人間に例えると頭や首の位置)にあることから、その名がつけられたそうです。
掃除が行き届いた快適空間。
トイレ 賤ヶ岳SA(上り)
キレイに掃除されてて快適です。
とても綺麗に掃除されていて多目的トイレもとても綺麗でした。
店員のダッシュ、感動体験!
ENEOS 賤ヶ岳サービスエリア下り線 SS (滋賀石油)
店員さんがダッシュできた笑。
やっぱり高速のGSは、高いなー。
北陸道シヅガタケSAで便利給油。
ENEOS 賤ヶ岳サービスエリア上り線 SS (滋賀石油)
給油代行店だから助かりましただけど給油に時間がかかります。
高い!
境内の大木に息吹を感じて。
意波閇神社
365号線に面していますが、境内は静かです。
賤ヶ岳SAから歩いて参拝。
駐車場完備、管山寺の近く!
菅山寺周辺駐車場
駐車場というか車詰め詰めで7~8台が停めれる広場って感じです。
管山寺へ行くならココへ。
朽ち果てた歴史と静寂の魅力。
庫裏
崩れかけた倉があり、裏寂しさが雰囲気がありました。
無人で朽ち果てています。
野鳥カメラマンの隠れ家。
近江天満宮
野鳥カメラマン来ておられました。
何もないところに文化が!
余呉小劇場 弥吉
何もないところに文化が生まれています。
朽ち果てた護磨堂、魅力満載。
護摩堂
朽ち果てている護磨堂です。
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク