加茂町の奇跡、手間暇かけた美味!
Bistrot aube ビストロ オーブ
ようやく今日行くことができました。
最高な時間を過ごせました!
スポンサードリンク
名湯・出雲湯村の濃厚温泉。
塩ヶ平温泉 掛合まめなかセンター
源泉たれ流しです、少し広い家風呂位ですがサウナもありました……定員一人ですけど……………
天然の炭酸温泉で、湯加減も丁度良くて、最高でした!
島根の美味しい地産地消!
みしまや 雲南三刀屋店
毎年キャンプの食材の買い出しに利用させていただいてます14日15日もお世話になりました食材お惣菜お世話になりました。
セリアは広くて良かったですが女性の中年の方がお釣りを投げるように置いてきました すごく気分がわるかったです。
スポンサードリンク
赤ちょうちんで楽しい乾杯を!
八剣伝 三刀屋店
四人で親睦会……地酒の小瓶を発注しても在庫僅かで話しにならん😭なんとかならんのかい💥
久しぶりに友人と、乾杯🍻楽しかったわ!
三刀屋で宝探し!
セカンドストリート三刀屋店
いいものが、安く買えますお客さんも多いです!
宝探しが楽しい。
スポンサードリンク
鯵と鰯が堪能できる回転寿司。
しーじゃっく 三刀屋店
道沿いでわかりやすく、駐車場は店舗前。
お昼に行きましたがなかなかの混雑でした注文から料理が出てくるまではスムーズでどんどん食べれる感じです。
奥出雲の大自然、絶品ピザ!
奥出雲葡萄園 庭カフェ
ワインと一緒に自然の中で食事を味わえるのは最高です!
帰省途中。
スポンサードリンク
99歳も笑顔に!
だるま
おすすめのたこ焼き屋さん。
桜の季節はたぶん良いんだろうなぁ。
焼き鯖とルバンバターロール。
Aコープ かも店
お刺身やカニがおいしそうで買っちゃいました。
代り映えのしない店、レジの対応は良い、
隣の簸川三山展望台を超える絶景!
畑展望公園
いや~いいとこ見つけちゃいました〜とにかく眺めが素晴らしくてびっくり!
すぐ近くの「簸川三山展望台」よりさらに視界が開け絶景!
季節のケーキセットで至福のひととき。
ガトーリビドー
とても⤴️⤴️綺麗で素敵なケーキを頂きました。
値段にあった素晴らしいケーキです✨✨
海亀と銅鐸、歴史を感じる。
加茂岩倉遺跡ガイダンス
入館料無料です。
無料ガイド施設です。
多彩なフリードリンクでカラオケ満喫!
メディアカフェ・サム
カラオケに🎙️😆🎵行くことが出来、楽しくて元気を貰った気がしました。
ドリンク無料、持ち込み🆗かな。
河津桜帰りに美味しい古民家カフェ。
café A.oryzae
木次駅近くです。
とても素敵なご夫婦で営業されておりました😊店内も落ち着いた古民家風のカフェ🍰☕️で料理も美味しくいただけました😋時間によってはケーキが売り切...
八岐大蛇伝説の聖地、斐伊神社。
斐伊神社
八岐大蛇伝説の舞台となった場所とされています。
「雲南市:斐伊神社」2024年4月にヤマタノオロチ伝説ゆかりの地を巡った時に立ち寄りました。
雲南市加茂町の鶏白湯、絶品!
多納屋(tanoya)
友人の近所ということで訪問。
日曜12時ごろに行きました。
八重滝で感じる感動のひと時。
八重滝
竜頭八重滝自然公園の民谷川に流れる滝群。
八重滝、という滝はなく、8つの滝を総称している。
バイクも安心、トイレ綺麗なPA
加茂岩倉 パーキングエリア (上り)
トイレと交通情報だけの小さなパーキングです。
折り紙が飾ってあってほのぼのしてました。
山王寺の棚田で見る星空。
山王寺の棚田
星がとてもキレイです。
約200枚の棚田で日本の棚田100選に選ばれています。
満開の桜並木でジム体験。
雲南市三刀屋文化体育館アスパル
サクラの名所の為、駐車場に、適して居た。
かまいたちの掟のイベントに行きましたがすごい人で行列に疲れました。
金醤地鶏ラーメンと唐揚げの夢。
福の唐揚げ・喫茶 福乃珈琲
テイクアウトしようと思ってたら好きな席どうぞって言われて、困惑しました。
唐揚げをテイクアウトするならいろんな味があって良いかもしれません。
出雲松江エリア最愛の給油所。
JA-SS 木次 SS (サンコープ雲南)
大きい車、洗車させて貰ってます何時もありがとうございます。
出雲~松江エリアの縁結び神社8社巡りキャノンボールの道中給油のため立ち寄り。
斐伊川の桜と上品会席。
割烹・仕出し 田丸屋
今回も大変美味しく食事会をすることが出来ました。
窓から斐伊川沿いの桜を眺めての食事会でした。
出雲の魅力、年越しそば!
(株)出雲たかはし
とても美味しくリピートしました。
出雲新そば(半生)を購入し、年越しそばとして食べました。
ヤマタノオロチ伝説の地。
佐世神社
絵様も持たない鳥居は安永九年(1780)建立。
佐世の杜の中に佇む歴史ある神社です。
龍頭の滝へ続く広駐車場!
龍頭ヶ滝 滝の上駐車場
空いている駐車場でした。
ここを降りて行くと滝に向かう階段に合流するので、もう少し階段を頑張って昇ってください。
スサノオと桜が彩る歴史の地。
八俣大蛇公園(箸拾いの碑)
拾われた場所といわれています。
斐伊川と久野川の合流地点にある八岐大蛇公園桜の季節は桜まつりが行われます。
神秘の海潮のカツラ。
日原神社の海潮のカツラ(国指定天然記念物)
地元の人々が大切にしているのが感じられる立派なカツラの木。
ヤマタノオロチを連想してしまいました・・・。
心和む歴史の旅館、天野館で特別なひととき。
天野館
落ち着いた旅館です。
歓楽街を抜けたところに位置する明治時代創業の深い歴史を持つ旅館です。
昆虫と水辺が誘う、好奇心満点の公園。
ふるさと尺の内公園
昆虫・木の実・植物等豊富で子供の好奇心を誘うものがいっぱい備わっています。
南東側にあるが道の駅に停めて歩いていくのもアリ。
300ヤード飛ばせる快適空間!
南紀ゴルフ練習場
すきな場所を選んで機械にカードを差し込むと玉が一球一球出てくるシステムです。
練習しますよ‼️
雲南の秘密、韓国酒トーク満喫!
韓国酒専門バー OMONA BAR
期待の斜め上をいく上質なKorean Barが島根にありました。
韓国ビール、その他もあって雰囲気はサイコーでした!
バースト対応も安心!
タイヤ館 雲南
作業対応も素早くしていただきました!
お店の中の雰囲気が好きです!
田村旅館の絶品鯖寿司、道の駅で!
会席たむら
なんと会席たむらの鯖寿司が!
道の駅で鯖棒寿しを購入しました。
モチモチ米粉パンとデニッシュ。
パン工房・米風香
もちもちとしていてとても美味しかった。
ののむらラーメンの帰りに、気になってたので訪問。
スマホの不具合、素晴らしい対応で解決!
ドコモショップ三刀屋店
スマホの不具合に対応が素晴らしい 感謝します。
2024.1 書き込み36千円のWifi専用タブレットが 11千円というキャンペーンで販売されています!
三刀屋で宝探し、掘り出し物満載!
セカンドストリート三刀屋店
ちょっと 掘り出し物があるかもって思っています。
何気なく4年位前に立ち寄ってから近くを通る時によく寄ってます。
お昼のサイコーなお肉とラーメン!
焼肉さくら亭
まあまあでした。
お肉がサイコー、別にラーメンもなかなか。
掛合町の生命線、ふっくらアジフライ!
ローソン 雲南掛合店
店員のおばはん、いらっしゃいませの挨拶もない。
文字通り生命線とも言うべきコンビニです。
コウノトリ巣塔の明るい交流センター。
雲南市大東地域交流センター
綺麗な館内、親切な従業員。
コウノトリの巣塔があって、コウノトリが営巣しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク