川の岩肌、自然のままの美。
宿の滝(半人工)
川に降りてないので岩肌が土石なのか岩盤なにかは私にはわかりません?
スポンサードリンク
湿原を歩く、新しい発見!
瀞川平湿原
湿原の中も歩くことが出来ました。
円山応挙像を感じるひととき。
円山応挙像
円山応挙像。
スポンサードリンク
大乗寺収蔵庫で素敵な時間を!
大乗寺 収蔵庫(応挙霊宝庫)
大乗寺収蔵庫。
県道4号線沿い、ひっそりと魅力。
高津公会堂
県道4号線沿いにあるが、少し目立たない位置にある。
スポンサードリンク
業界の事務所で安心のサポート。
美方郡東部建設業組合事務所
業界の事務所。
松葉かに食べ放題!
三七十館
少し不安でしたがとっても綺麗なところでした!
松葉蟹2杯フルコース!
スポンサードリンク
香住蟹を満喫する宿!
湯宿 川本屋
香住蟹をたっぷり堪能、ゆっくり宿泊。
兵庫県香住にある「川本屋」さんに1泊しました。
香住の海鮮丼は絶品!
KAN-ICHI
OPEN後に到着しましたが満席でした!
食べに行こうと計画、お店を探してKAN-ICHIさんにたどり着きました。
香住の新鮮海鮮丼、満足度200%!
旨いもんや 笑ら
刺身定食2400円(写真📸忘れてました)を注文品数も多く美味しかったです。
子供連れの観光客の家族にもとても親切に対応して頂きました。
ハチ北リフト前、カニ会席の極み。
お宿 ひさ家
到着した朝も駐車場を丁寧に説明して駐車できました。
カニ会席コース美味しかったです。
香住カニ 甘さ体験の旅。
さだ助
1年に1回の醍醐味カニを食べに香澄さだ助さんへトップは茹で焼き臨機応変松葉ガニのこれでもか盛カニはただ切り目を入れるだけじゃない試行錯誤感今...
いつも美味しく大満足です。
但馬牛ハンバーグ、ジューシー体験。
レストラン(道の駅 村岡ファームガーデン)
ドライブで休憩に立ち寄りながら、食事はした事なかったので、ランチで立ち寄りました。
ハンバーグセットを注文しました。
昭和のドライブインで味わう冬季限定カキフライ!
ドライブステーション日本海
2025年9月に行きました。
ピンクの建物が特徴的な昭和のドライブイン!
香住蟹づくしの極み宿。
旅の庵 大吉
風情は求めないほうがいい。
香住といえばカニ料理ですね。
カニざんまい、感動の味わい!
まる屋
毎年この辺りで友人と蟹旅行をしています。
カニ旅行で伺いました。
冬の味覚、松葉ガニ満喫!
丸世井旅館
焼きカニ、蟹味噌(1人分が大量!
今日は、香住、自慢のかに料理、冬の味覚の王者「松葉ガニ」。
香住でカニの極み体験!
味処 喜いち
リピ10月カニコース予約して行きましたが、他席満員。
大大大満足です!
三田浜で味わう地物の贅沢。
フレッシュバザール 香住パーク店
近くの三田浜で海水浴するのが、毎年の黄金ルート。
車で旅行中に立ち寄りました。
新鮮海鮮丼が絶品!
きん魚
盆にランチで訪問海鮮丼(1750円)を食しました。
地元の方の利用もありそう定食だけじゃなくうどんや丼があって選びやすい新鮮なお刺し身もあったけどものによる印象私の好みも影響してるけどもう少し...
絶景の日本海を一望する高台。
岡見公園
併設されています。
謎のトンネルもありなかなか良かったです。
波の音と味わうカニフルコース。
波音の宿 くろしお
2024.10.26~夫婦で1泊お世話になりました。
海水浴で家族と利用しました。
応挙の襖絵、感動体験!
大乗寺
貸切で説明を聞きながらゆっくりと鑑賞できました 孔雀の襖は見事でした。
襖絵が有名です。
香住カニ、感動の美味しさ!
三宝
お部屋も大浴場もきれいでした。
大人2子ども2の子連れで来訪。
香住で味わう、絶品カニフルコース!
民宿せきのや&かすみパドルモンキー
質、量とも大満足のカニコースでした。
最近リニューアルされた部屋はとても綺麗で部屋風呂は半露天となっていて落ち着いてお風呂を楽しめます。
香住海岸の癒し夕日散歩。
しおかぜ香苑
香住駅から徒歩で5分ほど。
香住港の目と鼻の先にある「かえん」「こうえん」どちらとも読める潮の香りがしてくる公園です。
佐津温泉で蟹尽くしの贅沢体験!
にしたにや海華
日帰りで蟹を食べに行きました。
かいかコースで宿泊しました。
香住の海で味わうカニ味噌担々麺。
中華料理 白龍
支払の時にpayやカードでの支払いが出来ず、現金払いでした。
エビチャーハン、モヤシ大盛りラーメン。
エメラルドグリーンの海、佐津海岸へ!
佐津海水浴場
いい所です👍トラフグとサメが釣れました😅
駐車料金が高いです。
柴山で極上蟹尽くし!
かに楽座 甲羅戯
蟹を食べに行ってくつろぎたいならこちらがオススメです!
小さめのお宿ですが館内はどこも凄く清潔でこじんまりとセンスの良い空間づくりが施されていて落ち着けるお宿です。
香住のノドグロランチで絶品体験!
旬彩dining 膳
活気あり元気な対応で絶えず人が入ってきてる印象。
この時期の旬はノドグロですか。
家族みんなが笑顔になる、香住のランチ!
Grill kitchen TEEDA
二階は座敷で小さな子供連れにうれしいプレイコーナーあり。
コンビニもなく、居酒屋も閉まり晩飯難民でした。
香住のオアシス、安定の美味しさ!
餃子の王将 香住店
香住の数少ない飲食店餃子の王将は安定の美味しさです。
お昼の時間帯は激混みです。
蟹の宿で心温まるおもてなし。
あまるべ温泉 夕香楼 しょう和
紅蟹美味しかった〜!
カニを食べに行こうと30、31でお世話になりました!
日本一高い灯台の絶景。
余部埼灯台(御崎灯台)
日本一高い場所に立つ灯台、なかなかインパクト有りました。
余部鉄橋から海岸沿いの細い道を車で駆け上がり来ました(すれ違った車は1台でした)。
甘くてプリプリ、絶品カニ体験。
なぎさ
今回は、カニを食べに行きました。
裏が海という海好きにはとても素敵な立地です。
ハチ北スキー場で味わう絶品ボロネーゼ。
クリスタKAZAO
ボロネーゼパスタセットパスタも美味しいしパンも美味しい!
ハチ北スキー場メインバーンの中間地点で一番入り良いレストハウスでした。
古民家で味わう、唯一無二の煮干しラーメン。
ラーメン・鉄板焼肉 いっせーのーで
土曜日の開店15分前に到着で1番乗り。
煮干の臭みが無く煮干とか魚粉系が好きでない方も美味しく頂ける味だと思います。
香住ガニ満喫!
颯花
子供が産まれてから家族で毎年行っています。
香住カニを食べてみたくて宿泊させていただきました。
最高級の松葉蟹、贅沢体験!
にしたにや海華
日帰りで蟹を食べに行きました。
かいかコースで宿泊しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク