古民家で感じる温泉旅情。
風屋
またこれが旅情をかき立ててくれます。
飛騨牛のステーキ・・・堪能いたしました。
スポンサードリンク
セブン併設、深夜も安心給油!
ENEOS EneJet高山バイパス SS (瀬木油店)
旅行途中に深夜に寄りました。
この近くでは、ここだけ。
民話語りで心癒す、田舎の隠れ宿。
日本の宿 ひだ高山 倭乃里
何より夕食後の民話語りが素晴らしかった。
本館入口に囲炉裏があります。
スポンサードリンク
高山の本格派五平餅とみたらし団子。
福太郎
お客様と高山に来たら必ず寄ってます。
サッパリと♾️に食べられる、飛騨高山のみたらし団子。
貸切露天風呂で温まる時間。
奥飛騨温泉郷新平湯温泉 旅館岐山
本風呂以外に露天風呂(貸切)が4ヶ所もあるので 空いていればファミリーで貸切り風呂に入れます。
以前泊まってすごく良かったので再度宿泊。
源佐焼定食、ボリューム満点!
源佐
盛りも良いしなかなか貴重な時間をお店かと思います。
地元に愛されている定食屋さん。
冷やし中華750円、味変わらず美味!
萬来
何を食べてもハズレ無し!
約20年振りに行ってみた。
刺身が美味しい、毎日一生懸命!
一生懸命
ここでしか食べられないものを食べたい。
大人2人子ども2人で伺いました。
食べ歩き必至!
おわら玉天
玉天1個(140円)軽くて不思議な食感。
宮川朝市通り。
美味しい蕎麦と新鮮な魚。
のの花
他店で飲んだあとの仕上げ?
駅から少し距離があったと思うのですが、美味しいです。
高山の絶品牛すじ土手鍋。
きのえね
高山の飲み屋は入りにくいな~とぐるぐるしてた所ここに決定。
夜訪問、居酒屋料理をいただきました。
懐かしの高山中華そば。
伝七
高山拉麺美味しかった。
好みはあると思いますが個人的に高山のラーメンではイチオシです。
アーチ式ダムの美しさ、訪問の価値あり!
高根第一ダム
国道361号からダムへ行く道はどちらからもチェーンが張られ通行止。
新しいトンネルの完成に伴いダムに通ずる道は全ては通行止めです。
絶品きのこ料理とともに、氷点下の森へ。
秋神温泉旅館
御岳のふもと標高1026メートルにある。
氷点下の森、素晴らしいです。
高山ラーメンの醤油スープ、極旨!
南車(なんしゃ)
高山ラーメンらしいしっかりとした醤油スープの味がよかった。
チャーシュー麺1600円 高い!
久々野駅前のうま煮定食!
みかどや
肝皮定食(鶏肉の肝や皮など具材豊富な鉄板に乗ってくる焼き鳥)1,000円うま煮定食(親子丼の上の具材に豆腐が追加された料理)1,050円焼肉...
ボリューム満点!
知る人ぞ知るびょうきライス!
くりの木
びょうきライス(写真のカツは連れからの貰い物)を注文。
このボリュームなのにお値打ちで美味しかったです。
高山赤十字病院で心温まる医療体験。
高山赤十字病院
娘がアナフィラキシーショックとなり受診しました。
眼科を受診。
高山市営駐車場で楽々観光!
市営 不動橋駐車場
観光都市高山の中心部にあって空いている駐車場。
朝市の北の神社やお寺も巡るなら良い場所にあります。
田舎のマック、チョイマックでお昼!
マクドナルド ラクール飛騨高山店
こんな山と川に挟まれて田舎感丸出しのマクドナルド他にないと思います。
人が少なくなったような気がする。
高山伝統料理で味わう絶品。
山貴
味もめちゃくちゃ美味しかったです。
とても雰囲気が良く、お料理も大満足でした。
高山の新鮮桃ジュース、極旨!
フルーツ専門店 銀コップ
高山では珍しいコールドプレスジュースが味わえるお店です。
美味しい!
フワッカリッモチ!
ノナカベーカリー
フワッカリッモチっとしていて、非常に美味しいベーグルです。
風味豊かで口どけのよい優しい生地♪あっと言う間に食べてしまいましたスコーンもイングリッシュマフィンも美味しい!
北アルプスを一望する快適公園。
アルプス展望公園 スカイパーク
晴天で真っ白な山々が綺麗に見えました!
眺めが最高でした✨️トイレもとても綺麗にしてあって使いやすかったです駐車場も割と広いので停めやすいです広い芝生があるのでゆっくりとくつろぐこ...
紅葉の名刹、静かな一瞬を。
天照寺
アソシア高山リゾートの客室内に置いてあった紅葉の特集のチラシを見て行ってきました。
参道の紅葉が美しいお寺。
高山ウルトラマラソンの聖地。
飛騨高山ビッグアリーナ
子供の卓球の試合で訪問。
孫の相撲大会に行きました。
シマリスと昆虫の楽園。
飛騨高山まつりの森 世界の昆虫館
昆虫博物館等が一つの場所にあり、大人も子供も楽しめると思います。
ぼっちでは入りづらく、時期を変えてまた来たいと思います。
特大みそカツ今だけ200円引き!
とんかつ中さん
店内 喫煙可なので お子さんと一緒の時はお気をつけくださいみそカツ美味しいですカツのサイズも変更できるので たくさん食べれますよ。
揚げたてのおいしい豚カツがうまーい‼️
囲炉裏を囲んで他人丼!
いろはにほへと
気配りに感謝です寒くなったら味噌煮込みうどん食べに行きたいと思います。
ある出来事(店とは関係ありません。
絶品!
牛まる家
清潔感はそこそこあってお肉も焼きたてで美味しかったです。
飛騨牛の串焼きうまいです!
高山の古旅館で味わう、美味きのこ鍋。
Tabist 緑風苑 きよはる
素敵なお店で、きのこ鍋はすごく美味しかったです。
記念旅行で数十年ぶりに飛騨高山へ。
奥飛騨の温泉 おもてなし心温まる。
花ごころ 万喜
温泉、食事(特に朝食)良かった!
奥飛騨温泉郷にある花ごころ万喜さん。
歴史ある酒蔵、酔翁の美味。
平田酒造場
平田酒造場さんの「多賀山」を買うために高山に来たと言っても過言ではない。
5代目当主が酒造場を創業。
地域一の品揃え、トカゲも満載!
ペットワールド 高山店
店員さんの対応が良い。
ニホンイシガメの餌を買いに訪れました。
岐阜の癖のない美味しい水。
三谷自然水
岐阜県高山市の荘川町三谷地区に位置する湧き水の名所だ。
2025.2.13キャンプ中に立ち寄りました。
古い町並み散策前に、150円の駐車場!
市営えび坂駐車場
市営の神明駐車場に向かいましたが満車で回されたところです。
たまたまこちらに1台空きがあって止められました。
新穂高登山後の酒とつまみ。
酒のスーパー ゴリラ奥飛騨店
穂高温泉郷に至る最後の商店でした。
酒とつまみが揃っていて良い。
穂高岳登山後に、豪快な露天風呂。
深山荘
日帰り温泉頂きました。
日帰り露天風呂のみでした。
桃代さんと味わう穏やかな時間。
カサ ソラ
とても穏やかな時間と手作りのおもてなしとても心地良く感じました。
明るいご夫婦で経営されてる、古民家cafeです。
国道沿いで安く満喫、男性専用大浴場。
ホテル・アルファ-ワン高山バイパス
非常に満足度の高い滞在となりました。
国道41号線沿にあり駐車場広く無料。
スポンサードリンク
