静かな孫崎灯台から大鳴門橋を!
孫崎灯台
のんびりと灯台や大鳴門橋を楽しむことができます。
2023年4月下旬平日朝一番。
スポンサードリンク
地元の味、イリカスの幸。
すみ寿
酒の呑みはここでしょ😝🥰🥳地元の方が楽しく受入てくれます🤩🥰😝肴も良し!
メニューに価格表示がないので恐る恐るお伺いさせていただきました︎💦常連様が多いのかな~?
スズメダイが入れ食い、釣り人集まる!
亀浦観光港
釣人が沢山居ます!
安全対策も しっかりされています。
スポンサードリンク
木の樽で生まれた絶品御前味噌。
井上味噌醤油
日本食に欠かせない調味料の1つ、味噌。
お店の場所が分かりにくいかもしれません駐車場はあります店内で試食させてもらえるので自分の好みの味噌を選べますはらり売りなので自分の必要な量だ...
美味しいなると金時のきんつば!
あずまや芋庵
すぐ食べる時には温め直してくださりとても美味しかったです。
2023年の4月に行きました。
スポンサードリンク
個展やコンサート、楽しめる!
ひかりやワイワイプラザ コスメデコルテ クレドポーボーテ インウイ アルビオン エレガンス ジルスチュアート ポール&ジョー
福引ができるのですが私はいつもハズレばっかりです。
家内の知り合いの方が、個展を開催中なので訪問しました。
鳴門発!
ito.小さなケーキ屋
ほろ苦いのと甘いのが調和してとても美味。
我が家のバースデーケーキはitoさんと決めています!
スポンサードリンク
台湾の裏町気分、焼そば最高!
聚楽園
安くておいしいかったです。
めちゃめちゃ老舗の中華料理屋さんとのこと。
春の牡丹祭り、観音寺の魅力。
観音寺
牡丹の花の季節は鑑賞に来る人が多いです。
ボタンの花で有名なお寺です。
鳴門大橋の絶景と美味しいタイ料理。
公園水野
1.駐車場について必ずYouTubeをみてから向かってください。
駐車場にめっちゃ迷うけど、ご飯が美味しいので利用してます。
地元食材の肉汁ハンバーグ。
THE NARUTO BASE
パンor ライスのセット (PayPay、OK!
リニューアルオープン初日に行ってみました。
絶景を楽しむブクブク湯船。
エクシブ鳴門 アロマハウス
絶景は山の上だから。
客室やお風呂はきれいで良かったがホテルまでの道が車だと霧が出ていたりしていたため行きづらかった。
うずしお観賞後の至福、マンゴーアイス!
TABBY ICE CREAM
【日本初!
マンゴーとバナナチョコを食べました。
キレイな漁港で新鮮な魚貝類。
大浦漁港
キレイな漁港ですね。
JF北灘 さかな市の隣にある小さな漁港お昼どきで漁港には人がおらずカモメがひなたぼっこして喉かな風景でした🦤
鳴門市で味わう最高級の刺身!
粋酔
初めての四国旅行。
食事も最高級!
ハード系パンが豊富!
ベーカリー モフ
どれを選んでも、間違いなし。
パン屋さんを検索して出てきたのが、mofuさんでした。
鳴門病院の優しさ手、忘れぬ感謝。
徳島県鳴門病院
昨日MRIを撮りに鳴門病院ヘ行きました 随分前に撮ったことがあったので大丈夫と暗示をかけて頑張るつもりでした 案の定途中で我慢できずボタンを...
夜中の当直医師に体調不良での入院をさせて頂きました。
昭和レトロを安く堪能。
もずや
子供らとの釣りの帰りに店の横を通ったところとても良い雰囲気が漂ってきて子供らも見てみたいとの事だったので入らせて頂きました!
所狭しと古道具がたくさん。
鳴門海峡の新鮮刺身と惣菜。
フードセンター あおき
お惣菜が‼️美味しいです。
魚は徳島一だと思ってます。
大麻比古神社参拝後の彩り定食。
じょじょりん
休日11時過ぎに予約なしで1人で伺いました。
色とりどりの小鉢料理がたくさんお盆にのってきました。
淡路島の旨い鰻、神戸から鳴門へ!
うな弘(うなこう)
期待外れ。
身は歯応えがあり大変美味しい鰻でした。
ルネッサンスで遊ぶ、クレーンゲームの興奮!
ナムコランド鳴門店
駐輪場に赤い自転車があったときは興奮していました。
イオン併設、大きな駐車場があってよりやすい。
鳴門スカイラインからの絶景。
堀越橋
25年1月 海峡を渡りました。
見応えあります。
鳴門の焼き鳥、絶妙な味わい。
ジロー
清潔感ある、洒落た取り関係が得意なお店でした。
地元の方のお勧めで初来店。
夕暮れ茜に染まる、ポカリスエットスタジアム。
ポカリスエットスタジアム
ブースも沢山出ていて賑やかです。
Jリーグ徳島ヴォルティスのホームスタジアムで陸上競技場併用スタジアムでコンパクトな競技場です。
夕暮れ茜色、観やすいスタジアム。
ポカリスエットスタジアム
ブースも沢山出ていて賑やかです。
Jリーグ徳島ヴォルティスのホームスタジアムで陸上競技場併用スタジアムでコンパクトな競技場です。
徳島・鳴門の美味しい夜!
たまり場
マスターの気配りがさりげなく、素晴らしいです。
居酒屋さんです個室席でくつろげます。
桜舞う神社で、福を授かる。
事代主神社(鳴門えびす)
良い風が吹いてる。
御朱印は社務所にて。
冬空に映える朱塗り大鳥居。
大鳥居
朱色に輝く大鳥居です。
この鳥居から本殿は見えません。
外国人に人気の豪華リゾート。
アオアヲナルトリゾート
和洋食、パンスタイル等々3箇所の会場から選べました。
席は早いもん勝ちの椅子取り合戦状態、ちょっとおかしくないかな⁈宿泊客数と食事席数のバランスがとれて無いと言う事や!
優しい薬剤師とゆったり買い物。
ドラッグストアコスモス 鳴門北店
近くなのでよく買い物に行きます店内をゆっくりとみてまわれるのがい いですね😊
ピンクじゃないコスモスだったので 入ってみた。
阿波牛の赤身肉、感動の味!
焼肉 ナルミヤ
店の場所と駐車場が分かりにくいけど肉は良かった‼️特に赤身肉がおいしい。
カルビがgood!
ペッパー君と、温かい接客を。
ソフトバンク鳴門[ワイモバイル取扱店]
ソフトバンクに乗り換えを検討していて立ち寄らせていただきました。
操作も丁寧に教えてくださいました。
細く柔らかい鳴ちゅるうどん!
手打ちうどん藤井
鳴るちゅるうどんを初めてたべた。
鳴門うどんは基本的には高い値段ですが店の作りと値段が釣り合わない昼に食べるなら他に行った方がいい。
デミチキ定食と焼き鳥、絶品!
夢弦
メニューにはないけど、鍋が欲しいなぁ。
可もなく不可もなく。
大塚国際美術館へ無料バスで!
大塚国際美術館 駐車場 P1
美術館へのシャトルバスもおよそ満員になり次第すぐに出発しその次のバスも待機している状態でほぼ駐車場での待ち時間はなかった。
大塚国際美術館の無料の専用駐車場(P1)です。
鳴門の老舗、コトブキの誕生日ケーキ。
コトブキ 鳴門店
とても感謝しています。
今はこの店しか知りません。
内湾の筏と男前船長!
長井渡船
船長が男前で正直で気のいい人です。
こんなキレイな筏ははじめてでした。
道の駅くるくるなると、絶品パンケーキの宝庫。
道の駅 くるくるなると
JA直売など充実した道の駅でした海鮮美味かったです。
パン屋、屋上広場もあり家族で楽しめる。
目の前の鉄板で愉しむ、美味しいステーキ!
鉄板焼ダイニング Teko teko
落ち着いたお店です。
店主が美人ですので余計にグー。
スポンサードリンク
スポンサードリンク