変わらぬ美味しさ、オロチョン。
味源
地下鉄「南郷18丁目駅」から徒歩で11分。
白味噌甘過ぎず濃すぎず美味しいです!
スポンサードリンク
豊平川の美しいハープ橋。
ミュンヘン大橋
ミュンヘン大橋は、札幌市の豊平川にかかる橋。
ミュンヘン大橋のコーチャンフォー側の下で6月14日(金)の夜にBBQする人を見かけました監視カメラを付けてマナー違反を取り締まりを強化すると...
札幌No.1のスタミナレモンサワー!
つかさ 南郷店
焼き鳥美味しい!
20代の頃から 行ってますが、変わらず美味し✨
スポンサードリンク
レトロな空間で味わう、モチモチの角食。
桜楓堂
お金触った手でそのまま直接パンを触って袋に詰めるのがとても気になってしまいました。
大丸札幌店への出店で購入させて頂きました。
函館の歴史、手軽に体験!
市立函館博物館
幕末の話やアイヌ民族の事などいい勉強が出来ました。
入館100円で写真撮影可能です。
スポンサードリンク
住宅街で味わう一流フレンチ。
Chez Kino (シェ・キノ)
いつも 何かの記念日に コースを食べに行きます お店の方も とても気さくで話しやすく お料理はもちろん美味しく素敵です。
本格的なフレンチをリーズナブルで食べれてとてもおいしくて大満足でした。
琴似の絶品おばんざい!
ことに惣
お惣菜屋さんと定食屋さん、そして居酒屋さんの三役をこなす素敵なお店です12。
【2024年4月21日追記】春らしい山菜の天ぷらをお目当てに訪問。
スポンサードリンク
札幌で話題のおにぎり、ありんこ!
ありんこ オーロラタウン店
長蛇のらーめん店に並ぶなら、此処のおにぎり🍙がオススメ。
札幌でおにぎりと言えば、ありんこです。
函館市民オススメの紅葉スポット!
函館香雪園
毎年紅葉を見に行かせてもらってます。
紅葉の時期に訪れたときは、とても紅葉がきれいでした。
美幌神社で御朱印巡り♪
美幌神社
御朱印巡りで訪問させて頂きました。
初めての参拝になります美幌神社にやってきました。
小樽運河傍のレトロ飲食店街。
小樽出抜小路
R6.8.2〇〇横丁とかから更に入った何とか小路って感じでレトロ満載な感じいいです。
狭い路地に昭和レトロな雰囲気の小さな飲食店が20件程並んでます!
北海道ロコファームビレッジ
見るだけでも楽しいです。
三井アウトレットパーク内にあるお店。
住宅街の美味しい定食屋。
あゆむ食堂
元請けさんに連れられて行って見ました。
店内の雰囲気は お家でご飯 食べてる感じです。
函館名物やきとり弁当、最高!
ハセガワストア 五稜郭店
やっと最終日ホテルの近くでやきとり弁当を食べれました。
やっぱりこれだね!
壮大な白壁、圧倒の絶景。
滝瀬海岸
おもってたよりも小さかったです。
この白壁の景色は壮大です。
チャーシュー麺のインパクト!
味登利食堂
味噌チャーシューとチャーハンを食しました😁麺が見えないチャーシュー麺のインパクトが凄い👏お味は優しいお味で美味しいです😊チャーシューも柔らか...
頼んだのは「カツカレー」この文字に弱いんだよなぁ~。
出汁が効いた優しいうどん。
渡邉うどん
香川県スタイルで出汁がうまい。
ホルモンうどんを食べてみたくて数年ぶりに来店!
余市駅近の海鮮工房、旨さ満点!
柿崎商店
コストパフォーマンスがとても良い。
余市の1番有名なお店ではないでしょうか。
美唄の昭和カフェ、バニラホットケーキ!
鹿
ランチ場所をGoogleマップで検索して初めて訪問しました。
ど田舎の喫茶店というか、スナックみたいな店内。
柔らかジューシーなむね肉ザンギ!
ざんぎバルHANA
ランチでスパざんを頂きました。
ランチは何度も利用してるがディナータイムは初めて。
美瑛軟石の蔵で味わう美味しさ。
The Sun 蔵人 本店
ふわふわの饅頭が美味ですショートニングやマーガリンを気にするのであまり買えるお菓子はありませんでしたソフトクリームは美味しいが胃もたれ…
行く機会が無く今回初の訪問になりました。
広々芝生の遊び場、家族で楽しむ。
ナチュの森
小さい子供で体力を消耗するにはとても適した環境でした。
子供を遊ばせる目的で「あそびのひろば」をよく利用します!
小樽の隠れ名店、濃厚鶏白湯!
麺処 龍仁(Tatsu jin)
味噌が一番好き!
移転オープンらしく、店舗がすごい綺麗。
肌がツルツルになるぬるぬる美肌温泉。
公衆浴場くすのき
地元の方や漁師さんがよく入りに来るそうです。
夏でも床暖房が効いていて暑うう。
ポプラ並木とトラピストバターの魅力。
灯台の聖母トラピスト大修道院
何度か行ったが今回が一番多くの人が来ていた。
防風林に囲まれた長い長い一本道を上った先に静かに佇んでいます。
市民会館で満喫!
函館アリーナ
有料ではありますが なかなか自由に使える体育館もないのでありがたいです。
新しいだけあって、とても清潔です。
小さな水族館で多彩な出会いを!
アイランド やまがみ
イエコ(ヨーロッパイエコオロギ)を注文してから梱包のあいだに店内も見ることが出来ていつも効率的に買い物ができます。
見つけて気になってたので行ってきました。
飛行機を眺めて、球筋確認!
フジゴルフセンター
いつもお世話になっております。
本球が打てるのでとてもいい練習になります。
音更の美味しいカヌレと塩パン。
はるこまベーカリー ~はなれ~
ここらへんで一番美味しいパン屋さんだと思います出来たてのパンはすぐに召し上がると美味しさに感動しますハード系がオススメ。
行ってみたかったはるこまベーカリーへ。
道民熱愛!
松尾ジンギスカン 旭川大町店
肉が柔らかくて美味しいです。
思わせてくれていましたが、行く度に味が落ちていきます。
進学準備もお任せ!
ヤマダデンキ テックランド函館店
とても居心地の良いヤマダ電機さんだと思いました。
いつも利用しています。
温まりながら楽しむ三浴槽の極上。
七飯町健康センターアップル温泉
サウナ有り400円ドライヤー無料はありがたいです。
こんなに良い所は、ココ以外にありません。
夏みかんシェイクが美味しい!
モスバーガー 川沿ソシア店
はじめてイートインで利用しました。
こちらの店舗さんはお冷をテーブルまで運んでくれました。
奈良から訪れる駄菓子天国
泣く子も駄菓子
これだけ揃ってればダントツだと思う。
めちゃくちゃ広い駄菓子屋さんです。
生ラムのジンギスカン、絶品!
箱館ジンギスカン
こちらは比較的空いている。
ラム肉がメインの焼肉屋さん普通の牛肉も食べられます。
日替わりうさぎ膳、心温まる味!
月夜のうさぎ
3回目の来店。
ずっと行ってみたいと思ってて、やっと行けました。
ドライブスルーで快適なカフェタイム!
スターバックスコーヒー 北広島大曲店
凄く丁寧でカスタマイズしてるのを気づいてて違うカスタマイズも教えて頂いて感謝でした。
子ども連れで店内利用しました。
上ノ国の極上湯でリラックス。
上ノ国町国民温泉保養センター(湯ノ岱温泉)
上ノ国国民温泉保養センターに来たぞ😃浴場の窓から射し込むこもれびの中35度の源泉ジャグジー🚰が最高😍💓💓。
2022年7月上旬に訪れました。
ニトリ向かいのモリモリカツ丼。
四條庵
熱いものは熱い冷たいものは冷たいというのがもう少しなーという感じです。
大ざるそば、男の人なら足りないのでは?
北見のロボット中華、ボリューム満点!
中華料理 一番点心坊
値段は普通ですが、品数が多いと思います。
ニラレバ定食いただきました😋けっこうなボリュームで1,080円は安い!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
