縄文時代の歴史を感じる貝塚散策!
田小屋野貝塚
縄文時代の人骨が出土したという珍しい遺跡です。
BC:4000~BC:3000年頃の縄文時代前期〜中期の集落遺跡です。
スポンサードリンク
お刺身と串焼きが自慢のアットホームな店!
華吹雪
何を食べても美味しい中でもお刺身と串焼きは間違いなしピザや中華ザルなどのがっつりメニューもあるのもうれしい。
とにかく安い。
新型MX30EV試乗!
青森マツダ 青森店
スタッフが自分はマツダの人間ではないと言った。
車両買い替えにあたり、マツダ販売店3ヶ所を回りました。
スポンサードリンク
桔梗野の絶品イカ刺し、光蘭の魅力!
光蘭
注文した料理すべてが美味しい中でもイカ刺の肝あえは絶品でした。
光蘭いいですね。
幻想的なひょうたんランプの世界。
奥入瀬ランプ工房
ひょうたんランプの作成体験ができるスポット。
足湯はやってなくて、変わりにランプ工房に行きました。
スポンサードリンク
ランチ600円!
手作りおそうざい&ランチ カフェ タンポポ
食事そのものはグレード高いと思います。
お勧めランチがおかず3品小鉢みそ汁お漬け物が付いてとても美味しかったですよ😋‼️
丁寧な刈り上げ、爽やか体験。
理容プラーナ 弘前店
カット(特に刈り上げ)が丁寧になっていました。
安いのでお馴染みのプラージュさん。
スポンサードリンク
昭和の味、誰でもバッコしよう!
如意亭
ジッコがバッコにガミガミ言いながら料理をする昭和時代の文化遺産です。
すべてのメニューの値段がすごい😆⤴️昭和の価格❓️カレーライス食べました😃
つぼみセットで広がる、美味の世界!
つぼみ
平賀駅近く。
料理が一品一品すごーく美味しいです。
愛らしい布人形と文化発信。
青森市民美術展示館
感動しました‼️その方とは教育保育関係のお仕事をご一緒していたのですがその当時も発表会や運動会で衣装や小道具、大きな背景を汗だくで作り上げた...
5月は書道展や写真展の催しがあるようです。
普段着で楽しむ湯っこ♨️最高〜
碇ヶ関温泉会館
現在、サウナの利用不可。
と思いきや地元の方であっという間に賑やかに。
高台の素敵なカフェ、手作りケーキの魅力。
Takko cafe(タッコカフェ)
ガチで美味かったです。
地域おこし協力隊で東京から田子へ移住した店主さんがとてもお話好きで素敵な方です!
青森の本格家系ラーメン、旨すぎる!
ラーメンよご家
青森県内数少ない「本格」家系ラーメンのお店です。
海苔、味玉)全部普通で頂きました。
焼肉弁当、冷めても旨い!
焼肉弁当 紀文
お値段以上でした🎵美味しかったです。
焼肉弁当を注文、持ち帰りしました。
ライトオン跡地の楽器宝庫。
ハードオフ 八戸店
ホビー買取カウンター側の店員さんが感じがよくとても丁寧でした。
楽器のジャンク品が多く見受けられました。
奥入瀬渓流の手作り小鳥ギャラリー。
shop&cafe鳥曇(株式会社とり)
オーナーさんの気遣いが非常に行き届いたお店です。
可愛い小鳥いっぱいのお店です。
ボタン海老の刺身、絶品体験!
居酒屋TUBO屋
混んでると焼き鳥は焦げが激しく硬いサワーは少しの色と香 薄い味水のよう値段が安めだからなのか レタスチャーハンは探すレタス。
ビアガーデン後の2次会で利用サラッとした食べ物だけでしたが、雰囲気も良い。
青森のタコスとカルダモンソーダ。
青森タコスHAPPY STANDARD/TACOS CAFE&BAR(ハピスタ)
いざ入店すると、おしゃれな雰囲気で素敵でした。
市販品にはない味でしたどちらもとてもおいしかったです!
昭和の雰囲気で美味しい焼き鳥。
大衆酒場 金魚 下長店
奥に座敷とオールマイティーに使えると思います。
友達とカラオケはここに来ます!
ザクザク衣の甘味塾、唐揚げ定食!
から揚げ専門店こばしょぐ 城東店
定番の唐揚げランチ定食が良かった。
から揚げザクザクの衣で良かった。
青森市で味わう新鮮カルビ!
焼肉炭や
出てきたもの見ると、ちょっと高いかなって思う。
カルビがありますが、普通のカルビでさえもはや霜降り!
釣りと桜、四季の楽しみ。
愛宕山公園
小さい頃、てっぺんが基地だったな~。
景色は良いが、冬場は市内から遠いため人がいません。
ガリバー気分で楽しむ桜祭り。
追手門広場
近くには、市立図書館、郷土文学館などがあります。
月一回、追手門広場でフリーマーケットが開催されます。
整備されたグラウンドとツツジ咲く駐車場。
七戸運動公園
今日は野球場を使いましたが綺麗に整備されていて良かった又駐車場はツツジが咲いていて綺麗でした又来たいなと思います。
小学生の野球チームの練習場になったな🤔
津軽半島の歴史を垣間見る。
中泊町博物館
津軽中里駅から徒歩15分くらいの場所にあるミュージアム。
中里町に関係する縄文から現代までの遺物等を展示した博物館です。
七夕まつり近くで便利な一階。
ローソン 八戸ロイネットホテル店
私は仕事終わり19時頃しか行かないですが私が知るローソンの中では1番のローソンです。
ダイワロイネットホテル八戸の一階にあります。
むつ市の龍虎殿、旨い牛バラ角煮丼!
龍虎殿 むつ店
個室が空いてるのに、相部屋でした。
むつ市で中華料理と言えばここかな。
青森で味わう大間のマグロ。
福寿司
寒くて嵐のような雨風の中訪問。
私は寿司店を選択しました。
青森の酒、豊盃と七力が勢揃い!
山形酒店
青森市の浪打銀座通りにある酒屋で豊盃・七力・如空・稲村屋の正規特約店。
掘り出し物がありますが、降雪時は駐車場が大変です。
青森店で車を自信購入!
クルマヤイチバン 青森店
購入にあたり色々とワガママを言いましたが快く対応していただきました。
この度”青森店さん”売り出し中の車両を購入させていただきました。
オールドアメリカンな雰囲気で、親切丁寧な対応!
ヤマト運輸 三戸営業所(南部町)
カードの不具合で 発送とかの対応が 最高でした!
どの方も親切丁寧にそしてテキパキと対応して下さり素晴らしいと感じています。
八戸市民のシンボル、夢の大橋。
八戸大橋(夢の大橋)
とても高さがあり錯覚かもしれんけど海に落ちそうな雰囲気が運転していると感じる。
柵が高く眺望が下りの数秒しか見られない。
日当たり良好!
小沢田観光果樹園 (9月は、ぶどう、梨、りんご狩り)
桃狩り、大きくて日当たり良好な箇所を、選んで食べました~。
屋根がかかってたのでさくらんぼ狩り楽しめました。
津軽藩発祥の地で歴史探訪!
光信公の館
津軽藩発祥の地。
館までの坂は、半分が階段状で舗装?
本格派の幌加内産そば。
おしゃべりハウス10
可愛くて明るい奥様が素敵なカフェです。
ここのお蕎麦は美味しいです。
樹齢1100年の巨木大銀杏、青空とのコントラスト!
法量のイチョウ
道路から少し登った隠れたところにある。
奥入瀬川沿)から徒歩直ぐ。
子どもが喜ぶキャラクターケーキ!
お菓子工房 菓音
好きなイラストでデコレーションケーキを作ってくれる。
ロールケーキ、シュークリームを頂きました。
昭和の味懐かしい!
連翹
中華料理 がメインです三戸駅前の無料駐車場から 50 M くらいの場所にあります。
9割出前、美味しい。
揚げたてコロッケ、絶品肉満載!
株式会社川村精肉店 神田店
ホットコーナーで保温して売ってます。
お姉さんの接客良かったです。
海の中の滑り台、思い出の場所!
愛宕山海水浴場
綺麗に整備された海辺公園。
思い出の場所。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
