青森の海鮮、旬を味わう至福。
炉ばた居酒屋 炭ばか一代
海鮮が美味しく、地酒が豊富。
家族で夜、利用しました。
スポンサードリンク
濃厚煮干しラーメンに夢中!
麺屋 幡 五所川原店
エビからつけ麺?
何を食べても美味しい😍味噌系とつけ麺が特に好みです。
岩盤浴で二人の悦び、肌すべすべ温泉。
るいけ源泉 えんの湯
値段は450円です。
男性側で一緒に岩盤浴堪能しています。
スポンサードリンク
親切丁寧な接客、迷わず選べる!
オートバックス 十和田
遠方ですがつい向かってしまいます。
対応よろしいのでずっとオイル交換 買い物は通ってますピットクルーも信頼度高いです😉
陸奥湾の眺望、感動の高みへ!
風のまち交流プラザ トップマスト
ここ食事も美味しいし、タワーに登ったら、港を眺望できます。
観光客向けにももうちょっと何かあってもよいのかなと思いました。
スポンサードリンク
厚切り豚トロとアイス。
叙々苑 弘前店
冷麺の麺がビミョー4人がけのテーブルに3人で座ったが料理がくると置く場所がなくなる。
お肉も柔らかく美味しい!
本場仕込みの麻婆豆腐。
中国料理 薬膳火鍋 小青島 東造道店
初めて行きましたが美味しかったです。
酸辣湯麺・担々麺・五目チャーハンをいただきました。
スポンサードリンク
香り高い二八蕎麦、感動の旨さ!
馬子庵
以前から気にはなっていました。
天ぷらが少し重く感じました😅
早朝露天風呂 津軽海峡の景色。
龍飛崎温泉 ホテル竜飛
ホテル龍飛温泉はお湯良し景色良し人も良し特に朝日がキラキラ海を照らす景色を眺めながらの早朝の露天風呂が最高でした。
部屋も食事も値段次第なんだろうから価格相応でした。
古びた店内で楽しむカツカレー800円の贅沢。
プッチン亭
当店の目玉半玉丼半ラーメンセット。
日替りのカレーうどん頂きました。
弘前駅近く、支那そばの味。
支那そば 晃(こう)や
支那そば系のスープはあっさり醤油みたいな感じでした。
支那醤油ラーメンしょっぱくて美味しかったです。
ボリューム満点!
中国菜 鳳龍
エビチャーハンをいただきました。
中華好き🥟の私好みなお味でいつも美味しくいただいています🍜焼肉丼もボリューム満点💯生卵を最後のほうに割って絡めて食べるのが絶品です〜🥰
駐車場広々、トイレ快適休憩!
平内パーキング
駐車場も広く掃除も行き届いてる。
個人的にはこういう施設にしては『あまりキレイではないかな。
本屋と車の創造空間。
トヨタカローラ 青森中央店
さまざまな本や文房具の種類が沢山あり、楽しいです。
カプラス青森3階からの雲谷・八甲田方面、素晴らしい眺め❗
護衛艦見学と海自グルメ体験。
海上自衛隊 大湊地方総監部
大湊に行った事😌今では大変懐かしい思い出ですね。
軍艦は大迫力で感動します。
懐かしの雰囲気で楽しむ、つけ焼きそば。
ドライブイン西十和田
弘前市から虹の湖へ向かう途中にある昔ながらのドライブイン。
気さくで優しいおばちゃん達でした。
かに玉あんかけで大満足!
丸亀製麺新青森
丸亀製麺新青森についての口コミをお伝えいたします。
普通の丸亀製麺です。
八戸のスタミナ油そば、ガツンとニンニク!
らーめん寺子屋 麺座 鷲ノ巣
フェリー乗船前の腹ごしらえで入店しました。
18時半頃来店しました。
海峡サーモン丼と夫婦河童の湯。
奥薬研修景公園レストハウス
入浴料大人¥230カップアイス¥150
食事も入浴もできてこの辺では貴重な施設。
懐かしの味、マミーのケーキ。
マミー洋菓子店 浜館店
モンブランとベリー系のケーキを購入しました。
マミーのホールケーキにはパインが入っててスポンジ部分食べるときわずかな酸味がちょうど良い。
大人のお宝探し、にんにく味噌が200円!
食祭館 中谷 金木本店
美味しい惣菜があったり寄って見る価値あるかもです。
郷土料理の[にんにくみそ]200円を、大量に買いました。
五所川原で旨い料理、心満たす。
さわらび
料理が次々出てお腹いっぱいで満足しました。
お客様が段取りして頂いた店で、大変よかったです!
三沢市唯一の吉野家、絶品からあげ!
吉野家 三沢松園町店
接客もよく、スタッフ数も十分そうでした。
グラム全然違う あからさまに少なく帰ってグラムを計って 本社に問い合せてもテイクアウトだから信じて貰えてないテンプレのすみませんで終わり。
地球村隣の美味しさ、月替りメニュー!
森のレストランライアン 地球村店
ライアンハンバーグにサラダバーをつけて食べました。
20年ぶりに来店。
明治の洋館で歴史を感じる。
旧東奥義塾外人教師館
なんか厳かな感じ!
弘前市内に点在する県の重要文化財に指定された明治時代に建築された洋館の一つ。
ボリューム満点!
広東料理・東田
チャーハン中華の王道的具は細かく塩コショウパラパラ量多し❗青椒肉絲も大皿量多し脂っこくなく絶妙な旨さビールのつまみに最高❗餃子肉感しっかり柔...
ランチはめちゃくちゃボリュー厶があるのにお手ごろな値段でお財布に優しくてお腹いっぱいになるお店✌️
十和田湖のバラ焼き、旨さ堪能!
お食事処 神田川
十和田神社参道入口付近左側にある。
石畳の奥まで来るまで行けて、駐車場も無料で利用できました。
新しい店で味わう!
モスバーガー十和田東一番町店
店内がキレイなので出来立てかと思ったらもう4年も経ってるんですね。
ネット予約でテイクアウトの注文をしました。
大正14年の味、嶽きみプリン。
御菓子司 開源堂川嶋
季節の和菓子を買いに3年ぶりに訪れました。
夏のお菓子が食べたくて寄ってみました。
急な階段で出会う龍神様。
八大龍神宮
とても神秘的な神宮です。
海を見渡すように立ちはだかる龍神様。
幻の魚・イトウを味わう宿。
鰺ヶ沢温泉 水軍の宿
年末から年始に2泊しました。
日帰り入浴は8:00〜21:00です。
青森の海鮮丼を堪能!
あさの食堂
久々の訪問店の中がきれいになっていた。
探し回り見つけた店。
奥入瀬ソフト、絶品を体験!
奥入瀬観光物産館
毎日18:00まで営業しています。
小さいながらもドッグランができてました。
アットホームな町の味噌ラーメン。
あかぎ食堂
初訪問!
味噌ラーメン大盛りとカツ丼を注文しました!
バイク好きが集まる安心の店。
レッドバロン八戸
気になるバイクについて声をかけたらスタッフさんが明るく丁寧に対応してくださいました。
レッドバロンで買ったバイクのみ修理可能です。
大湊の海軍歴史、驚きの展示。
北洋館
艦艇見学で基地内の支援艦「すおう」を見学しました。
明治以降の基地を中心とした歴史的資料を展示。
夏季限定冷やしカツカレーらーめんで驚きのボリューム...
いっぷく家
夏季限定冷やしカツカレーらーめん(ライス付き)
元気な大将が忙しく駆け回っていました。
夜桜と歴史を感じる三戸城。
三戸城温故館
夜桜を見に行きました。
とあるスタンプラリーで立ち寄った歴史資料館。
新鮮なトゲクリ蟹!
佐渡が鮨
めちゃくちゃ満足でーす🎵
値段はさほど高くもなく、味は最高なので気に入りました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
