極上のブレンドコーヒーと朝食。
元町珈琲 東新潟の離れ
地元の人をはじめとした人気の喫茶店。
極め付けはプレス式のブレンドコーヒーが美味い!
スポンサードリンク
月岡温泉の幻想的な庭。
月あかりの庭
月岡温泉に宿泊したなら夕食後に散歩がてら訪れてみては?
美しい庭園です。
米粉パン絶品!
JA魚沼 農産物直売所四季彩館 ベジぱーく
米粉パンが安くてふわふわでとても美味しかった!
季節の、野菜も豊富で山菜を沢山買う事が出来ました。
スポンサードリンク
日本海の松林に囲まれた美しい27ホール。
日本海カントリークラブ
日本海カントリークラブにゴルフに行ってきました。
値段の割にコースの手入れも良くコスパの良いゴルフ場です⛳️
隠れ家で味わう麻婆麺の至福。
麺大誠
塩麻婆らーめん頂きました✨麻婆がとても美味い!
もやしラーメンを食べようと思いましたがテーブルに香味カレー麻婆麺のメニューが目に止まり注文。
スポンサードリンク
春の桜と蛍の里、癒やし散歩。
じゅんさい池公園
全体を一周すると結構距離があり、高低差も有り広いです。
静かで良い公園です。
新潟名物、出来たて笹団子!
田中屋本店 みなと工房
新潟の笹団子といえば田中屋さん!
柏餅、うぐいす餅、草しんこ餅を購入。
スポンサードリンク
北海道産ほたて、ネタが豊富!
魚べい 新通店
入店から会計まで定員さんと関わることなく食事が出来ます。
シャリが小さい。
センス良い家具とカフェの楽園。
東京インテリア家具 新潟店
キッチンボードを購入し、配送、組み立て、設置を頼んだ。
裏にPありますが大きめな持ち帰り家具など積載する場所はコレとは別になります。
海老ラーメンとキムチ焼肉。
富久知
胎内市笹口浜近くの中華食堂。
2024.4海老ラーメンを頂きました🥰中華料理店らしい出汁の効いたやさしい塩スープに海老入りの餡かけ野菜🥕もちっとした極細麺に餡が絡んで美味...
ボリューム満点!
定食 よつ葉
麻婆豆腐と唐揚げをいただきました。
麻婆定食いただきました。
新潟の唐揚げ、心満たす一品!
大福家 黒埼店
ご飯普通盛り)・唐揚げ丼マックス 960円(おかず大盛り、ご飯大盛り)
20243月17日18時40分利用w配膳ロボットだったか記憶?
昔ながらの住宅街の隠れ家ランチ。
ちいさなれすとらん キャロット
メイン、デザート、ドリンクがセットで味も値段も優しいとても良かったです、メインは3種類もあり、どれも美味しかったです、また、行きますので頑張...
住宅街の中にあるこじんまりとした洋食レストランです。
沼垂の老舗、感動の旨さ!
大佐渡 たむら
うちの近所ですがとてもアットホームで、過ごしやすい。
美味しい!
花と動物が癒す、春の楽園。
新潟市食育・花育センター
毎年イルミネーションを楽しみに行ってます。
それで、とけこんだつもり?
ヤスダヨーグルトの絶品ソフト!
ヤスダヨーグルトベーカリーLECHE
そこらかしこに牛さんがモチーフになってお店の雰囲気は流石ヤスダヨーグルト。
ヤスダヨーグルトのベーカリって!
新発田の隠れ家メンチカツ。
藤倉精肉店 分店
赤い看板が目印のこのお肉屋さんに辿り着きました。
とっても美味しいです。
安心の整備、スズキ車と共に。
スズキアリーナ 長岡
タイヤがパンクしたときにすぐにかけつけて対応していただきました!
いつも元気で明るく、作業内容も丁寧に説明していただきます。
イカ天ソバが絶品!
豊栄SA (下り)
サービスは充実しています駐車場は広いのでゆっくり休むのにはいいかも。
日本海東北自動車道の最初のSA。
新発田で味わう、ボリューム満点ランチ!
藤屋食堂
(わたし的メモ)総合点:3.82コスパ:★★★★★リピ欲:★★★★★お店の雰囲気:日曜13時ごろ。
はじめて新発田市を訪れました。
田んぼ眺めて味わう鹿小屋定食。
鹿小屋
鹿小屋定食、1500円也。
田んぼの真ん中にあるいいお店です。
540円で生鮮食品も充実!
スーパー 尾山
最高に大好きなスーパーです。
地域住民愛するスーパー。
カツ丼の聖地、絶品の味。
御食事処 やまぐち
かつ丼が有名の店と聞いて始めていきました。
阿賀町に所用があり帰りにまたもや とゆかつ で周辺を検索。
地元野菜とバジルレモンパスタ。
カフェレストラン Cotton
ランチを食べに初めて来店しました。
オーナーのお人柄が、感じられるお店でした。
新緑と紅葉、爽やかな高原ゴルフ。
胎内高原ゴルフ倶楽部
手入れの行き届いた良いコースです。
コースは狭い。
新潟市中央区、心温まる銭湯!
千鳥湯
ビッグスワン観戦の車中泊の際に立ち寄りました♪新潟市内の中心からも近くてアクセスもいいですね。
超音波があり、ラドン泉のような グワッ っと芯から温まる感じ。
豪華サラダバーとドリンクバー。
イタリア料理&バールたんと 小新南店
サラダバー の種類が豊富ෆ ̖́-で食べ過ぎました。
子供の日に娘のリクエストで2度目の訪問。
触れる昆虫の世界、驚き体験!
胎内昆虫の家
そしてどうぶつの森でしか見ないような昆虫の標本がズラリと並びます。
なかなか見ごたえがあります。
旬の聖籠産を味わおう!
聖籠地場物産
入り口に主人の大好きなぽっぽ焼き屋さん大喜び\(^o^)/店内で大きな梨(秋月)美味しかった(^o^)
時期になると!
豆腐屋とおからドーナツ。
道の駅 みかわ
観光案内とトイレ、駐車場の設置でした。
そこが「道の駅みかわ」なのだと思ってました。
直江津駅前で海鮮丼の美味しさ!
お食事処 多七
駅近でホテルと同じ建物にあるという安心感もある。
直江津駅すぐにあって14時まで営業しているのは大変有難いです❗佐渡汽船で直江津港からバスで来ると直江津駅に大体13時30分に到着するのでぎり...
新鮮な品物と牡蠣フライ!
ピアレマート 小出店
とにかく新鮮な品物ばかり!
平日の買い物で、土日に使える5倍クーポンをもらえます。
フルーツトマトと越後姫の美味しさ。
高儀農場
駐車場にたくさん車が停まってて、家族連れで賑わってました。
清潔感もあって本当にいつまで良かった。
佐渡金山を知る新拠点。
きらりうむ佐渡
金山の見学前には必ず立ち寄っておくべき施設です。
入館料300円。
妻有豚のジューシーとんかつ
とんかつ つまり
1時くらいに入店。
3回目くらいの利用になります。
月岡温泉近くの絶品ピザ!
トラットリア・オラ・ハラクチェ
『ペアセット』を食べて来ました。
空間にもゆとりがあって良かったです。
煮干し香る、澄んだ塩ラーメン。
麺処 清水
いつも混んでいるので、ようやく初めて伺いました。
店内に入るとすぐに出汁の香りに包まれる。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
