贅沢なきつねうどん、全員満足!
得得 高知北店
久しぶりに来ました。
普通にうどん食べに来たはずがこれはもう…、『贅沢の極み!
スポンサードリンク
高知名物の胡麻豆乳うどん。
土佐うどん まるかや
久しぶりにこんな美味しいうどんを食べました。
2025年5月来訪。
高知県自慢のモチモチ太麺。
UDON中乃家
もちもちした麺と出汁が絶妙なバランス!
ちくわ天ぶっかけ大をたべました。
スポンサードリンク
高知名物!
新富
座席数はそれほど多くありませんが、座敷が人席あります。
【地元の人たちに愛されるうどん屋さん】徳島じゃなく高知で『うどん』とは、これ如何に?
四万十で味わう手打ちうどん!
四万十うどん工房 麦屋
四万十に来たらいつもここのうどんです!
四万十市で味わえる本格うどん製麺所のおうどんです。
スポンサードリンク
南国市で味わう絶品ざるうどん。
セルフうどん 結-むすび-
ざるうどんが美味しいだろうなと思って、たのみました。
スタッフさんがとても親切で、丁寧に説明してもらいました。
大阪出身者も唸る、懐かしのけつねうどん。
けつねうどん 五台山店
土手煮込み丼はおすすめだけあってかなり美味しかったです。
オススメと書いてあった、土手煮込みセット。
スポンサードリンク
中村駅近く、手打ち極太うどん。
手打一番
なかなかの極太麺でした。
常連客か知らんが、ガヤ出してる客が他に沢山おるのに、俺だけにいちゃもんつけてきて気持ち悪かった。
五目うどんの魅力、愛宕の味!
めん処春日
食べてる最中でも移動しに行かなければいけないので、それがめんどくさいと感じない人なら良いんじゃ無いでしょうか。
とても美味しかった。
旭店限定メニュー要チェック!
得得 高知旭店
豚菜麺が少し味薄になったかな🤔
旭店限定メニューが幾つかありますので要チェックですよ~🎵追伸、注文方法がタブレット、又はQRコード式になってますが従来どおり店員さんに頼むの...
帯屋町で具材入れ放題!
たも屋 帯屋町店
帯屋町商店街中にあるセルフのうどん店。
冷たいおうどんが食べたくなり、たも屋さんに入りました。
イオンモールの穴場、豚汁うどん!
丸亀製麺イオンモール高知
フードコートにある丸亀製麺です。
TOKIOのコマーシャルの豚汁うどんが美味しそうだったので食べてみた。美味しかった〜❗️おもわず完食❣️
常連独自のこだわりうどん。
手打ち・うどん讃岐
頑張りに星+1。
仕事で来たさいに何気にGoogleマップを開くとうどん屋さんを発見!
秋限定チャンポンうどん、絶品!
丸亀製麺高知高須
味は美味いけど普通。
秋限定商品チャンポンうどんが美味しいかった。
ピリ辛ぶっかけ、旨い!
セルフうどん 麦笑
中華麺とうどのハーフをいただきましたが!
はじめて行きましたが美味しかったです。
高須の隠れ家、激うま本格うどん!
さぬき 結
肉月見うどん美味しかったです。
住宅地の中にあります。
8時から楽しむ、自由な薬味うどん。
たも屋 高知インター店
朝の8時からあいてる。
わかめ、天かす、大根おろし、レモン、梅干し、しょうが、わさびなどがありこれらはすべて自由にお楽しみいただけます。
牧野植物園帰りに、絶品豆乳うどん!
さぬき 岩蔵
どのうどんも出汁が効いてて本当に美味しい!
牧野植物園の帰りに寄らせていただきました。
美味しさ際立つ!
手打ちうどん とし家
うどん自体が無味。
宿毛市で美味しいうどんが食べれます。
今どきポテサラ200円!
麺どころ友の家
メニューが豊富でした。
今どきポテサラ200円!
うどんの美味しさ、早さ、安さ!
たも屋大津バイパス店
高知中央インター出てすぐにあるうどん屋です。
普通のセルフうどん屋肉うどんお肉ガシガシでゴムみたいな感じ。
高知の手打ちうどん、絶品!
よがなうどん
🔶支払いに関して🔶現金及びPayPayのみ対応他の支払い方法は対応してないとのこと。
高知市中心部から桂浜方面へ向かう道路の右側にあります。
隠れ家的なモーニングうどん!
うどん処 楓
自宅から近いので何時でも行けるからと 気がつけば3年振りです。
うどん屋さんですけど親子丼の単品でいただきました。
四万十町で味わう加圧うどん。
加圧うどん コバコ
もちふわうどん!
加圧うどんって何だろう?
かつお船で味わう唐揚げと土佐丼。
おむすびころりん
初めて訪問しました。
かつお船の中にあるうどん屋さん!
こしのあるざるうどん、安くて旨い!
丸亀製麺四万十
よく利用します。
丸亀製麺はシステムが分かりにくいですね。
高知で味わう酢味噌うどん。
田吾作
この日は「酢みそうどん」を注文。
酢みそうどんをいただきました初めにそのまま何もかけずにいただきました細めで讃岐程のコシは無いもの柔らか過ぎない麺酢と醤油をかけて混ぜたら味噌...
中村駅近!
さぬきやうどん
普段のゲソ天より格段と食べやすかったです\(^o^)/ただ、無料トッピングがなく、私の大好きな天かす追加できない事が★マイナスにf(^_^;...
トッピングの値段は高めですがイカ天が美味しかったです。
絶品!
麺房 久五
うどんの種類が豊富でした。
肉からころうどんをいただきました!
お出汁が自慢の家庭的うどん。
さぬき一番 いの店
回転が早い。
(いつからあるかわからん)今日初めて行ってみました店内は基本カウンターのみです(すき家のボックス席無いイメージ)味は基本的に濃いめ!
本場香川超えの剛麺うどん。
さかえ
機会ができたので久しぶりにお伺いしました。
しばらくすると番号を呼ばれ受け取り口に取りに行きました(^o^)/天かすを沢山欲しいとお願いすると、快く別の小鉢に天かす(写真参照)を入れて...
老舗の得得うどん、地元の味!
得得 須崎大間店
雰囲気は街のうどん屋さん。
旧道沿いにあったこちらを訪問。
隠れ家的に美味しい土佐うどん!
麺房 三宅
一躍有名になった高知随一の人気うどん店。
広末涼子の通ううどん店をご存知ですか?
超絶美味いカレーうどん、穴場発見!
喰いもんや うどん屋と二階
高知の繁華街を散策。
五目を。
味噌うどんとんこつが絶品!
得得 高須店
自ら運転する🚙で5年ぶりに家族と得得で食事させていただきました。
まぁ、得得にしてはおいしいです。
潮江のプロマート前、イリコだしのうどん!
セルフうどん つむぎ
コシがあまりない細打ち麺。
去年の夏から通わせて頂いてます。
宿毛の肉ぶっかけ、絶品!
将元・さぬきうどん
地元に愛されてるうどん屋さんです。
肉うどんにちくわ天。
高知で出会う、讃岐の味。
たも屋 南国店
かけうどんにえび天トッピングしました。
高知観光、レンタカーで朝ご飯に行きました。
懐かしの昭和、四万十の美味。
竹崎商店
何度か寄らせてもらってます昭和感漂う雰囲気、おかあさんとの会話に癒されますお遍路さんや牧野植物園に行かれた方には、疲れた足を休めてひと息つく...
夏場はクーラーがなく扇風機のみなので少々暑いです😅四万十のりそば美味しかった!
スポンサードリンク
スポンサードリンク