優しい職員とnimocaが魅力の公民館。
日見地区ふれあいセンター
親切丁寧に対応してくれるので凄く助かってます。
優しく、丁寧してに、教えてくれる。
スポンサードリンク
無料駐車場と美味しいパン。
三和公民館
駐車場が広く敷地内にはパンやアイスを食べれるお店もあるのでもっぱらこちらを利用しています。
ワクワクするようなお題の本がたくさんあります。
長崎市の本、すぐ取り寄せ!
長崎市 小江原地区ふれあいセンター
親切でした。
長崎市の図書館の本を取り寄せてもらえます。
見落としがちな本の宝庫。
長崎市 緑が丘地区ふれあいセンター
利用したんですけど子供時代に戻ったみたいに沢山の本を広げて読みました、地球や宇宙の歴史、吉田松陰、高杉晋作の信念や業績には、驚き尊敬でした。
近くのふれあいセンターへ立ち寄りました。
新しいふれあいセンターで親切体験!
長崎市 西北・岩屋ふれあいセンター
西北小校区にあるコミュニティーセンターです。
選挙、投票に行きました。
スポンサードリンク
満開の桜と行く、安心ワクチン接種。
長崎市 南部市民センター
桜🌸が、満開で春爛漫😃で爽快❗(^o^)
2階の体育館が有り、広さは十分です。
長崎港を望む快適空間。
長崎市 仁田佐古地区ふれあいセンター
仕事で訪れた。
トイレをお借りしました。
キレイな足湯でリラックス!
長崎市役所 浦上駅前ふれあいセンター
足湯もあります。
施設内がとってもキレイ✨
海水浴場で見つけた美しい光る石。
宮摺町公民館
可もなく不可もなく。
海水浴場で、大切な石を見つけました。
八重桜が咲く頃、木場の風景へ。
木場町公民館
八重桜が咲きはじめました、見に来て下さい。
今日は、木場地区自治会みんなでダム清掃でした。
チトセピアで便利な買い物と文化体験。
長崎市 北公民館
チトセピアショッピングモールの三階にあり二階は支所で買い物から役所の用事もでき北公民館は色々なカルチャーも、あるようです。
施設の方はとても親切です。
木鉢地区の皆に愛されるお店!
長崎市 木鉢地区ふれあいセンター
経年劣化が随所に見られる!
木鉢地区の人達が利用します。
楽しい老人会、ビンゴで盛り上がり!
西城山西部自治会公民館
お弁当食べて、ビンゴーをしたり沢山の人と会話を楽しかったです。
建物は少し古いですが、駐車場が二代分出来てます。
交通会館ビル内、長崎の宝!
松藤プラザ 「えきまえ」いきいきひろば
いきいき広場は閉まりました(泣)
建物が古い。
ミキの料理会場で本を受け取ろう!
長崎市 淵地区ふれあいセンター
親切な対応だった。
図書館の本を予約しこちらで受け取らせて頂いています。
緑に包まれた楽しさ満点の施設。
長崎市 ダイヤランドふれあいセンター
隣人関係が希薄になる昨今、貴重な施設です。
日々センターの外観が緑に包まれていく。
資料が見れます。
浦上教会信徒会館
資料が見れます。
いつも利用してます。
西海公民館
いつも利用してます。
節分祭で豆まき体験!
矢上町公民館
矢上町公民館。
矢上神社で節分祭がおこなわれ、役員で豆まきに参加した。
平山町公民館
のどかで自然いっぱいの所です。
張岳集落センター
のどかで自然いっぱいの所です。
大子集落センター
白鳥町公民館
長崎市銭座地区コミュニティセンター
長崎市 茂木地区ふれあいセンター
長崎市 南部市民センター
稲佐地域コミュニティ消防センター
長崎ブリックホール 地球市民ひろば
晴海台ふれあいセンターでキンクレッジ体験!
長崎市 晴海台地区ふれあいセンター
晴海台ふれあいセンターです😌💓
キンクレッジやばめ。
市役所方向に少し行くと、公衆トイレが有ります。
瓊の浦集会所
市役所方向に少し行くと、公衆トイレが有ります。
寺川内自治会集会所
銀屋町公民館
木鉢青年会館
西坂町上自治会公民館
金曜日に朗読教室を開催しています。
大橋町東部自治会公民館
金曜日に朗読教室を開催しています。
集会で使用させて頂いてます。
西北第二自治会集会所
集会で使用させて頂いてます。
予約本が図書館で受け取れる健康診断。
長崎市 橘地区ふれあいセンター
健康診断受診で利用しました。
図書館もあり、予約の本も受け取ることが出来る。
豊洋台第一自治会集会所
西山三丁目公民館
親切な職員が魅せる、心温まるひととき!
長崎市 三川地区ふれあいセンター
職員さんが親切だった。
駐車場が少ないのが欠点。
スポンサードリンク
スポンサードリンク