美味しいケーキとマロンパフェ。
cafe de Ruban
お土産にシュークリームを購入。
嫁から誕生日をこちらのお店のケーキで祝ってもらいました。
スポンサードリンク
季節限定!
ビアードパパ イオンモール熊本店
昔から美味しさは変わらない😋ドラえもんの期間限定のを今度は買いたい。
今だけの焼き芋シュー。
嵐山で極み抹茶の誘惑。
抹茶スイーツ処 茶和々 嵐山店 Matcha Sweets Shop SAWAWA Arashiyama
ここにはなかったけど…代わりに見つけた抹茶わらび餅(カップ・389円)が、予想以上によかった!
2024.10.27抹茶メインのお土産が買える。
スポンサードリンク
バスク地方のチーズアイス、フレッシュな美味しさ!
カーサ デ ガスタ
バスク地方「ゲタリア」で愛されてるチーズアイスを中心としたチーズスイーツ専門店。
ガスタのチーズケーキがお店で食べられます。
風治八幡近くで焼き餅に笑顔。
篠原茶舗(お茶屋さんの焼きもち)
風治八幡さま近くのお茶屋さん。
写真をクリックすると、写真全体が見ることができます。
中野店でも味わえる黒ごまソフト!
松栄堂 中野店
黒ごまソフト美味しかったです!
ケーキを買う際に良く利用します。
黒棒茶寮の窓辺で至福のスイーツ。
黒棒茶寮 Doch(ドッホ)
おしゃれで落ち着いた店内です。
黒棒本舗の隣りの茶房内にできたパン屋さん!
フワフワかき氷、和栗の香り。
UMINAGOMI
とても美味しかった…駐車場は店の前に4台あります。
平針へ免許証の更新にいった帰りに伺いました。
沖縄特産のヒラミレモンケーキ。
オハコルテ 小禄店
車は少し停めにくいと思います。
駐車場3台程度有りイートインスペース有りラストオーダー18時の閉店19時予算目安:1300円前後水曜日の16時からイートインで利用。
奈良限定!
オーバーマカロン
偶然見つけて買ってしまいました。
なかなかメルヘンなお店でした。
王様のブランチで紹介の芋スイーツ!
OIMO 三軒茶屋店
色合いを考えて箱詰めしてもらいますが。
風味落ちずサクサクと濃厚芋を味わえました。
しっとり冷蔵バウム、愛媛の味!
バウムクーヘン専門店マハロ本店
チーズバウム美味しかった⭐️食感はしっとりしていて、チーズケーキ?
親身にご回答いただき、注文時のこちらのお願いに対しても細やかにご対応いただきました。
新宿伊勢丹で味わう、栗の贅沢ケーキ。
ポモロジー 新宿伊勢丹
マスカットとカボチャと和栗のケーキを購入して食べ比べをしました。
新宿伊勢丹にある高級フルーツの専門店です。
高知の銘菓、かんざしで決まり!
菓舗 浜幸 はりまや本店
いつも市内に行くたびに、寄らせていただいています。
お土産に浜幸のかんざしを購入。
金比羅山近く、幸せのプリン。
こんぴらプリン
次の日再訪問し、レトロプリン購入。
かわいいパッケージで美味しく頂きました。
六本木ヒルズの絶品シュークリーム。
クレーム デ ラ クレーム 六本木ヒルズ店
クレームデラクレームをいただきました。
こんなシュークリーム食べた事無い!
甘美な苺大福とパン。
もりもと 千歳本店
店内はゆったりと買い物ができ、木目調でやわらかい印象です。
人気の量り売りパンも。
天神山散策後の焼き芋!
いもや
天神山緑地を散策したあとにいつも立ち寄ります。
デカすぎてびっくりな焼き芋でした!
ボリューム満点!
SnowBall
ご飯大盛無料😋次回に利用できる唐揚げ2個トッピング無料券がもらえる😊
1月から?
奈良市杉ヶ町の絶品かき氷!
パティスリーカラク
観光地というよりは住宅街寄りの美味しいケーキ屋さんです。
佐保川の桜を観に行った帰りに徒歩で寄りました。
京成大久保でお得なロールケーキ。
ドンレミーアウトレット 千葉店
目玉はやはりロールケーキの切れ端やスポンジ端ですね。
この時代にこの安さ⤴️🎶ついつい買いすぎちゃうけど…激安なので安心です(笑)ついつい通いたくなっちゃいました某工場直売も良いけど!
松江の隠れ家で絶品モンブラン。
Pâtisserie J.KOWARI
チョコが絶品ときいてやってきました。
日曜日の午後、松江まで足を伸ばして伺いました。
念願の芋二郎パフェ、一度は試すべし!
壺焼芋 芋二郎
焼き芋のスィーツもありすごく美味しい個人的にはアフォガードが1番好き。
ずっと食べたかった念願の「芋二郎パフェ」をついにいただきました!
平飼い卵とカステラ、美味しさ倍増!
のむらファーム
こちらの鶏舎では鶏達が自由に動ける平飼いというスタイルで鶏達の健康を考えた飼料や環境にしており安心安全な鶏卵を生産しています!
古民家カフェ岡野ファームさんでカステラを購入し美味しかったので直接買いに行きました。
完熟焼き芋が驚きの甘さ!
完熟やきいも菟月(天使のいちご飴)
店員さんが優しく相談にのってくれてその時の気分に合うものをチョイスできるかと思います。
嵐山スクエアに位置する完熟やきいも専門店『菟月』鳥獣戯画をモチーフとしたうさぎのキャラクターの暖簾が目印です。
濃厚な安曇野産牛乳ソフト!
信州プリン工房
安曇野産牛乳ソフトがめちゃくちゃ濃厚で美味しかったです!
【2024年7月】ここはプリンがメインのはずなのにソフトクリームを頼んでしまいました。
糖質オフでも満足の美味しさ。
クローバーズキッチン
念願が叶いついに訪れる事ができました。
糖質オフの〜ではなく、ケーキとして美味しい。
赤羽で楽しむ台湾スイーツの優しさ。
MeetFresh 鮮芋仙 赤羽本店
豆腐花が食べられる台湾スイーツのお店。
平日 木曜日 昼頃近くに行ったので行ってみました。
島の民家で出会う、絶品お花タルト。
美谷ファーム
住所は全く違う道の民家なので注意です!
こんな田舎に、こんなにちゃんとしたケーキ屋が!
美味しい雪見だいふくケーキ。
パティスリーウノズ(Patisserie UNOZU)
メイン通りの裏にあるちょっとオシャレなスイーツのお店…というイメージでしょうか?
食べて美味しいウノズさんのケーキホールケーキは高さがあるので5号でもずっしり重量と迫力があります。
太宰府の極上フルーツタルト。
フランス菓子 コート・ドール
フルーツを指定して作ってもらえないか相談したところ、快く受けてくださいました。
とても丁寧な接客でした。
絶品メンチカツと抹茶アイス。
オオミヤ姉妹
メンチカツを頂きました。
お薦めです!
手作りレモンタルト、超絶美味!
おかげさま
オーダーケーキやアイシングクッキーがすごくかわいくて味もおいしいです❤️❤️ランチも今度行ってみたいです。
おかあさんの還暦祝いと娘の2歳の誕生日に初めてオーダーして頼みましたが予想以上に可愛くてびっくりしました😳❤️娘おかあさんはケーキとか甘いも...
本場の白熊、ふわふわ幸せ。
天文館むじゃき 本店
鹿児島と言えば白熊。
憧れの白熊レギュラー900円を2人でシェアして食べました。
可愛いスイーツで癒される!
ニコ・ギフトアンドスイーツ|niko gifts & sweets
シュー生地の食感とカスタードクリーム?
可愛いって癒されるもので女性へのプレゼントには最高です♪店員さんも優しくてまた行きたいと思います!
素材にこだわった美味しいチーズケーキ。
お菓子の部屋
チーズケーキが美味しいとのことで伺いました。
イートインでケーキをと思いこちらに伺いました。
魅惑のまるごとみかん。
KOGETSUMay
外観が可愛すぎなお店✨ メロンか桃のケーキを目当てに行ったのだけどなかった。
ストロベリーと買ってきました☆どれも美味しかった💕まるごとみかん🍊が気に入ってしまいました焼き菓子も充実していますお店の外に、お菓子の自販機...
ふわふわのベビーカステラ専門店。
ベビーカステラ専門店 オヤツドキ
屋台のベビーカステラとゆう感じではなく周りもふわふわの生地で美味しかったです。
きめ細かいベビーカステラ!
デザートビュッフェで楽しい時間!
pizza & cafe il vesta (イルヴェスタ)
豊富なデザートビュッフェを楽しむことができました。
居心地の良い雰囲気に驚きました。
水分は生クリーム、忘れられないスコーン。
スコーン専門店 キナフク
スコーンのパサパサ感なく美味しかった。
7年前(移転する前)くらいからここのスコーンが大好きです!
スポンサードリンク
