風呂の種類多彩、リフレッシュの湯。
虹の湯 西大和店
2022年11月30日で長期休館になるそうです!
夏はセミの声聴きながら田舎をまったり感じて露天風呂。
スポンサードリンク
天川村の秘湯、露天薬湯の癒し。
天川薬湯センター みずはの湯
温泉ではないそうですが山間にある良い薬湯です川沿いなので露天風呂も良いです薬草サウナもハーブの香りで低温なのでゆっくり入れます。
小ぶりな日帰り入浴施設です。
1300年の歴史、薬草湯で癒しを。
薬師湯殿
岩風呂、タイル風呂入替制(?
温泉ではなく薬湯です。
スポンサードリンク
大和高田の天然温泉で、のんびり満喫♨️
大和高田市高田温泉さくら荘
塩素の匂いがきついけど、人が少ないのでのんびりできる。
初めて行きました。
高濃度炭酸泉でリフレッシュ!
かもきみの湯
県外から夫婦で家族風呂を利用しました。
広く色々な湯が楽しめます。
奈良の心地よい天然温泉。
ゆららの湯 奈良店
何よりお湯が本当に素晴らしかったです。
売上No.1年間4億円も売り上げる地域密着、天然温泉施設。
電気風呂と高濃度炭酸泉で至福のひととき。
あすかの湯
平日大人750円でした。
マックス25人くらい同時に利用できそうな広さがありました。
黒滝・森物語で川遊びと癒し。
黒滝の湯
川遊びも出来るので多くの方がお子さん連れで来てらっしゃいました。
村民御用達の結構綺麗なお風呂でした。
全 8 件
スポンサードリンク
