堂平山で眺望と雲海!
堂平山
脇道から堂平山の山頂へ行けます。
隣の観測ドームとワンセットのスポットです。
スポンサードリンク
剣ヶ峰で絶景を満喫!
剣ヶ峰
ま〜景色はよいか。
剣ヶ峰は、堂平山の近くにある標高876mの山です。
埼玉の貴重なダート林道。
七重峠休憩所
グーグル先生に騙されて着いたけど、いい経験になりました。
2025/3/22現在、通り抜け可能かと思われる。
スポンサードリンク
弓立山登山口すぐ!
むすび岩駐車場
弓立山へ行くのに便利でした👍8月後半で料金は1000円でした!
弓立山登山口の目の前にあり約15台ほど駐車可能🉑500円を封筒に入れて料金箱に入れるシステムです♪🙇♀️
雀川ダムの登り口で楽しむ!
雷電山
ハイキングコース。
雀川ダムの登り口から登りました。
スポンサードリンク
軽装備で通れる道、冒険の始まり!
愛宕山山頂
軽装備で登れるが道を外れないように注意が必要です。
堂平天文台からの絶景体験!
松の木峠
ここからの眺めは、良い。
数年前の山火事現場が現れる。
スポンサードリンク
さいたま梨花の登山道へ!
飯盛山
さいたま梨花カントリークラブ内の外側の道から登山道があります。
心を惹きつける、なんとなく好き。
飛び石
なんとなく好き😍
鳴岩の滝帰りにぜひ!
椚平の湧き水
鳴岩の滝に行った帰りに立ち寄りました。
川木沢の頭
丸山
弓立山で360度大展望!
弓立山
弓立山は、ときがわ町にある標高427mの山です。
電動自転車で訪問。
奥武蔵グリーンラインで冒険気分。
檥峠(ぶなとうげ)
この林道は景色の良いところも多く初心者🔰のツーリングにはお勧めですのんびり走るのには最適です ハイキングの人も多いので注意して走行してくださ...
奥武蔵グリーンラインの案内看板と石碑や峠の柱が有りました。
嵐山渓谷の静かな眺望。
大日山
丸太と竹のベンチがあります。
静かで雰囲気はいい。
奥武蔵の地味ピークで涼しいひと時。
カバ岳
都会の灼熱から逃れた、涼しい林道。
山頂から南側に下った所が岩場があります。
慈光七石の迫力体験!
女鹿岩
中々の迫力。
凄い迫力です帰り道は、迷わないように気をつけて。
飯盛峠で感じる歴史旅。
飯盛峠
平九郎に想いを馳せます。
立派な峠の案内柱があったので写真だけ撮りました。
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク