特撮の舞台、岩船山登山へ!
岩船山
テレビの爆破物の撮影現場でよく使用されています荒涼とした気色が見どころです。
古びたベンチあります。
スポンサードリンク
京路戸峠の静かな散歩道。
京路戸峠
諏訪岳へ30分、唐沢山へ1時間ほど。
丁度よい距離感。
太平山と晃石山の絶景分岐点。
ぐみの木峠
うっすら富士山が見えました。
素敵な名前ですね。
スポンサードリンク
太平山ルートで昼食を楽しもう!
馬不入山
夏は見晴らし無い。
昨日の雪が積もっていて、今日は曇り空の肌寒い日でした。
急な登りで感動の頂へ。
諏訪岳
山の形からわかりますが最後の登りは急です。
諏訪岳から田沼工業団地方面へ下りる登山道が工事の為通行止めになってます。
スポンサードリンク
展望はそこまでないのですが歩きやすいコースでした。
谷倉山
展望はそこまでないのですが歩きやすいコースでした。
登り始めると信仰の山なんだと感じます。
三峰山
登り始めると信仰の山なんだと感じます。
スポンサードリンク
晃石山で絶景ランチ休憩。
青入山
晃石山から8分標高389m先客がいらっしゃったので写真を撮って先を急ぎます桜峠に向かう下り階段は右側通行に規制されています。
すぐに下に降りれるので安心して登れる良低山だと思う。
晃石山で絶景トレッキング!
晃石山
清水寺から晃石山周回でハイキングを楽しみました。
大平山神社より向かいました。
中岳で感じるハイキングの楽しさ。
中岳
その中くらいにあるピークが中岳。
三毳山の山頂の1つです。
太平山で楽しむ手ぶらハイキング。
太平山登山口(大平側)
初心者には分かりやすく歩きやすいコースでした。
低山ということで軽く考えて歩きました。
冬の山頂で見晴らし満喫。
京路戸山
狭い山頂、繁りで展望はほぼ無い。
急登だけど、何も無い山。
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク