いつもの仕事だよ、鮮魚を直送!
福岡市鮮魚市場西卸売場棟
基本的一般人の立ち入りは禁止月1の一般開放日と年末だけは、入場できます。
いつもの仕事だよ🐟
スポンサードリンク
毎週火曜日と金曜日の10時半から12時半までの営業...
八女農みらい館
毎週火曜日と金曜日の10時半から12時半までの営業です。
とろけるわらび餅、自販機の絶品。
あきづき市場
わらび餅の自販機があります。
地元の物が沢山売っている秋月市場。
スポンサードリンク
警固の新しい惣菜屋、美味しさ満載!
お菜のきもち
ふらっと散歩中に見つけました。
野菜も肉も魚も入ってて美味しかったです。
北九州唯一の霜降り馬刺し体験。
馬肉専門店 馬活
霜降り極上バラ食べました甘味も有り最高に美味しいでした。
北九州で唯一の有人店舗。
スポンサードリンク
モカのあまおうで贅沢体験!
アンテルーム
こんなに美味しい野菜初めてです!
とにかく葉野菜となんと言っても果物が美味しいです。
工場直売の明太子、感動の旨さ!
博多まるきた水産(株) 工場直売所
アウトレット明太子が、安くて美味しいですセット品もお得です。
贈答から普段使いのおかず用迄対応しています。
スポンサードリンク
懐かしい味がここに。
やさい市場3
懐かしいあじです。
気軽に行けるコストコ体験!
コレクトマート
ありがたい!
気軽にコストコに行けない私にはとてもありがたい。
毎年シャインマスカット買いに行きます。
旬菜板屋
毎年シャインマスカット買いに行きます。
黄金市場で見つける!
黄金市場(こがね市場)
毎月第二日曜日にフリマやってます。
昔は賑わっていた市場ですが、かなり寂しくなってます。
英彦山麓の新鮮野菜と米粉ドーナツ。
道の駅 歓遊舎ひこさん
北九州市や田川方面から英彦山方面へ向かう県道沿いに1999年秋オープン。
子どもにも安心してあげられるものが沢山売ってあって良かったです!
スーパー超えの新鮮野菜!
やおや480
スーパーで買うより安く、新鮮で美味しい野菜が買えます。
八百屋さんはここに決めています。
元気なおじさんが待つお店。
美食館(新保商店)
元気なおじさんのお店です。
ビーガン食と柔らかフランスパン。
さちふく&ミエパン
身体にいいものを集めましたと書いてありふらっと寄ってみました。
ちょっと柔らかいフランスパン?
こだわりの商品、満載の宝庫!
グリーンコープぜんどうじたるや酒店
こだわりの商品多数。
リトルアジアのノスタルジー。
吉塚市場リトルアジアマーケット
福岡市に48年居て初めて知りました❗まさにリトルアジア‼️‼️色んな文化や料理や宗教がギュっと詰まった感じで良い意味で無法地帯なのがスゴく好...
中華料理や韓国のお店は閉まっていました。
建設中のコスモス、驚きの安さ!
ディスカウントドラッグコスモス久留米野中店
現金以外を使えるようにして欲しい。
コスモスは商品価格が店舗により異なりますがここはやたら安い。
小倉駅近!
旦過市場
初めて伺いましたが日曜日は定休日のお店が多いみたいでシャッター通りになってました😭お目当てのぬか炊き購入出来ました!
反対側は今も元気な古くからの市場の趣。
美味しいモカのあまおう、必見!
アンテルーム
こんなに美味しい野菜初めてです!
とにかく葉野菜となんと言っても果物が美味しいです。
新鮮な馬刺し、セットも魅力!
純国産馬肉専門店 馬活宗像店
馬刺しのコスパ、めっちゃ良い感じです✨
店員(女性)さんが優しく詳しく教えて下さいました。
地元野菜と果物が勢揃い!
ファームパーク伊都国即売会
地元の野菜や果物等が買う事ができるから。
そのほかの加工品もあり夕食の支度に便利!
博多近くの面白い吉塚商店街!
吉塚市場リトルアジアンマーケット
平日中午很多店沒開。
仕方なくタイ料理に。
うきは産の四季折々、安価で新鮮!
物産館西見台(道の駅 うきは)
既視感半端ない田舎風景が一望。
四季折々の地域の果実が安価であるので、大変便利です。
嘉穂牛と魚のある広々空間!
ファーマーズマーケット「かほ兵衛の台所」
なかなか、珍しい複合施設型のファーマーズマーケットです。
駐車場が広くてとても利用しやすいです。
昭和のレトロ市場、心温まるケーキ。
到津市場
昭和時代のレトロな市場ゆっくり見てみたいです。
お肉屋さん 果物屋さん ケーキ屋さんなど 件数は 少ないですが昔ながらのお店 あります☺️ケーキ屋さんは 優しい味のバースデーなどのキャラク...
新鮮野菜と紅白の美味しさ。
農産物直売館(道の駅 くるめ)
セロリ臭みが、少なくて食物繊維も、あってよかねぇ~(^^)v
自分の家と息子の家の榊とお花を毎回買いに来ています。
茅乃舎農園の珍しい西洋野菜!
里山マルシェ
どう調理した方がいいかオーナー自ら親切に説明してもらいました!
日曜日しかオープンしていません。
驚きの価格!
中津農産物直売組合湯川店
安い。
博多の台所で味わう昭和の懐かしさ!
柳橋連合市場
天神からぷらぷらと歩いていける範囲で、とてもイイです。
すごく懐かしいです。
価格は高いですが、美味しかったです。
24 sweetsshop 筑紫野店
価格は高いですが、美味しかったです。
久山のスパイスドリンク、絶品です!
護国神社 蚤の市
蚤の市に行きました。
コロナ解除から3年ぶりではないだろうか⁉️はっきりわからん😵🌀でも凄い人で賑わってますよ。
山笠の追い山を楽しむ場所。
須崎問屋街
山笠の追い山廻り止めの場所です。
ここ何年かでマンションがどんどん出来でカオス感がどんどん減ってきていると感じました。
おもやいファームで懐かしの味!
あさタウン 北九州市中央卸売市場 関連商品売場棟
穴場的ないい店があるが、8割程は閉業している。
おもやいファームの営業を12月くらいから開始されているみたいです。
昭和の雰囲気漂う、土橋市場のたこ焼き。
土橋市場
夜は分からんけどゴールデンウィークの昼間は活気が無かったです。
めっちゃ昭和でした‼️神社もあり、不思議な感じでした。
周船寺駅前の新鮮野菜と珍しい果物。
JA福岡市 博多じょうもんさん周船寺市場
いつもの買い物に飽きたら寄っています、知り合いが果物を納品してるんですが見た事がないのでそれを探すのも楽しい。
周船寺駅前にあり、専用駐車場もある。
日田市大山町の新鮮野菜と漬け梅干し。
木の花ガルテン
布雑貨のポーチを見つけて好きな種類買えました。
野菜の他にも、メダカも売られていて、何度か購入しました。
全 37 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
