日本を代表するワイナリーで満足の試飲!
五一わいん
塩尻ワイナリー巡りで寄ってみた。
ならば何本か購入しようと、立ち寄った2カ所のワイナリーのうちの一つがここ。
スポンサードリンク
信州産コンコードの甘美な味わい。
アルプス
ぶどうジュースについて質問したいのですが。
ワイナリーに来てジュースばかりコメントしてる人って?
八幡の素敵なワイナリー体験。
イルフェボー
友人に飲みやすいワインだと薦められてプレゼント用に2018Solilメルローを購入しラッピングをお願いしました結構待たされたのですが包装がぱ...
初めてお伺いしました😊千曲市八幡に8月にオープンしたワイナリーです。
スポンサードリンク
北アルプス眺望で味わう、玉村の美味しさ。
ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー
休日に訪れました。
玉村さんのワイナリーファームです。
Gris et Gris 2018、最高の出会い!
ファンキーシャトー
国際ブドウです坂城に負けずのワイン。
チッタスローコモロでこのワイナリーのワインを飲むことができました。
スポンサードリンク
塩尻の美しい風景と共に。
丘の上 幸西ワイナリー
ワインの事や畑の話をゆっくり聞かせていただき良い時間を過ごさせて頂きました。
伺いたいです6月には今年のワインが店頭に並ぶそうで、ビン詰め中で忙しいようでした。
南アルプス眺望のシードル!
VinVie ヴァンヴィ
栽培・醸造・販売を少人数で行い、ショップの営業は土休のみ。
ワインが美味しい😋奥さんもマスターもライダーで気さくで入りやすいです♪松川に来た時には必ず寄って居ます❣️
スポンサードリンク
小諸の紅葉とワイン試飲。
マンズワイン 小諸ワイナリー
コロナで中止していたから3年ぶり?
ステキなお庭があるとのことで、観光ついでに立ち寄りました。
北アルプスを望む、試飲とランチの贅沢。
サンサンワイナリー
2024/6/8安曇野旅行の途中で寄りました。
とても見晴らしの良い場所にある綺麗なワイナリーです。
はすみふぁーむ&ワイナリー
どれも平らな味わいで個性が感じられなかった。
親切なスタッフさんでした。
国産ピノノワールの深み。
Rue de vin (リュードヴァン)
【人気ワイナリーのリュードヴァンでランチ。
レンタカーでぷらっと行ってみました。
紅玉のワインと景色、ヤギもメーメー!
信州まし野ワイナリー
色々品種のシードルがありました。
ここのお店から近くにヤギがいるって看板が見えたので行ってみました近寄ってきてメーメー鳴くのでその辺の草をちぎってあげたらムシャムシャ食べてく...
山形村のワイナリーで感動のひととき。
大池ワイナリー
店主のワインに対する想いがとても深く、感動しました。
最高のおもてなしをしていただきましてありがとうございました!
微発泡巨峰ロゼ試飲中!
ドメーヌナカジマ
お目当てのメルローはすでに完売!
道路は狭いので注意が必要です。
いーずら大町特産館で確実に購入!
ノーザンアルプス ヴィンヤード
確実に購入したいなら「いーずら大町特産館」の方がよいですね。
標高913mの絶景ワイン。
アルカンヴィーニュ
美味しいワインここにありスタッフさんも親切丁寧にワインのこと教えてくださいました。
標高913mからのロケーションは最高です。
飲みやすく美味しいワインの楽しみ。
伊那ワイン工房
ここのワイン飲みやすくて美味しかった。
小布施ワイナリーで至福の一杯。
小布施ワイナリー
偶然に地図上で発見してお立ち寄りさせて頂きました。
小布施ワイナリーを訪問。
浅間山と北アルプスのワイン旅。
KomorokkoFarm&Winery
小さなワイナリーです。
浅間山をバックに八ヶ岳、北アルプスが楽しめます。
懐かしい味わい、信濃ワイン!
信濃ワイン sinano winery
塩尻駅からのアクセスだと少し遠い位置にあります。
信濃ワインには行った事が無かったので今回の信州旅行で初めて行ってみました。
軽井沢で味わう、オーナーの思い。
小諸城下町アンワイナリー&ステイ
オーナーさんの思いが詰まったお店です。
10/17から再開です。
千曲川の雪景色と堪能する赤ワイン煮込みフォー。
ジオヒルズ ワイナリー
トマトベースの牛肉赤ワイン煮込みフォーが美味しかった。
長野県東部、千曲川流域に広がる日本有数のワイン産地。
浅間山を望む、絶景ワイナリー。
シャトー・メルシャン椀子ワイナリー
浅間山、北アルプスが見え、絶景の一言。
とても綺麗なワイナリー。
北アルプスを望む葡萄畑で試飲体験!
安曇野ワイナリー
訪問が実現しましたこの辺り一帯は林檎や葡萄の農園が拡がり車の窓を開けて走るとフルーティーな香りに包まれて期待が高まります何度も車を停めて撮影...
数十年振りに伺いました。
長野の素敵なワイナリーで高級ワイン試飲。
楠わいなりー
素敵なワイナリーでした。
贈答用としてよく利用させていただています!
初冠雪の浅間山と美味しいワイン。
シャトー・メルシャン椀子ワイナリー
浅間山、北アルプスが見え、絶景の一言。
とても綺麗なワイナリー。
高山村の誇り、リエゾービアンコ!
Cantina Riezo
今回初めてカンティーナリエゾーのリエゾービアンコを飲みました。
高山村のワイナリーの第一人者。
穂高岳人、フルボディの美味しさ!
GAKUFARM & WINERY
ネットショップで穂高岳人購入しました。
フルボディでとても美味しかったです。
美ヶ原のぶどう畑で試飲会。
ぶどうの郷 山辺ワイナリー
朝8:30からOPENしてるから、有り難いです。
行ったことないワイナリーを探していたら松本にもワイナリーあるんですね。
1911年の味わい、ぶどう畑見学を。
五一わいん
林五一が1911年に作った老舗ワイナリー。
241214売り場の横のスペースで500円で試飲ができる。
高原のワイナリーで、かぼちゃジェラート。
サンクゼールワイナリー本店
まるでフランスにいる様な雰囲気です。
かぼちゃジェラート!
収穫の喜び、ワインの新たな出発。
ドメーヌコーセイ
今年も収穫の時期になりました。
オープンして3年目ですがワインの出荷は始まってました。
北アルプスの高台でワイン試飲!
ドメーヌ・ヒロキ
散歩の途中に一杯だけいただきます🙂ここは試飲ができるので嬉しいです。
そのせいかとても良く親切に対応してくれました。
塩尻産ブドウ使用!
井筒ワイン
塩尻周辺でワイナリーが密集しているエリアのワイナリーの一つのため観光コースに入れやすいと思います。
日本ワインの塩尻ワインを求めてワイナリー巡りの最後はココ「井筒ワイン」でした。
高山村の美しき葡萄畑。
信州たかやまワイナリー
広い敷地に葡萄畑が広がり、その中に工場がある。
行くのに苦労しますが周りにはブドウ畑やリンゴ畑があり景色も良くて非常に良い場所です。
坂城に負けないGris et Gris 2018
ファンキーシャトー
国際ブドウです坂城に負けずのワイン。
うまかった〜♡マルセルラピエールのモルゴンとかパカレがボトルに入ってんのかと思ったぐらいです。
ぶどうの郷 山辺ワイナリー
2024/08松本市内から山へ車を走らすとワイナリーがあります。
ぶどうの郷であたりにぶどう畑がたくさんありました!
城戸ワイン、心を満たす美味!
城戸ワイナリー
お洒落な建物がありますがここではワインの販売はしていないようです。
城戸ワインよく飲みます。
自然に囲まれた異国情緒。
サンクゼールワイナリー本店
まるでフランスにいる様な雰囲気です。
2024.9新潟からワンコと共に初訪問です。
信州伊那の絶品甘口シードル。
カモシカシードル醸造所
洋梨と甘口のシードルが好みでした。
敢えて夏に訪ねてみました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
