光丸山 趣と歴史の御朱印。
光丸山(大天狗面 八溝七福神 大黒天 大日如来 神仏混淆)
大天狗面を目当てに参詣しました。
「光丸山並びに正覚山実相院法輪寺」とある。
スポンサードリンク
那須の光厳寺、猫と桜の安らぎ。
光厳寺
臨済宗のお寺です。
母の法要に訪れました。
八溝七福神巡りと可愛い犬。
大聖寺
丁寧なお方で、近くのお寺も紹介して頂きました。
上の駐車場の坂道が急でちょっとしたアトラクションな気分。
季節ごとの花と朱色の鐘楼堂。
実相院(曹洞宗 月江山 慈雲山 實相院)
修復工事を平成13年8月20日落慶とある。
立派な本堂と朱色の鐘楼堂が眼に留まります。
雲巌寺
スポンサードリンク
妙徳寺会館
龍念寺(浄土真宗本願寺派 青木山 龍念寺)
鳥居だけの特別な空間。
光丸山奥之院 二の鳥居
鳥居だけになります。
鳥居だけです。
全超寺(曹洞宗 長榮山 全超寺)
宝寿院(真言宗智山派 月桂山 寳壽院 明覚寺)
栃木の妙徳寺で大賀ハスの秘仏公開。
妙徳寺
小瀧山文殊院妙徳寺。
弘法大師生誕記念で文殊菩薩の秘仏公開をしています。
歴史深い大田原の菩提寺へ。
光真寺(曹洞宗 大田山 光真寺)
今日行きました境内が広く綺麗でよかったです。
戦国時代より大田原を治めていた大田原氏の菩提寺。
新本堂で巡る八溝七福神!
霊牛山 威徳院 極楽寺、真言宗 智山派. (威徳院:八溝七福神/寿老尊).
今日行きました境内が綺麗にされていてよかったです。
風車が綺麗だし、なんか初めて来た感じしなかった。
静寂の中で迎える、龍泉寺の美しき景観。
龍頭山 不動院 龍泉寺
今日行きました、静かで景観がよかったです。
由緒正しい歴史のあるお寺です。
那須与一の墓へ、秋の弓道大会!
玄性寺
有名な那須与一の墓がある寺です(那須一族)で、お墓の前で読経をして御挨拶をしましたが、お墓に賽銭などを置いてあったので、こうゆう行為は善くな...
駐車場もあります。
大田原七福神、毘沙門天の癒し。
不退寺
いい場所です👍
今年3月3日に、行きました、境内が綺麗でよかったです。
手入れ行き届く那須の札所。
真言宗 智山派 髙巌山 密蔵院 明王寺. (八溝七福神/恵比寿尊).
今日行きました境内が綺麗でよかったです。
特に夏の催事をしているわけでもなく、ごく普通のお寺でした。
那須三十三所観音霊場で心安らぐ。
長泉寺(真言宗智山派 沼瀧山 密蔵院 長泉寺)
今日行きました境内が綺麗にされていてよかったです。
お寺でこじんまりとしていて、落ち着きます。
成田山で春の御朱印体験。
成田山 遍照院(大田原分院・真言宗智山派)
御朱印やられています。
ハチマルbioマルシェが開催されていました。
那須の宝持山、静けさと美しさ。
金剛寿院(真言宗智山派 宝持山 金剛壽院 伝法寺)
今日行きました静かで景観がよく気持ちがよかったです。
まんが日本昔ばなし「たぬきのしっぽ」の舞台になったと伝わるお寺です。
頂蓮寺で心温まる御朱印体験。
頂蓮寺(真言宗智山派 明王山 龍泉院 頂蓮寺)
今日行きました、住職さんがとても丁寧感じがよかったです。
今日は、御朱印を頂きにお参りしました。
芭蕉の句碑が語る歴史。
常念寺(浄土宗 光明山 称名院 常念寺)
松尾芭蕉の句碑があります。
浄土宗のお寺です。
おみね地蔵と大日如来。
蓮華寺
ご本尊は… 多分…大日如来様だと思いますけど…(^-^ゞ詳しくは判りません。
おみねさんが見つけたおみね地蔵が祀られているお寺さんです。
有形文化財の大日如来様。
成就院(真言宗智山派 無量山 成就院 浄蓮寺)
本尊が有形文化財に指定されているそうです。
無量山成就院浄蓮寺。
心あたたまる住職のお話。
法善寺
まぁいいだろう。
佛様の数➕質が高価い。
光真寺近くの美しい花々
洞泉院(曹洞宗 龍谷山 洞泉院)
因みに近くの光真寺の所縁のお寺さん。
曹洞宗のお寺です。
神秘の法輪寺、雰囲気満点!
光丸山奥之院
道からかすかにみえた、、、夜はいかないように。
かなり山のなか車で近く迄行くなら小型車までかなすれ違いは出来ません。
那須庁舎横の日蓮宗で御朱印体験!
本朝山 正法寺(日蓮宗)
御朱印やられています。
日蓮宗のお寺ですね❗️静かな場所でした。
真言宗智山派の心安らぐひと時。
薬王寺(真言宗智山派 瑠璃光山 福蔵院 薬王寺)
真言宗智山派 薬王寺。
曽良の句碑に触れる、静寂のひととき。
西教寺(浄土真宗本願寺派 白旗山 西教寺)
誰もここにはいません。
曽良の句碑「かさねとは~」
由緒正しい浄土宗、高性寺で歴史を感じる。
高性寺(浄土宗 西光山 紫雲院 髙性寺)
いいお寺様ですね。
最近建て替えました。
迫力満点の羅漢像が出迎え!
山門・ラカンの丘(十六羅漢像)
迫力が凄いですね‼️
いろんな羅漢さんがおられました。
正浄寺の美しい枝垂桜。
正浄寺(浄土真宗本願寺派 川越山 無量壽院 正淨寺)
枝垂桜が綺麗でした。
檀家さん多い、大きなお寺です❗
護法寺で感じる心の安らぎ。
護法寺(日蓮宗 長遠山 護法寺)
お参りするとホッとするお寺仏様の事でわからないことを丁寧に教えてくれます。
日蓮宗の寺院 住職と弟子(伜)二人のお経の素晴しさ 真面目な御寺様です‼️
山門(旧黒羽城移築城門)
住職のお人柄と秋の紅葉。
金秀寺(曹洞宗 萬亀山 金秀寺)
ご住職のお人柄が素晴らしい。
もみじがあり秋の紅葉が良さそうなところです。
大田原市の静寂が心を癒すお寺。
忍精寺
大田原市内のお寺です。
静かで心が落ち着く場所です。
青木要害の裏口アクセス!
龍念寺(浄土真宗本願寺派 青木山 龍念寺)
青木要害を探すときに、この寺の裏から入ってみました。
美しい十一面観音様と共に。
真言宗智山派 冨士山円満寺安養院
本尊の阿弥陀如来様も素晴らしいですが十一面観音様がとても美しいです。
少し小高い場所にあります。
曹洞宗 永興寺の長い階段、心を整える。
永興寺
なが〜〜〜い階段が…
曹洞宗 永興寺。
スポンサードリンク
スポンサードリンク