日南市の癒し、330年のウスギモクセイ。
願成就寺
四百年の歴史を持つ由緒正しいお寺の様で飫肥城の鬼門を守護しているお寺だそうです宮崎の巨樹100選の一つ樹齢330年余りとなるウスギモクセイの...
偶然立ち寄りいただくことができました。
スポンサードリンク
春の桜咲く仏舎利塔の幻想。
日向仏舎利塔
春は桜がとてもきれいです。
廃墟があり不気味ですが、とても大きな建造物でした。
水かけ地蔵まつりで心癒される。
善栖寺
外観も中も由緒正しい立派なところでした。
町中ですが、静寂な環境で、良い雰囲気です。
スポンサードリンク
白水の滝で心洗うひととき。
行真寺
九州八十八ヶ所百八霊場35番札所。
九州八十八箇所百八霊場35番札所です。
優しいご住職と冬の初詣。
西教寺
本堂が広くご住職が優しく声をかけてくださいます。
法事の時にお世話になってます。
スポンサードリンク
獅子座上の美しい文殊菩薩。
大光寺
古寺100選の一つ。
文殊祭の時だけ拝むことができる獅子座上の文殊菩薩像。
情緒あふれる黒貫寺の静寂。
黒貫寺
親戚の法事で、やってきました。
友達の案内で行きました。
スポンサードリンク
717年の歴史、長谷観音寺。
長谷観音
是非手入れしたいなぁと思いました。
古い小さな寺。
優しい住職が待つ、綺麗なお寺。
正信寺
すごく親切に法事のやり方を教えてくれます。
住職さんがとても優しいです。
先祖のお墓参りで心安らぐ時間。
水月寺
墓参りに時々行く。
墓参りに時々いく。
西郷さん宿泊の歴史的寺院。
帝釈寺
静まりかえった場所で、心落ち着きました。
静かな森の空間〜歴史を感じさせる古いお寺ですね!
気楽に故人と心合わせ。
安楽寺
おばさんが…ハッキリ言えないが経営なんやろな。
気楽に来て故人と心合わせられます。
優しさが響く除夜の鐘。
蓮光寺
一度だけ通りました。
綺麗で立派なお寺さんで、住職さん達も気さくで良い方達です。
金剛界大日如来との出会い。
弘泉寺
御朱印いただけました。
九州八十八ケ所百八霊場第四十二番札所えびの八幡山 弘泉寺御本尊は金剛界大日如来様です。
日蓮正宗の美しい庭園。
日蓮正宗 定善寺
住職さんも息子さんのお話もとても心に響きます。
静かで落ち着く場所でした。
九州四十九院で御朱印旅。
明星寺
電話をして直書き御朱印頂きました。
九州四十九院薬師霊場24番札所です。
釈迦牟尼仏が迎える、心安らぐお参り。
台雲寺
信頼出来る対応をしていただいています。
気持ちの落ち着く場所です。
恒例の除夜の鐘、心温まる供養。
廣済寺
年に一度の恒例行事になってます。
除夜の鐘を突かせていただきました。
笑顔と力わく水行、龍雲寺で心安らぐ。
龍雲寺
笑顔の対応で宗教関係なく月一でお参りを友達と行ってます。
忙しいなか御首題ありがとうございました。
高千穂の素敵なお寺ロッジで、心浄化体験。
正念寺
親戚の法事で訪れた。
小さい頃の遠足できっと行った事があるだろう?
恵比須様が導く、延岡の神秘体験!
宮崎 光明寺
九州三十六不動尊霊場11番札所です。
日拝、月拝家の供養法要後、お斉食を頂きました。
荘厳な曹洞宗で心の安らぎ。
多宝寺
静かな佇まいで中も荘厳な曹洞宗のお寺です 住職さんの人柄が素晴らしいと聞きました 納骨や供養先を探している方は相談してみるとよいと想います。
入口が分からなかったのですが、散歩ついでに見つけました。
延岡七福神巡りで大黒天に感謝を!
龍仙寺
真言宗のお寺で九州八十八ヶ所.108霊場.31番札所...延岡七福神.大黒天霊場です!
九州八十八か所百八霊場31番札所です。
お遍路の心温まる接待。
香泉寺
日曜日のお昼に歩きお遍路で行きました。
写経体験、1000円二時間で、御茶お菓子。
心温まる御朱印、参拝体験。
貫川寺
初めて行きました。
九州八十八ヶ所百八霊場巡礼にて参拝。
海見える静寂、波切不動の守り。
潮満寺
海が見える小高い場所にある、とても静かなお寺です。
映画「すずめの戸締まり」のモデルとなった港「油津港」の守り神がお祀りされてるので参拝した時、涙が出ました。
交通便利、音楽の空間へ。
安楽寺
県庁の裏手にあるお寺保育園も有りますね。
街中にあり立派。
歴史感じる寺で心洗われる。
願心寺
歴史的な建物です。
由緒あるお寺。
落ち着くひなびた雰囲気と樹木葬。
明栄寺
御住職さんが、全てに良心的で、丁寧!
ひなびた感じが落ち着きます、樹木葬も受け付けるそうです。
阿弥陀如来と共に、極楽へ。
極楽寺
正月に必ず行きます。
九州四十九院薬師霊場20番札所です。
岩戸の大きな木の元で。
岩戸坂弁財天
ずどーんと大きな木があり、社がありました。
四ヶ月前から、毎月お参りしてます。
落ち着く懐かしの立派なお寺。
宝泉寺
やたら占拠にこだわるこのアカウントは身内?
落ち着いた雰囲気と、立派なお堂に神秘さを感じます。
九州八十八か所と不動霊場の御朱印体験。
蓬莱山 長久寺
🍀仏教寺院 九州八十八ケ所百八霊場第三十八番札所 九州三十六不動霊場第十ニ番札所🍀
ふと、思い立ちお参りさせて頂きました。
穏やかな写経と猫ちゃん。
円福寺
住職の声が素敵。
昨日は、写経を書きました。
美しき天井絵のあるお寺。
勝蓮寺
山間部に佇むお寺さんです☺️由緒正しきお寺さんで歴史もございます☺️住職さんも気さくな方で安心してご先祖さまをお任せできます☺️
天井の絵が感慨深いですね。
高台で聞く心地よい鐘の響き。
上行寺(日蓮宗)
高台にあり綺麗にお手入れがされていてとても心地よいお寺でした。
荒行を習得された住職一見厳しそうですが作法や法要について教え下さいます 愛犬🐕は籠に入れて大人しくしていれば同席OKでした。
江平子安観世音で安産祈願。
江平子安観世音
寺務所にて素敵な書き置き御朱印頂戴しました。
子育て・安産・開運の観世音様。
如意輪観世音菩薩と不思議体験。
那智山如意輪寺・那智ノ滝
入口に駐車場ありますが、道が若干狭いです。
素晴らしい住職さんがいらっしゃいます。
日向の七福神、大黒天へ参拝!
本東寺
先祖代々のお墓があります。
お腹を撫でたり、小槌を持ち上げたり。
海辺の普門寺で緑のサクラ発見!
普門寺
初めて緑色のサクラ🌸見ました。
墓参りに。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
