心が洗われる静寂の増田で。
満福寺
横手市増田地区にあるブッダ・テンプル。
広く静寂心が落ち着きます。
スポンサードリンク
格式ある荘厳な寺院で心静かに。
善證寺(浄土真宗本願寺派)
義父の法事供養で訪れる。
浄土真宗は、他の宗派に比べて、楽チンだと思います。
岩城藩主の菩提寺、魅力的な参拝地。
禪勝山 龍門寺
由利本荘市にある曹洞宗?
墓参りには坂道があるので、お年寄りにはしんどいかも!
スポンサードリンク
竹林と黒柴、御朱印の素敵な出会い。
鳳来院
鳳来院(ホウライイン)山本郡三種町鵜川館の上曹洞宗。
駐車場が狭いかな。黒柴が迎えてくれます。
武士道を感じる、寶袋院の静けさ。
寶袋院
寶袋院(どこか七福神 布袋尊を彷彿させるような寺号)です。
曹洞宗の寺院です。
スポンサードリンク
身寄りなしでもできる永代供養。
長興寺
身寄りのない人でも、仏の永代供養をしてくれるそうです。
大館市十二所町にある曹洞宗の寺院です。
男鹿市の高台、真言宗の絵巻。
長楽寺
長楽寺(チョウラクジ)男鹿市船川港本山門前字祓川真言宗智山派。
玄関に御朱印が置かれていて封筒に300円いれて御朱印頂いてきました。
スポンサードリンク
NHKで放送された唯一のお寺。
地蔵院
この地区唯一のお寺。
お寺の下に保育園がありました。
宝塔寺で心癒される初詣。
宝塔寺
宝塔寺(ホウトウジ)秋田市八橋本町日蓮宗。
石造りの五重塔が… 小降りなので、期待しすぎないように!
1615年創建、歴史深い仰信寺。
仰信寺
仰信寺(コウシンジ)秋田市楢山登町浄土宗。
秋田市楢山登町にある浄土宗寺院です。
秋田六郡観音霊場で花と歴史を。
祝融山 正伝寺
お庭が綺麗に手入れされていて紫陽花の時期は最高です。
お庭も花が咲いていて、中には観音様の像が安置されていました。
母の日の供養、心に響く想い。
赤石山 恩徳寺 北国57番・鹿角郡7番札所
鹿角の旧市街にあるブッダ・テンプル。
素晴らしい🙏
桜に包まれた静寂の寺院。
松庵寺
院内も桜が綺麗です🌸駅までの道中にあります。
どちらも休みではありませんでしたが、送迎はしました。
和尚の声に心癒されるお寺。
太平寺
和尚さんの声が素晴らしい。
地区のお寺です。
モダンなお寺で心温まるひととき。
曹源院
既存の【お寺】像に縛られない、一見の価値のあるお寺です。
時代を取り入れようと、ご住職様が頑張っています。
法華寺で恩師を偲ぶ、心豊かなひととき。
久遠山 法華寺
とても親切です。
年に一度の墓参り。
湖を望む明るいお寺で、心寄せる法要。
光明寺
お墓参りに行きました。
小高い丘にあり、眼の前には、湖もあり、明るいお寺。
神聖な空間で心の道を見つけて。
普門院
普門院(フモンイン)秋田市雄和新波新町曹洞宗。
今、雄物川の堤防工事で、お寺さんの敷地が多少減少しました。
土崎港の伝統、集う場所。
来迎寺
浄土宗の寺院。
和尚さんも奥様も最高良い方。
静かなお詣り、鹿角三十三観音で心を癒す。
吉祥院
2021年5月3日に参拝しました。
静かでゆっくりとお詣りできました。
優しい住職が導く、心の平和。
敬相寺
住職さんの人柄がとにかく素晴らしい。
正しい方向に導いてくれる、優しい住職がいます。
大館の秋田六郡観音、心温まるお寺。
鳳凰山 玉林寺
東大館駅付近にあるブッダ・テンプル。
玉林寺(ギョクリンジ)は大館市大館にある曹洞宗の寺院です。
秋田市の歴史と有難いお経。
曹洞宗 亀頭山 妙覚寺
妙覚寺(ミョウガクジ)秋田市旭北寺町曹洞宗。
歩いて日本縦断中に立ち寄り、お世話になりました。
久昌寺で心安らぐひとときを。
三輪山 久昌寺
久昌寺(キュウショウジ)雄勝郡羽後町杉宮字宿曹洞宗。
和尚さんが素敵。
浜辺の歌の思い出、龍淵寺で。
龍淵寺
龍淵寺(リュウエンジ)北秋田市米内沢寺ノ上曹洞宗。
成田為三『浜辺の歌』のお墓がありました。
心落ち着く由緒あるお寺で。
誓願寺
町田忠治先生のお墓がある由緒正しいお寺です。
いつ行っても清潔感があり、心落ち着くところです。
慶祥寺で穏やかなひとときを。
慶祥寺
慶祥寺(ケイショウジ)は由利本荘市前郷字寺ノ下にある曹洞宗の寺院です。
歴史のあるお寺です。
鹿角三十三観音霊場で心安らぐひととき。
大徳寺
鹿角市八幡平大里にある曹洞宗寺院です。
2020年11月15日に参拝しました。
若い住職夫婦が心温まるお話。
曹洞宗 蒼龍寺
住職さんを始めとして皆さん、とても良く接してくれました。
菩提寺です、ありがとうございます!
日本三大弁財天、御朱印の宝庫。
永福山 嶺梅院
駐車場に日本三大弁財天という大きな看板があります。
弁財天様。
秋田六郡観音霊場の神秘。
千手院
とにかく、本堂が素晴らしい!
紅葉の終わり頃の2022.11.13の訪問です。
北国八十八ヶ所霊場を巡ろう!
北国51番 龍巖山 自性院
北国八十八ヶ所霊場 第51番札所 曹洞宗 龍巖山 自性院参道両側に、三十三観音。
曹洞宗の菩提寺です。
木の香り漂う伽藍と地獄絵図。
福昌寺
上小阿仁村沖田面字野中にある曹洞宗の寺院です。
檜の大柱やひばの長押など国産材をふんだんに使った木の香る本堂と高い天井に見事な伽藍など見所が一杯の建築物。
境内のサクラが見事!
宗福寺
サクラのシーズンは境内のサクラがとても見事な感じですよ‼️
円空仏を拝観するため訪れました。
湖を望む心温まるお寺。
光明寺
お墓参りに行きました。
小高い丘にあり、眼の前には、湖もあり、明るいお寺。
浄専寺で心落ち着く美人和尚。
浄専寺
浄専寺(ジョウセンジ)にかほ市象潟町字二丁目塩越真宗大谷派。
お墓参りにいってます、静かで気持ちが落ち着きます。
福住職の声に癒される。
日徳山 昌東院
親身になり相談してくれた ご住職には感謝しかありません。
お盆にまだお墓にお供え物を上げるのは禁止にするべきかと思います。
本堂前で親切な出会い。
龍淵山 大慈寺
とても親切な対応てした。
車で本堂の前まで行けてご年配の方々にとっては非常うれしいです。
三十番神社で心和むひととき。
見性寺
和尚さんが、気さくな方です。
敷地内に三十番神社がある。
鯉川不動で御朱印巡りをしよう!
日王山 玉蔵寺
玉蔵寺(ギョクゾウジ)山本郡三種町鯉川字内鯉川真言宗智山派。
東北三十六不動尊巡礼にて参拝させていただきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
