親子で楽しむ乳幼児クラブ。
東田端児童室
皆さんお優しいです。
職員の方も親切で子供や私によく話しかけてくれます。
スポンサードリンク
おもちゃがいっぱい!
幸田児童館
大きな遊具は少ないですがおもちゃの数は多くて楽しく遊べました。
子供の遊び場として利用させていただいてます。
愛溢れる桜バザーで子供達の元気を応援!
児童養護施設 遙学園
わしも養護施設出身だが集団生活は懲り懲り。
子供達の事を第一に考える愛溢れる施設。
スポンサードリンク
トーマスとプラレールの宝庫。
うしくぼ児童館
とってもオススメな児童館です!
自動車を駐車させて頂きました。
子供が楽しく自転車練習、遊び場充実。
せとクルランド(交通児童遊園)
遠巻きにながめていましたが、オープンしたのは10時過ぎ。
安全な運転方法などの学習場には良いと思います。
泊まれる天体観測所、家族の思い出!
姫路市宿泊型児童館 星の子館
安藤忠雄さんの設計の建物に4600円/人から泊まれます。
初めて泊まりました。
子供たちの遊び場、宇宙の母。
練馬区立 中村児童館・中村かしわ地域包括支援センター
宇宙の母そのものですね。
この界隈で雨の日に子供を遊ばせられる施設はとてもありがたいです。
子供も大好き!
鶴ヶ島市立 大橋児童館
子供のテンション上がります。
先生方が親切でおもちゃも多く、子どもたちが大好きな場所です。
ハングル講座で多文化交流。
ふれあい館・桜本こども文化センター
子供がわちゃわちゃしててお菓子も食べれてスタッフさんも優しかった。
私の娘はこのクラスに行くのが好きです(原文)Minha filha gosta de ir nessa aula
赤ちゃんも安心!
上町児童館
普通の児童館 3階建で世田谷区の児童館では大きい施設かな。
いつもお世話になっています!
雨の日も楽しめる、きれいな遊び場。
藤沢市 藤沢子供の家・ふじっこ砦
帰省の際に、友人と会うのに利用させてもらっています。
コロナ禍なので、人数制限がありました。
西条運動公園でのびのび遊ぼう!
西条児童館
屋内も広くなったので子供たちが安心して遊べてます。
安心して遊べます。
温かい先生とおもちゃの楽園。
愛宕児童館
すいません質問ですエレキギターなどありますか?
先生たちがあたたかくてとても良い児童館です。
優しい先生と楽しいふれあい。
各務原市さくら子ども館
たくさんお世話になっています!
夏休みシーズンは人が多い駐車場が空いていないことが多い。
雨の日も楽しめる遊具満載!
子どもセンターひばり
割りと快適に遊べます♪
遊戯室と呼ばれる体育館で遊べます。
小学生が安心して遊べる場所。
姫路市立飾磨児童センター(社会福祉法人 姫路市社会福祉事業団)
こちらの施設をよく利用させていただいています。
リバーシティの近所で、ポケモンGOのジムがある。
雨の日も安心!
高根沢町児童館きのこのもり
広く遊ぶ遊具の種類も豊富。
電話で予約していく感じです。
未就学児も大満足!
さかい子育て支援センター S-WORK+KIDS・キッズハウスさかい
週末に行くとお昼前に混んできました!
初めて訪れるとスタッフの方が丁寧に説明してくれます。
四宮森公園で季節を楽しむ!
四宮森児童館
近隣の小学生が沢山遊びにくる。
子供が8ヶ月からお世話になりました。
夏の夜に輝く提灯フェス。
岩倉市 地域交流センターくすのきの家
小さいけど公園もありますよ。
子供達には楽しい、充実した場所です。
子どもたちの遊び場、心温まる空間!
小菅児童館
建てかえがどうか解りませんが現在、取り壊されています。
、娘達も、そして孫まで利用させて頂いております。
屋内で遊べる幼児の楽園。
川崎市 高津こども文化センター
2階に幼児が遊べるおもちゃや絵本が置いてあります。
手洗いで利用しました。
蕨市で遊ぶ、楽しい夏まつり!
蕨市立 福祉児童センター
第二と第四日曜日に社交ダンスの練習をしてます。
懐かしい…20年以上前通ってたけど荒井先生と荻原先生元気かな〜
町田市の乳幼児が楽しめる新しいおもちゃ。
木曽子どもクラブ きそっち
いろいろな体験が出来て、子どもたちは楽しそうです。
児童館としての役割にとても感銘を受けております。
江東区のガン検診、楽しい児童館!
江東区 東砂児童館
楽しいです!
江東区のガン検診は検診車がここに来ます。
新しく綺麗な優しい児童館。
北町はるのひ児童館
職員の声かけがあたたかい。
きれいでスタッフの方々も優しいです。
吉川市唯一の児童館、星空ツアーでホッコリ。
吉川市 児童館ワンダーランド
館長さんが子供たちに大人気でホッコリしました。
図書館、公園、幼児用の部屋、体育館があり、子供(幼児〜中学生)が遊ぶのに最適です。
公園隣接!
川崎市 千代ヶ丘こども文化センター
赤ちゃんのおもちゃが結構あるので遊び場として良いと思います。
小さな子どもたちが、元気よく遊んでいました。
新しいおもちゃ、楽しい発見!
松山市北条児童センター
行きやすい!
卓球いつもしよる子供です。
無料イベントで子供も大喜び!
春日部市 春日部第2児童センターグーかすかべ
ぐーかす。
管理どうなってるんですかね?
大阪市一番の遊び場、親子で楽しく♪
城東つどいの広場
子供も親の自分も気楽に楽しめていい場所だと思いました。
小さなお子さまが楽しく過ごせる施設です。
柴又の児童館、子供たちの笑顔満載!
柴又児童館
もっと優しかったらいいね、活動が持つと豊かならいいね。
子供達は、大喜び。
南田中図書館隣接の子供楽園。
練馬区立南田中児童館
広いです。
南田中図書館や児童館に隣接した公園です。
0才児専用ベビーサロン、親切な先生達。
板橋区立 南板橋児童館
とても、親切な先生達でしたm(__)m
館員の方も良いかたが多く居心地がいいですね。
山県市の孫と楽しい時間。
山県市立 高富児童館
今まで色んな児童館に行って来ましたがこちらの児童館が素晴らしいです。
山県市の子育て支援の拠点。
駅チカ!
保土ケ谷区 地域子育て支援拠点こっころ
自宅から距離があっても行けました。
ボランティアで活動しております。
雨の日も安心!
板橋区立 大山東児童館
日曜日のCapsにて来訪。
三輪車に乗れるホールが広くてよいです。
温水プールで健康な日常を!
練馬区立 三原台児童館
近所なのでよく利用します。
健康を守るため、様々な体操教室等が催されています。
港区の遊び場、家族みんなで楽しむ。
港南こども中高生プラザ(プラリバ)
職員さんがよく一緒に遊んでくれてとてもいい^_^
小学生から赤ちゃんまで楽しめる場です。
子供の遊び場、第二の家!
姫路市立東光児童センター
ワンオペに行き詰まった時に通いたくなる場所です。
イベントがないときでもおもちゃが用意され子供が遊べます。
スポンサードリンク
