自然と楽しむ!
相模川緑地公園
松ぼっくりを拾いに行ったことがあります。
少年野球のグランドとへら鮒のワンドがある。
スポンサードリンク
春爛漫、横浜公園の水舞台。
横浜公園 水の広場
23、土曜日、晴れ、過ごしやすい、海風あります、横浜DeNAベースターズ、ファン感謝デー、人、人、人。
野球観戦の際に歩きました。
御所五郎丸公園で静かなひととき。
御所山公園
日曜の散歩の道中で休憩するのに立寄りました。
こちらは2024年02月01日の訪問となります。
スポンサードリンク
冒険の森でターザン気分!
遊びの森(やまと冒険の森フィールドアスレチック)
大和市にある冒険の森アスレチック皆さんご存知ですか?
広々としたスペースの中に4~5のアスレチックがあります。
ねこ公園で自然を満喫。
瀬谷貉窪公園
ここを住み処としている猫たちがどこよりも幸せに過ごしています。
森の奥の方で蛍をみたり、たぬきも実際に見ました。
池で釣りが楽しめる静かな公園。
福田1号公園
駐車場はないトイレはある遊具は少しある木が生い茂っていて夜は暗いのであまりオススメはしない。
アヒルの公園と呼んでいました。
遊具たっぷり、六角橋公園で親子の笑顔!
西神奈川公園
マック、コンビニが近くにあるのでピクニックにおすすめです!
遊具が多く小さい子も安全に遊べるよう柵のある所もある優しい公園。
静かな住宅街のシーソー公園。
ふじ公園
偶然通りかかった公園。
静かな公園です。
せせらぎと鯉に癒される公園。
番神水公園
ウグイがいました。
湧水が生活と密着してる街の雰囲気が素晴らしいですね。
広々河川敷でバーベキュー!
高田橋多目的広場
とても広くていっぱい🈵になる事はないと思います。
子供と、川を見るために寄りました。
神奈川の桜のこみち散策。
津久井湖城山公園
とても綺麗な景色で外周を回るなら散歩コースとしてとても良いです。
神奈川県立の公園です。
市ヶ尾の静かな古墳、富士山の眺望。
市ケ尾遺跡公園
遺跡がある公園広さは十分トイレあり天気がいい日は富士山が見えます。
こんな近くに古墳あるのかー?
春の桜と広場で遊ぼう!
入江町公園
春には桜が咲いてキレイです!
国道に面した高台にある公園です。
藤沢市役所近く、桜満開の公園。
若尾山公園
滑り台がある広々とした公園です。
藤沢駅、藤沢市役所徒歩で行く時ショートカットで使う公園。
浦賀奉行所で歴史ロマンを体感!
浦賀奉行所 跡地公園
江戸時代から明治に移行するに当たり歴史を探索するに重要な場所。
四方を囲む堀と橋くらいしか見るものがない。
川崎市民プラザで森林浴!
川崎市民プラザ 日本庭園
カシ枯れの対策が終わったと見えて通行出来る様になりました。
あまり楽しい場所ではありません。
川和駅近くの春色コラボ。
川和町 菜の花畑
毎年本当に綺麗な菜の花と桜のコラボが素晴らしい癒やしのスポットです♪駐車場などありませんが近くの農道の様な場所に少しだけ止めてささっと見学出...
車で移動中にあまりに綺麗でしたので車を止めて花畑を一周しました。
春には桜、広場で遊ぼう!
新桜ヶ丘第五公園
多目的広場というグランドがメインの公園。
ベンチたくさん、トイレあります。
八重桜の下で遊ぶ、親子の笑顔。
田奈第一公園
評価は朝や昼間の比較的早い時間です。
広くはありませんが遊具もあり、楽しめると思います。
秋の訪れとキャンドルナイト!
保土ヶ谷公園 ふれあいの森
子供1人連れて行くと遊具が沢山あるわけでもないのですぐ飽きます。
犬とお散歩で利用しました。
七夕祭りで感じる町の魅力!
紅谷町まちかど広場
音楽イベントか良く解散されている。
その後ペイントハウスになった後取り壊されて公園になったと記憶しています。
迫力満点!
三枚町第一公園
購入したいのですが申し込み受付はどうしたら良いのですか。
新幹線が間近にみえる。
桜咲く、手入れされた公園。
明石町公園
日陰の椅子も汚れてるけどあとは落ち着けます。
七夕祭りの時に臨時の駐輪場になり便利です。
夏は子供専用プールで遊ぼう!
芦名橋公園
使用できるのが小1までですが逆にそれが幼子に安全で良いです。
結構緑が多い公園ですね遊具もそこそこありますし 夏には子供専用プールもあります。
高台からの絶景、コスモス満開。
自由広場
ゆずの聖地「からっぽ」のロケ地。
ちょっと遅れてコスモスが満開。
うめと桜の共演、家族で楽しむ公園。
久良岐公園管理事務所
お散歩に良いです🐕️
駐車場は管理事務所近くにあります。
川崎港海底トンネル出口で工場夜景。
東扇島北公園
ちどり公園から徒歩か自転車で海底トンネルを1km歩くか、何処か他の所に駐車して来るか。
規模は小さいですが周辺でいろいろイベントを開催しているみたいです。
横浜の緑、花火と自然に浸る。
竹山南公園
近くに自販機等は有りません。
花火大会に行きました。
夏の水遊び、子供たちの笑顔。
はだしの広場
各所劣化が目立ちますが変わらずみんなの憩いの場です。
夏場は水遊びする子供たちで賑やか。
富士山一望、心軽やかに散策!
南太田四丁目公園
心臓がドキドキして居ましたが、ここからの天望の良さ、何と言っても富士山🗻が見えるではないでしょうか!
清水ヶ丘公園 見晴し台から南西?
梅雨に映える紫陽花の公園。
野七里第一公園
お手洗いを利用させてもらいました。
紫陽花もたくさん植えており斜面いっぱいに梅雨に時期が来ると華やかな花が咲きます。
富士山見える広い公園で遊ぼう!
日野南公園
比較的大き目な住宅街の中の公園です!
晴れていると富士山が見え壮観な風景が眺められます。
相模湾を一望、癒しの町屋公園!
町屋公園
「太平洋岸自転車道」沿いの高台にあります。
隣に神社があって、ほっこりする公園。
海老名の桜満開!
相模三川公園
広々した公園。
海老名駅から徒歩10分程度で到着した。
桜満開!
こどもの国中央広場
近くの遊具で遊んだりボールで遊んだりしてお金をかけずに遊ぶ事もできるので、こどもの国はありがたいです。
入り口目の前に広がる広場。
伊藤スポーツ管理の憩いの公園。
南鴨宮富士見公園
御手洗いを使う時にお世話になっております。
とってもアットホームでお店です、料理もうまいよ🎵
宮前平駅近くの桜公園でお花見。
小台東公園
子供達には絶好の遊び場なんでしょうが 大人が休憩するにはゆっくりできない。
普通の公園ですが、桜がキレイです。
緑溢れる広大な公園で遊ぼう!
樽町しょうぶ公園
緑の多い大きな公園です!
コンビニがめの前にあり木陰も多く暑い日の公園での遊びも熱中症対策がしやすいと思います遊具も小さい子供からある程度大きくても遊べるものがありま...
菖蒲園で大自然を満喫。
北口広場
今日はカワセミには会えずに帰ってきました。
公園の北にある入り口。
交通公園目の前、桜舞う元気の森。
根岸第3公園
そこそこの広さがあり小さい子が遊べる遊具があります。
幼児より学齢期向けの遊具がたくさんあります。
スポンサードリンク
