工業系専門書が充実!
神奈川県立川崎図書館
何回同じところを拭いてるの見回りの回数が多すぎて鬱陶しすぎる落ち着いて本を読みたい人は中では読まないほうがいい。
国内外の規格書が多い印象です。
スポンサードリンク
静かな図書館で学ぶ穴場。
川崎市立多摩図書館菅閲覧所
3階が小さい図書館。
エレベーター横の窓から京王稲田堤駅の線路と電車が間近に観られます。
川崎区の図書館で楽しい時間を!
プラザ田島(教育文化会館田島分館・川崎図書館田島分館)
普通の店です。
もう建てかえした方がよいでしょう!
スポンサードリンク
川崎の視覚障害者支援スポット!
川崎市視覚障害者情報文化センター
心暖かい場所です。
利用者さんは視覚障がい者さんです利用者さんの用事に外出支援しました。
川崎市立図書館、便利なネット予約。
プラザ橘(高津市民館・高津図書館橘分館)
12月28日のみ09:00〜17:00に変更(休館日以外)
図書館が広すぎず探しやすい。
スポンサードリンク
川崎市立麻生図書館柿生分館
自転車をとめられます。
高津駅近くの落ち着く図書館。
川崎市立高津図書館
東急田園都市線溝の口駅や高津駅から徒歩で行くことができます。
こじんまりした小さな図書館です。
スポンサードリンク
川崎の駅近、便利な図書館!
川崎市立麻生図書館
一般席で寝てる老人が多い図書館は昼寝するスペースではない。
広いです。
駅近、便利な電子書籍貸出。
川崎市立川崎図書館
駅前に移転してからこじんまりした図書館になりました。
少し狭いかも。
多摩区で読みたい本を取り寄せ!
川崎市立多摩図書館
多摩に無くても他から取寄せて頂けるのが便利ですね!
人文系の書籍もそれなりに揃っていて良かったです。
宮前平駅からの静寂、蔵書充実。
川崎市立宮前図書館
初めて利用した。
職員は丁寧な方たちでした。
高津区の理工学系、静かな読書空間。
神奈川県立川崎図書館
入口がわかりませんでした。
休憩時間に食事を取ろうと思ってもどこも食事禁止でした。
昭和の香り漂う、幸区の図書館。
川崎市立幸図書館
昭和な香りが漂う図書館。
いつ以来ぶりかに行きました。
川崎市立図書館で便利な本の受取。
プラザ橘(高津市民館・高津図書館橘分館)
マイナンバーカードの新成行って来ました。
時間ギリギリで入りましたが、快く返却出来ました。
全国トップレベルの静かな図書館。
川崎市立中原図書館
やっぱり入った瞬間、「狭い、、」と感じてしまう。
広く蔵書もたくさんあり、快適です。
川崎の図書館で楽しい時間を!
プラザ田島(教育文化会館田島分館・川崎図書館田島分館)
リーズナブルで快適。
入口がちょっとわかり難いかな…。
川崎市の図書館、他館の書籍も!
川崎市立幸図書館 日吉分館
メガネの髪の毛の短いおばさん。
川崎市の図書館の所蔵資料だけでなく他の図書館の書籍も取り寄せて借りることが出来ます。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク