志木小学校とつながる、洒落た図書館!
いろは遊学図書館
ちょっと入口がわかりにくい。
志木小学校とつながっていて、建物も面白い造りでした。
スポンサードリンク
八丁堀駅近く、緑に囲まれた本の森へ。
中央区立京橋図書館(本の森ちゅうおう)
待ち合わせの時間潰しや調べもので、よく利用します。
6Fに庭園と展望台があります。
静かな図書館で本を堪能。
国分寺市立並木図書館
今日は雨なので コロナの影響もあり お客様は私一人でした 新聞の閲覧品の閲覧はなくなりました 本を3冊借りることができました。
それなりの蔵書量です。
蔵書ラインナップが自慢の図書館。
朝倉市中央図書館
今日は勉強会でした。
静かで良いよ👍
佐保川沿いの学び舎、心豊かに!
奈良県立図書情報館
奈良関連の調べ物があって訪問しました。
良い学べる場が有って良いなと思います。
スポンサードリンク
ヒューマンズプラザの小図書館で、読み聞かせの宝庫!
箕面市立図書館 桜ヶ丘図書館
街の小さな施設。
ヒューマンズプラザの中にあります。
漫画が読み放題!
とやま駅南図書館
子供連れて行きました。
漫画も読める図書館。
多彩なジャンルの本が揃う静かな図書館。
福山市 新市図書館
読書好きな方には静かな空間です。
◎小さな図書館⚫︎新市支所の2階にあります。
自習に最適、荒川区の宝。
荒川区立尾久図書館
荒川区にお支払いしてる住民税のもとをとったのでは?
自習によく使っています。
ジャズが響く居心地の良い図書館。
八戸市立南郷図書館
なかなか良い落ち着く自然豊か。
空いているので、ソファーに座ってゆっくりと閲覧できます。
散歩のついでに立派な図書館。
姫路市立城内図書館
立派な図書館でした。
とても良い図書館です。
新しい神奈川県立図書館で、文化を感じる。
神奈川県立図書館
鍵をもらわないと入れない仕様。
座席に困ることはありません。
広々とした天井、夜9時まで。
目黒区立八雲中央図書館
綺麗で閲覧席も非常に多い。
駐車場20台 20分100円最大料金なし東急バス目07「目黒区民キャンパス前」目の前近くの図書館は19時閉館だがここは月〜土21時まで開いて...
坂戸市場近くの充実図書館。
袖ケ浦市立中央図書館
袖ケ浦市の図書館は、部屋も広く本も見やすく並べられている。
休日でも空いています。
アオッサ4階、便利な図書館。
福井市立桜木図書館
福井駅東口のアオッサ4階にある図書館。
一般の物が机を利用するのは難しい。
駒大書房で勉強!
世田谷区立鎌田図書館
駒大書房さんが、この図書館の本を納入しているそうです。
コロナ対応で、くつろぐ所ではないです。
住宅地の隠れた小さな図書館。
大阪市立 天王寺図書館
大阪市天王寺区の図書館。
住宅地の中にひっそりと有る。
整頓された絵本の楽園。
中野区立上高田図書館
こじんまりした図書館で、静かで使いやすいです。
本当に落ち着いて読書出来る図書館きっちり整頓されてます。
春日美術館隣接の綺麗な図書館。
清須市立図書館
春日美術館に隣接しており、建築デザインが素晴らしい図書館。
隣に併設されています美術館によりました。
広島で一番好きな図書館。
熊野町図書館
一番好きな図書館です。
ハードカバーの小説が充実している。
東山区南館で絵本の宝庫!
東山図書館
子供の絵本を借りによく利用しています。
1Fは福祉相談所で2Fが図書館です!
明るい空間で大型絵本を!
清原図書館
優しい応対よかた。
東大和市立清原図書館です。
南区民文化センター近く、便利な図書館。
広島市立南区図書館
とても利用しやすいです。
南区民文化センターでのイベントなどのついでに本を借りることも多々あり。
明るいガラス張りの図書館で。
そうふけ図書館
明るいガラス張りの施設で落ちついて本を読むことが出来ます。
きれいな町の図書館ですあらゆる世代の人たちがいます。
大きな長岡京条坊復元図、必見!
向日市立図書館
取り寄せもして貰えました❗清潔感もあり、とても好きな図書館でした❗子供が小さいときは、よく紙芝居を沢山借りて、近所の子供集めて読んであげてい...
リクエストをすることで取り寄せていただけます。
津市の歴史書と絵本、日当たり良好!
津市うぐいす図書館
少し時間が空いたので寄らせていただきました。
新しい本が少ないですね。
親しみやすい図書館で好書発見!
藍住町立図書館
あなたの本が見つかります。
書物は豊富です。
東近江の図書館でリラックス。
東近江市立湖東図書館
静かでリラックスできる空間です。
東近江市の図書館で火曜日が閉館日、CDの数が多い。
駅近の静かな図書館、自習に最適!
辻堂市民図書館
静かで、綺麗な場所です。
ビデオを借りれるがビデオデッキなんて持ってないしdvdプレイヤーは館内にあるがビデオデッキは無いので、観れません。
瀬戸町の静かな図書館で雑誌を満喫。
岡山市立瀬戸町図書館
受付の方、丁寧でした。
瀬戸町時代からの図書館、きれいな館内です。
加東市の図書館、便利な予約制!
加東市滝野図書館
人口10万人辺りだったかの自治体での貸出し数は県や国でトップクラス。
広くて開放感があるところです。
優秀な司書が揃う、トップクラスの蔵書。
八街市立図書館
ここの図書館は結構いいですよ。
9月30日迄休館しているみたいですよ。
歴史を感じる館山図書館で、本との出会いを!
館山市図書館
2階に蚊がいて、めっちゃ刺されて、2階に居られなかったです。
結構古くから建っている図書館。
新しくてキレイな図書館、安心の子どもゾーン。
豊後大野市図書館
毎回思ってしまいます。
新しくなって初めて訪れました。
蔦屋のような静謐な空間。
守口市立図書館
まるで蔦屋のような内観と空間がとても居心地よいです。
ゆったりとした雰囲気でした!
普段出会えない本との出会い。
枚方市立津田図書館
静かに勉強させて頂いてます。
読みたい本が、良く揃っています!
玉青氏の絵画とともに。
赤磐市立吉井図書館
図書館には感謝です!
旧吉井役場の斜め前に、有ります。
狭いけど本の種類豊富な図書館✨
福山市沼隈図書館
道の駅や公園の並びにある図書館。
館内は他の図書館に比べると狭いけど、幅広く本の種類はある。
豊能町唯一の図書館で世界が広がる。
豊能町立図書館
女性職員がうるさすぎる図書館では静かにしてもらいたい。
5月31日まで休館中。
浮間舟渡駅近くの新図書館。
北区立浮間図書館
施設も新しく、椅子も多く、比較的静かです。
新しい図書館でとてもキレイです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク