烏山線の貴重な車両たち。
那珂川清流鉄道保存会
烏山線の乗りつぶし旅ついでで訪問。
受付は敷地内併設の会館にて行って頂けます。
スポンサードリンク
金谷ホテルの歴史、侍屋敷を探る。
金谷ホテル歴史館
紅葉の時期でした。
そこそこ楽しめますね一度も行ったことない人はぜひリピはないかな。
中禅寺湖畔で英国文化を堪能。
英国大使館別荘記念公園
歴史的背景も学べるとても洗練された場所です。
お隣のイタリア大使館とはまたガラッと違い、室内は白を基調にしたとても明るい雰囲気と湖面に向かいのんびりソファーに座り眺める中禅寺湖はちょっと...
スポンサードリンク
栃木の歴史を感じる武者絵。
(有)武者絵の里大畑
とても静かな場所です。
今日は、初孫のための武者幟を見に行きました。
紅葉に包まれた霧降の滝。
霧降の滝
霧降高原の入口近くにある「霧降の滝」に行ってきました。
日光三名爆の霧降の滝。
スポンサードリンク
足利市の文化財、物外軒で紅葉と茶道体験。
物外軒
4月24日の特別公開のおりに庭園を拝見しました。
紅葉の時期は地元の高校生がお庭を解説してくれました。
秋の庭園、紅葉との出会い。
宝物殿
庭園の紅葉🍁は必見!
10月中旬、連休前平日金曜日の13時過ぎに訪問しました。
スポンサードリンク
鹿沼の彫刻屋台で涼む夏。
鹿沼市 文化活動交流館
子供達は前にある芝生や噴水で遊んでますが、私はバテバテ中で涼んでます、屋台が二台展示されています、鹿沼の歴史資料館が有ります、かかりの方が親...
川上澄生美術館のとなりにあります。
見学で感じる特別な体験。
宇都宮市上下水道局 水道資料館
見学させていただいてきました。
いわむらかずおの絵本世界、自然に包まれて。
いわむらかずお絵本の丘美術館
家族旅行で伺いました。
道の駅ましこでこの美術館の存在を知ってから一度は行きたいなと思ってました。
華厳の滝近くで日光の自然を学ぼう!
栃木県立日光自然博物館
各地に旅行した時に国立公園などによくあるビジターセンターに行くのが好きです。
この日は栃木県民の日で入場料は無料でした、ラッキーです。
渡良瀬の自然 見つける空間。
渡良瀬遊水地湿地資料館
職員の親切な対応が良かったです。
ここでカワセミの親子を見かけました。
益子焼の歴史を体感!
益子陶芸美術館
益子には何度か来てますが、初めて来館しました。
併設のカフェに初めての訪問です。
出土された土器と縄文の遺構。
寺野東遺跡資料館
入館無料です。
小さいながらも展示物もたくさんあり見応えがありました。
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク