グランプリ受賞のれぇずんくっきい!
藤むら
ラムレーズン好きなので購入しました。
酒まんじゅうとれーずんくっきーを買いました。
スポンサードリンク
松本の老舗で味わう、懐かしの甘味!
塩川喫茶部(甘味処 塩川)
あまりの暑さのため涼を取ろうと探し入店。
冬になると塩川のおしるこを食べに行く。
松本の人気!
甘味処 いろは
劇的なお味でした。
わざわざ足を運んで買いに来ています。
スポンサードリンク
松本縄手の和スイーツ、至福のたい焼き。
たい焼き ふるさと
松本城観光の後、食べ歩きで購入。
鯛焼きがいただけます。
乗鞍岳帰りにクッキーシュー。
丸山菓子舗 里菓抄 まる山 氷室店
プレミアムクッキーシューをまれに買います。
外観もおしゃれで、洋菓子だけでなく和菓子も揃えておりほしいものが大体揃いそうな店です。
明治から続く和菓子の老舗。
開運堂 本店
素敵な和菓子屋さんです。
創業が明治時代という松本市の老舗菓子店です。
松本の職人技、絶品どら焼き。
御菓子司 花柳
少し時間をずらすとまた店頭に並んでいることもあるのでお店の方に聞いてみると良いかと思います。
牛乳どらの文字に気づきそのままふらっと来店。
松本筑摩で味わう温かいお煎餅。
もち吉 松本店
店員さんがとても親切で丁寧😀
モチモチ食感で美味しかったです!
外はカリッと中はふんわり。
矢澤鯛焼店
ナワテ通り散策中に 結構ボリュームもありおいしい。
中はふんわりと柔らかい生地が絶品です。
松本駅前で味わう!
たかのチェーン 松本駅前店
夕方には売り切れになる人気店次回は団子や助六寿司も購入してみようと思うご馳走さまでした。
松本駅深志2丁目たかのチェーン松本駅前店どこに行ってもたかのチェーン好き♪もともとはフランチャイズだったらしいが・・いまは独自店舗としての運...
新橋飴の懐かしい純米飴。
新橋屋飴店
飴なんてと思い、購入したことがありませんでした。
幼少の頃から新橋飴さんの飴に、お世話になっています。
長野の幻味噌煎餅、中毒性!
信州有喜堂 本店
高速のPAで購入しました。
長野県のここにしか売ってないお土産を買いに。
松本の伝統、リンゴの板飴!
山屋御飴所
江戸初期創業!
こちらでは飴の販売をしています。
平日は布団屋、週末はみたらし団子!
松葉屋ふとん店
観光がてらに食させてもらいました。
だんごとエンカウントしました。
松本の隠れ甘味処、季節の和菓子。
開運堂 松風庵
お菓子を購入できるだけでなく店内で食べることもできます。
5月4日と5日だけ販売される柏餅を頂きました。
可愛さ満点!
翁堂本店
レトロなケーキ店です。
かわいいクッキーがたくさん並んでおりどれを買おうか迷いました。
概念を覆す美味しいあんみつ。
豆庵
わらび餅を購入。
色々買ってきて、先に「あんわらび」を食べました。
松本城近くの和菓子、春を感じる草餅。
東もん磯村
練り切りと抹茶もなかを初めて食べましたが美味しかったです。
松本城の近くで営む老舗の和菓子屋さん。
松本の名物、飴せんべいの新食感!
飯田屋飴店
松本観光で買ってよかったものNo.1です。
到着したのが遅く、飴煎餅すでに売り切れ。
松本市の抹茶ソフト、特別なひととき。
あづみの茶 胡蝶庵 松本石芝店
生大福を購入。
菓子折りを購入する時は、胡蝶庵さんに頼ってます。
松本名物、卯の花まんじゅう!
(有)ほたかや
涼大福(クリーム)を頂きました白あんとクリームがとても美味しく甘過ぎないのがとても良い感じです!
卯の花まんじゅうは、一回試すだけの価値があります。
松本名物あずさ、誕生日もお任せ!
あずさ堂小林
ファミマのコーヒー買いに行ったついでに、よりました。
銘菓「あずさ」でおなじみのお店です。
松本駅近くの重みあるおやき。
おやき高峯
ただおやきに出せる値段じゃないかな?
しっとり系のおやきが好きな私には合わなかったです。
松本の苺パフェと抹茶ソフト。
あづみの茶 胡蝶庵 松本寿店
パスタも美味しいし、スイーツもパフェも美味しくて満足。
カフェの方へ初めて伺いました🥰苺パフェ🍓を夫とオーダー。
松本十帖帰りに、優しい味のひととき。
平和堂菓子店
お土産でいただきました。
優しくて美味しいお味でした。
松本神社横で味わう、唯一無二のざらめ味噌せんべい。
有喜堂 松本城店
種類は豊富にあります。
気さくなおばちゃんにたくさん煎餅を試食させていただきました。
ツルヤで手軽に開運堂のお菓子。
開運堂 並柳店
買い物ついでに寄りやすいです。
和菓子屋さんでイートインができるわけではないです。
松本神社横で味わう、唯一無二のざらめ味噌せんべい!
有喜堂 松本城店
種類は豊富にあります。
唯一無二のざらめ味噌せんべい。
映画のような古い雰囲気、絶品さくらもち!
梅月菓子舗
昔の雰囲気を十分味わうことができました。
めちゃ良いお店です。
年に一度のアーモンドリーフ。
浅間開運堂
楽しみにして浅間温泉に来ます。
全 30 件
スポンサードリンク
