湯田川のひょっとこ饅頭、老舗の味。
遠州屋
年配の女性と若い女性が、とても丁寧に対応してくれました。
老舗菓子店です。
スポンサードリンク
あつあつあんだま、栗おこわも絶品!
田舎の餅屋 謹栄堂
和菓子好きです。
初めて行きました〜、初あんだま良かったです。
鶴岡銘菓と焼き立てパン。
木村屋 ファクトリーストア
鶴岡銘菓、木村屋のお菓子買えます。
本当に美味しくて好き。
スポンサードリンク
冬季限定シフォンケーキ、絶対の美味しさ!
太田屋菓子店
クリームとコーヒー生地の組み合わせが最高です毎年の楽しみになってます!
限定のシフォンケーキ2,000円が推しです。
鶴岡名物!
福田屋大山
夏のカキ氷はここからスタートしてます!
芋羊羹や月山シュー、夏にはかき氷が有名なお店です。
スポンサードリンク
美味しいお餅と絶景!
二の坂茶屋
五重塔とともに最大のお目当ての店に何とかギリギリ滑り込むことができました。
2024年5月11日に初めて訪れました。
古鏡で味わう鶴岡の伝統。
木村屋 本店
駐車場は道路を挟んだ向かいの少し奥に行くとありました。
東京からの観光客です。
スポンサードリンク
知る人ぞ知る本物のとち餅。
坂田屋とち餅店
地元民です。
本物のとち餅が買えるお店。
年末の切さんしょとスフレの幸せ。
木村屋 南店
PayPayできます。
ご褒美を買わせて貰ってます╰(*´︶`*)╯♡
餡甘処 かんま
罪悪感なく食べられます。
やっと伺うことが出来ました。
病みつきの楓もなか、鶴岡銘店の味。
菓子舗門七
正に隠れた銘店の和菓子屋さんだと思います。
門七さんの❤️かえでもなか❤️が好きどすぇ~😊もなか好きなぁ~、おまんさまにぃ~食べさせとぉ~ございますぅ~❤️
特急待ちに古鏡をどうぞ!
木村屋 駅店
駅構内にあります。
1個売りが旅行者には嬉しいです。
上野駅で出会った、至福のずんだだんご。
㈲大福城
ずんだだんご🍡3本ペロリと美味しかった頂きました☆
旅先で見かけた大福。
隠れた名店のとちの実だんご。
うめやす
友人に梅安さんのとちの実だんごを頂いたらすごく美味しかったのですぐにリピーターになりました。
庄内名物の「とちの実かりんとう」が美味しい。
上品な甘さの黒砂糖まんじゅう。
本間菓子舗
すっきり美味しい中にある椅子で軽く食べられます。
昔ながら温泉まんじゅう。
松ノ木橋の絶品お花見団子!
齋藤だんご屋
1年で花見のシーズン1カ月しか開かない団子屋さん柔らかく小さ目の団子が美味しい。
松ノ木橋のお団子🍡と呼ばれる名物桜の時季限定のお花見団子です。
楽しいカラカラせんべい、みんな笑顔!
宇佐美煎餅店
開けて楽しく、食べて美味しい!
子供の頃からカラカラせんべい大好きです!
地元のおみやげ、優しさ満点!
木村屋 千石生協店
地元のおみやげが揃います。
店員参加、優しい。
元禄餅でふわふわの幸せ。
大和屋菓子舗
美味しかったです。
元禄餅が糊みたいに柔らかくなく、適度にしっかりしてて好み。
木村屋の新しい可愛いお店、望店限定!
木村屋 望店
木村屋さんの中では比較的 新しく可愛いお店。
望店限定!
キャンパスで感動の一皿。
おからや
とても美味しかったです。
ひとつひとつ丁寧に作られていて感動しました。
全 21 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク