秋限定栗きんとん、心温まるひととき。
(有)行松旭松堂
毎回色々買い込んでしまいます。
突然の訪問にも心良く対応して頂き心地よいひと時でした。
スポンサードリンク
いちご大福と和菓子の極み。
御菓子司 雅風堂
ミカン大福最高に美味しかったです。
みかん大福、最高でした。
川端御亭の最中で笑顔集まる。
菓匠 げんば堂 図書館前店
お菓子美味しいです。
こんな最中はじめてです。
スポンサードリンク
美しい庭で味わう抹茶と和菓子。
茶菓工房たろう 鬼川店
野村家の隣にあって入ってみましたらカフェスペースがあり抹茶などを提供しているようでした。
長町武家屋敷跡散歩でたまたま見つけたこちらのお店に入ってみました。
大夢希サブレのサクサク感。
山口堂
美味しいお菓子です。
饅頭のしっとり感と甘旨アンコのコラボが大好きです🎵
スポンサードリンク
金沢の味、きんつばの中田屋で!
きんつば中田屋 元町店
箱入り、1個を包装されたものを幾つか買って帰りました。
金沢市へは旅行で過去3回程行きましたが『中田屋のきんつば』は定番おみやげと家族用によく買ってました(^^)今回はお土産で頂きました(^^)/...
圓八のあんころ、濃厚ソフトクリーム!
圓八 本店
何個でも買ったことあります!
ソフトクリームが非常においしかったです。
スポンサードリンク
感動のいちご大福、白山市の名店。
雅風堂 八日市店
この時期、ブドウ餅が最高です。
いちご大福のいちごがジューシーで感動。
栗蒸し羊羹は絶品、金沢の宝。
松葉屋
味わい小路あんと内の、「百番銘菓」と言う場所にあります。
羊羹は、松葉屋の栗蒸し羊羹が日本一だと勝手に思っています。
幻の和菓子、吉はしの魅力。
吉はし菓子店
お茶屋さん御用達と聞いたお菓子屋さん。
生菓子は前日までの要予約だそうですが週末の開店時間直後に予約なしで訪問。
絶品どら焼は、ひと口で虜!
高坂製菓
どら焼が美味しいです。
加賀市で味わう、極上羽二重餅。
加賀陣屋 本店
北陸の銘菓でもある羽二重餅(はぶたえもち)。
ロールケーキ色々あります贈り物にはいいかも💕落ち着いたお店です。
輪島名物、ソウルフードの塩せんべい!
大畑せんべい店
絶対にここの塩せんべいを食べてみてと言われ、購入。
輪島市民の本当のソウルフード。
Traditional Kanazawa Swee...
中浦屋 金沢兼六園店
Traditional Kanazawa Sweets
One of traditional well known Japanese del...
酒まんじゅうが絶品!
和乃菓ひろの
酒まんじゅうがうまくて月一位で買いに行ってますが月曜日がたまに休業日の時があり買えない時もある。
酒蒸し饅頭はここのが一番好きです。
絶品!
長生堂
くるくる巻いて食べるお餅。
お土産で笹乃雪を頂戴しました。
金沢で出会う300年前の味。
高田生菓子店
大福のお餅が柔らかくてびっくり!
観光で金沢レンタルチャリでウロウロしてたら気になりかぼちゃ饅頭キウイ大福購入近くの公園でいただくかぼちゃ饅頭…正直期待しなかったのに超旨い♪...
珠洲の名物、太鼓饅頭ときんつば!
多間栄開堂
めっちゃおすすめの太鼓饅頭。
きんつば、珠洲わかめまんじゅうが人気。
濃厚ソフトの贅沢体験、烏鶏庵へ。
烏鶏庵 泉ケ丘店
一本で販売しているカステラも一切れずつになっているといいと思います。
烏鶏庵のソフトクリームはカステラの味がしてしかも濃厚で美味しい!
濃厚カスタードの魅力。
宝達山本舗 松月堂
卵の味が濃くて甘さも優しいもったりとしたカスタードがたっっぷりのシュークリームです。
観光で訪れてる際、マップに出てきて寄ってみました。
和リトッツォで花見を楽しもう!
つば屋
正午頃いちご大福 目当てに立ち寄ったが売り切れ とのこと。
和リトッツォというどら焼き生地でクリームやフルーツなどを挟んだ生菓子がとても美味しいです。
夏季限定、絶品かき氷!
豆半
かき氷ではなく、羊羹を買って帰りました。
夏季限定のかき氷屋さんです。
絶品栗きんつば、心惹かれる味。
竹下正栄堂
栗きんつばが美味しくて好きです。
ふっくら酒饅頭、金沢の味。
樫田堂 金石本店
酒饅頭がいちばんのオススメです。
氷室饅頭を買いました。
七尾市の名物、えがら饅頭オススメです。
杉森菓子舗ベイモール店
七尾市の名物、えがら饅頭オススメです。
焼きたてのみたらし団子をお手頃で!
常和屋
少し待ちますが焼きたてのみたらし団子が安く食べられます。
夕食後のオヤツに買いました。
西茶屋街で出会う上品な甘納豆。
甘納豆かわむら
本当に美味しい。
甘納豆かわむら【火曜日(平日)10:08 待ち無し】ども、TFです。
くず餅のこし餡と和菓子の極み!
田中屋
くず餅のこし餡も滑らかで美味しかったです。
2023年7月16日車多酒造の天狗舞 CRAFT SAKESHOP mau.で販売されている柚ソフトクリームを生で1日限りの限定販売と言うこ...
大人気の大判焼き、餡が山盛り!
山法師
娘婿のおすすめのお店との事でキャンプ場の帰りに寄りました。
GW13時半頃来ました。
加賀棒茶ラテで心も癒す!
SHIRAYAMA SWEETS FACTORY
加賀棒茶ラテ(わらび餅)飲んで‼︎👍🏽✨本当におすすめ‼︎提供には少し時間かかりますが…
だだっ広い施設の中を散策したあとこちらでクリームソーダを発見!
ひがし茶屋街で味わう上品な餡子。
和菓子処 はやし
観光で偶然立ち寄ったのですが、とても美味しかったです!
クオリティが高くて美味しい街の和菓子屋さん。
和菓子も美味しいけど、洋菓子も美味しいです(*´∀...
菓匠 藤屋 菓子舗
和菓子も美味しいけど、洋菓子も美味しいです(*´∀`)♪
金沢の栗法師と山野草。
柴舟小出 野町店
石川県金沢市野町3丁目2-29この味。
くるみ最中、新菓苑、ふくさ、きんつば、笹餅好きです。
つぶあんの妙味、いちご大福。
談笑屋菓子舗
いちご大福、美味でした!
つぶあん好きにはたまらん大福です🎵👌
地元の思い出、焼饅頭の日本一!
湯谷の焼万頭
30年位前から食べてます。
紙袋に印刷されている先代時代は学校の運動会にも出店されていた思い出の味…
もちもちの薄皮に、甘さ控えめの餡。
土九(つちく)
2024/09/29 おやつ吾郎島金時たい焼きとカスタードたい焼きを頂きました。
いつもは金沢駅の商業施設「あんと西」にある支店で購入してます。
優しいお味の氷室饅頭と柏餅!
谷商店
リーズナブルな価格で、優しいお味の和菓子を楽しめます。
草餅風の柏餅、とても美味しいです。
金沢の和菓子屋さん。
和菓子 加賀陣屋 金沢百番街店
金沢の和菓子屋さん。
千枚田の昔ながらの和菓子、休憩にぴったり!
御菓子司 吉野屋(輪島店)
千枚田で息子が食べた葛アイスのお店。
道の駅の目の前にある昔ながらのお菓子屋さんと言う感じがそそられました。
金沢名物長生殿、老舗の魅力。
森八 本店
お年賀にと羊羹、千歳、宝達を買いました。
和菓子のセットをいただきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
