春の味覚、もちパイ絶品!
船橋屋 座光寺店
従姉妹がお土産で買って来てくれました♪とても美味しいく😋いただきました。
9時半オープンでしたが、少し早めに声をかけて下さいました。
スポンサードリンク
フワフワ温泉まんじゅう、必食!
フキヤ商店
生地はフワッとしていてとても美味しかったです。
帰りにお土産を買うのに利用させていただきました。
焼き立てみたらし団子、最高の美味しさ!
松葉屋ふとん店
だんごとエンカウントしました。
みたらし団子を頂いたが、焼き立てで美味しかった。
スポンサードリンク
松本のどら焼き、魅惑のバリエーション!
御菓子司 花柳
❶どら焼きのバリエーションに大興奮!
検索したらこちらが出てきたので初めて行ってみました。
奈良井宿で味わう、五平餅の極み。
おやき てずから
美しい日本を巡る旅で高橋一生さんもこちらを訪れた写真が出ていました。
おやきもお餅も美味しかったけど 何よりおばちゃん達が沢山お話ししてくれて凄く褒めてくれて元気出ました!
スポンサードリンク
長野名物おやき、食べ応え満点!
いろは堂 東急店
店員さん2人もいるのに2人とも後ろを向いたり作業を再開しており、こちらがありがとうございますと言ってもなにも返答無しでした。
かぼちゃ、野沢菜食べ応えがあります。
おおまぴょんのどら焼き、リピ確定!
小日向製菓舗
どら焼き、あんマーガリンどら焼き細かめの粒あん。
また近くに寄ったらリピします!
スポンサードリンク
松本の美味しいお煎餅、ここにあり!
もち吉 松本店
こちらに越して以来、10年間利用させて頂いているお店です。
もち吉松本店は、松本市筑摩にあります。
長野で感動のどら焼き!
和菓子 豆暦
上生菓子は材料にも拘り、季節を上手に写し取ってます。
長野で1番美味しい、感動もののどら焼きです!
湯田中のふわふわ温泉饅頭!
羽田甘精堂
今まで食べた中で一番美味しい温泉饅。
湯めぐり餅は正直ハズレでした!
新鮮ないちご大福、食べ逃すな!
梅月堂
知り合いから教えてもらいました。
よく買いに来ます。
地域の果実の味、和洋菓子の宝庫。
(株)二葉堂 篠ノ井店
我が家には和菓子派と洋菓子派がいるので両方売っていると有り難いです。
和菓子と洋菓子のお店。
泣く子も黙るコモリ団子。
コモリ餅店
とても丁寧で親切な老舗の和菓子屋さん。
出来たてのみたらし団子を買ってすぐ店内でいただきました。
絶品!
木曽奈良井宿きむら本店
アピタ富山店に出張販売されていたので五平餅とみたらし団子ときな粉の団子をいただきましたが濃いめのタレがしっかり付いていて味も価格も満点でした...
団子にはどれもたっぷりとタレが塗ってあり満足度は高いです。
懐かしの天然たい焼き、尻尾まであんこ!
はなやたい焼店
ふと食べたくなる優しくて懐かしい味ですまた近々伺います。
珍しい一丁焼きのたい焼き屋さんです。
梅えなぁが美味しい、人気和菓子。
しおざき
ちょくちょくいただきものでココの和菓子を食べました。
リンゴりんごが好きお土産にオススメ梅えなぁは好みが分かれると思う。
京香屋のバナナボート、懐かしい美味しさ。
京香屋製菓店
店内はどことなく懐かしい感じですバナナボート想像通り美味しかったです季節限定商品。
バナナボード、、購入食べました。
柏餅の幟旗が誘う、和菓子の魅力!
おおば
ヨモギ大福を我妻大絶賛(調理師)。
基本美味しい。
上田城で味わう、絶品くるみおはぎ!
名取製餡
おはぎが最高です。
くるみが好きなのでくるみおはぎを買ってみました。
概念を覆すあんみつ発見!
豆庵
赤えんどう豆やみかんは入っていない。
綺麗で美味しい和菓子を購入できます!
小布施堂の栗の点心 朱雀、夢実現!
小布施堂 本店
栗の天心 朱雀を予約して行きました。
朱雀を予約して訪問しました。
抹茶とほうじ茶のアイス、絶品!
もち吉 長野稲里店
等食べたく、…、どら焼き1ヶと、、草餅2ヶ購入どら焼き、マーガリン抜きで自分に、OKでした🙆、美味しく🎵食べたネ。
三色のあげせんが安くて美味しい。
銀座三越の和菓子、季節の味。
信州飯田 いとうや
銀座三越に曜日限定で入荷するので、久しぶりに購入。
季節毎に可愛らしい和菓子が並びます。
驚きの美味しさ!
倉田菓子舗
おやきをいくつか購入しました。
もっちり系のおやきが好みなので、おやきは毎度ここです。
長野の歴史を感じる、ふわふわどら焼。
峯村清月堂
長野市で老舗の和菓子屋さんのようです。
このお店のコーヒーあんバターどら焼が好き❤️生地がコーヒー味。
シャインマスカット大福の美味しさ!
(株)二葉堂 高田店
定員さんの対応がよい。
モンブランとシュークリームを買いました。
野沢菜と栗のおやき、ほかほかの美味しさ!
いろは堂 小布施店
いろんな味を買いました。
長野の2大おやき専門店。
どら焼きで和菓子の虜に!
味菓町(みっかまち) しばらく
初めて伺いました。
どら焼きが絶妙な味だった‼️あんこが想像と違って自分好み(*^^*)どら焼きは少し醤油っぽさがある?
松本名物あずさ、頼れるお土産!
あずさ堂小林
昔は松本名物だった「あずさ」。
アップルパイ美味しかったです。
旬の味覚、季節限定おやき。
お菓子処 須坂つたや本店
栗おこわセットを頂き帰りに栗どら焼きをお土産に買って来ました。
コジンマリとした店舗で、工場併設です、。!
病みつき注意!
吉丸屋
お菓子は、みたらし団子、草大福、つぼの3種類のみです。
前回いつ行ったのか記憶に無いほど久々に行きました。
ピリ辛野沢菜おやき、絶品!
玉屋商店
しっとりとしたおやきで、種類も豊富でした。
野沢菜おやき、ピリ辛でおいしかった。
蕎麦の華に心奪われる。
卯月堂南県町本店
私は卯月堂さんの紅葉狩が好きでお使い物にも使わせてもらってます。
初めて食べて感動✨😆✨大ファンになりました。
北海道産の自家製あん!
新海たいやき
でやっていた、林家三平のおきらく旅を見て、母の好きな、コスモス街道の花🌼を観に行きながら、佐久市長オススメの佐久、ぴんころ地蔵傍(そば)の原...
あんこは美味しいかもしれませんが生地の感じがあまり。
長野の蒸したおやき、絶品!
ながと製菓大島屋 道の駅店
柔らかいふぁっとしたおやきが美味しいです。
ここのおやきは日本一美味しいです。
飯田のもちパイ、心をつかむ美味!
船橋屋 アップルロード店
もちパイは、是非とも買って頂きたい商品。
以前、もちパイを何度かお土産で買っていった事があり。
みたらし団子と太巻き、召し上がれ!
たかのチェーン 松本駅前店
4度目の訪問です。
即購入甘さのフォローでみたらし団子もマスト口一杯に広がるずんだ➰幸せ😌💓この甘さをやっつけてくれるみたらしのハーモニー(笑)マジ旨。
明治創業の老舗和菓子、絶品草餅。
風味堂
草餅おいしいです。
素朴な手作り最中美味しいです。
自然な味、懐かしさ詰まった純米飴。
新橋屋飴店
とても心のこもった対応をしていただきました。
自然な味でおいしいです。
黒文字茶の魅力、和菓子で堪能!
くろもじ庵
軽井沢の地にあって、美味しい和菓子を提供。
数点購入して持ち帰って食べました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
