栗好きにはたまらない美味しさ!
武平作 小山店(ときのテラス)
栗好きにはたまらない。
自転車仲間さんが行ってたお店を思い出したそれが、こちら武平作さんのときのテラスいちごスイーツ満載のプレートがめちゃくちゃ美味しそうで、映え映...
スポンサードリンク
毎年待ち望む柏餅の味。
生菓子司 鈴乃家
何食べても美味しかったです。
コスパ最高です。
日光一の水羊羹、あっさり美味!
鬼平(きびら)の羊羮本舗
日光1の水羊羹でとても美味しいです。
日光地区にある、人気の羊羹本舗の一つです。
スポンサードリンク
娘のお気に入りの豆乳鯛焼き。
鯛焼きたこ焼き 富次郎
ここの「お好み焼きたい焼き」が娘のお気に入りです‼ ビッグに買い物に来た時は必ずここに寄らせてもらってます🎵 少し待ちますが出来立ての熱々を...
栃木県さくら市にあるたい焼き及びたこ焼き屋さん。
木村のかきもち、驚きの美味しさ!
下野国米菓處 木村 小山ゆうえんち前店(木村のかきもち)
とても店員さんが優しい対応をしてくれます!
おかき、お煎餅の種類が多いのにビックリ。
スポンサードリンク
かわいい黄鮒の最中、話の宝庫!
最中&ギャラリー たまき
たまきのきぶな最中を手土産に買いに伺います。
最中は小さくて可愛い鮒の形をしています。
聖天まんじゅう、ほどよい甘さの味わい!
伊豆屋
持ち帰りで、聖天まんじゅうを注文しました。
聖天饅頭とピーナツおこし美味しいです。
スポンサードリンク
予約必須!
森田屋せんべい店
買う為には予約が必要不可欠ワンチャンス予約無しで買える可能性がゼロでは無いがほぼ皆無。
予約制なので時間がかかります。
栃木の和菓子、どら焼き感激!
御菓子処 菊家
数ある栃木市内の和菓子屋さんで一番好きです。
立ち寄っているんだよ🤗どら焼きは勿論、饅頭や団子、そして餅だって、本当に美味しい😋よね😃今回は、孫が幼稚園に入るので、お祝いに行き、またまた...
美味しい贈り物、みかもの月!
お菓子処 嘉祥菴 (かじょうあん) 大平工場本店
会社のみんなにちょっとっていう気を遣わせない価格の品はないかも。
どのお菓子もとても美味しいです。
豆大福と最中、定番の味!
関龍庵
最中の[八起]は、お使い物の定番。
豆大福が絶品です!
黒糖まんじゅうとお煎餅、贈り物にも!
がんこ職人もめん弥福居店
黒糖まんじゅうが、美味しいです。
可愛らしいお煎餅もあり店員さんも親切です。
絶品蜂蜜と和菓子、五つ星体験。
御菓子司 松屋 樋ノ口店
お届け物に名物鉱泉煎餅を購入しました。
何より店員さんがとても優しい方でした。
秋のモンブラン、絶品!
にほんかし 雲IZU
和菓子やさんだがカフェを併設しています。
お抹茶とおもちが急に食べたくなり、2回目の訪問しました。
日光で味わう、でっかい団子!
三福茶屋
日光食べ歩きでおいしそうなお団子を発見!
優しい店主さんが焼いてくれただんご美味しいです!
春の桜かりまん、食べ逃し厳禁!
高林堂 JR宇都宮駅店
季節限定、春の桜かりまんは餡がピンクの白餡です。
トースターで温め必須です。
唯一無二のごましぼり、感動の味。
清水屋菓子店
ここのごましぼりは唯一無二の逸品です。
しつこくなくとても食べやすい和菓子でした。
栗蒸し羊羹とワインの相性。
栗のわかやま本店(若山商店)
成城石井で栗大納言を購入しました。
胡桃のドライフルーツが入っている羊羹、ワインに合うめちゃ美味い😋羊羹です。
蛸屋本店で新しいお土産発見!
御菓子司 蛸屋 新栃木店
値段も上がっている、目新しいものが欲しいなー。
ずっと行ってみたかった蛸屋本店。
フワフワどら焼きと絶品あんみつ。
和菓子処 杉舎
どら焼きが美味しいあんみつも美味しいよ。
どのお菓子も、とてもおいしいです。
宇都宮名物・池田屋の宮の餅!
宮乃餅本舗 池田屋
美味しい。
職場のお土産に購入しました。
茂木道の駅の絶品あん玉!
下野菓子処 菓子庵 竹屋
ここのお勧めは、あん玉(あんこ玉のことです)。
イチゴ大福美味しいです。
ふかふかおまんじゅうと香り豊かな草団子。
池田もち店
子供と散歩の際、たまたま見つけて入ってみました!
あんこの美味しい和菓子屋さんです お値段もリーズナブルです。
大田原で味わう、栗蒸し羊羹の極み。
御菓子司 いづみ
美味しゅうございます👍💯
お取り寄せです。
甘過ぎない五家宝、昔ながらの味。
山川菓子店
五家宝は1本から買えました。
店構えにひかれ和菓子を購入しました。
煎餅選び放題、良い味満載!
下野国米菓處 木村 佐野店(木村のかきもち)
佐野に行くといつも寄ります。
色んな種類の煎餅が沢山あってとても素晴らしかったです😃
創業100年の豆大福、必食です!
上州屋餅店
豆大福、きび大福、団子を購入。
大福が最高に美味しいです。
道の駅もてぎの美味しいたい焼き!
富次郎 茂木店
普段あまり甘いものは食べないのですがこの日は特別。
最近はどこの富次郎も平日でもかなり作り置きか…人件費削減のせいかね。
ゆず香る最中と和菓子。
お菓子処 嘉祥菴 (かじょうあん) 壬生店
ゆずの香り、味がしっかりする最中!
柏餅といちごロールを購入。
日本一美味しいかきもち、シフォンも絶品!
シオン
日本で1番美味しい【かきもち】を出してくれるお店です。
和菓子が安くてたくさん買えるので嬉しい\u0026凄く美味しい最高です。
香り高いよもぎ草餅、絶品!
御菓子司 萬年堂
団子が美味しいです。
旅行中に訪問、黒糖饅頭と豆大福を頂きました。
春の味覚、ちぎり草餅!
松風屋本店
予約がおすすめです。
その足で家🏠️に戻らずまず必ず立ち寄るのが「松風屋本店」さんです🌱そして春先には必ずちぎり草餅を注文しておいてくれて箱買いします😁✌️このお...
柔らか草餅と大福が絶品。
小林菓子舗
ちょっと小ぶりかな餡の甘さ控えめでした、美味しかったです。
お手伝いしたくなる和菓子屋さん。
足利の最中、120円で旨さ体感!
足利学校本舗
創業80年の老舗らしいけど最近まで知りませんでした。
足利の最中を食べ比べました。
足利名物!
虎谷 藤本本店
ちょっとした手土産に最適。
巨石せんべいファンです虎蔵のどらやきも買えました。
片岡駅近!
菓子処 きむら屋
和洋折衷の和菓子、甘さ控えめのコーヒー餡が何とも言えない…
あと有名なコーヒー餡が入ったお菓子を食べました。
豊富な洋菓子と和菓子、誕生日にも。
ニュー虎屋
旦那さんの誕生日プレゼント🎂美味しかったです。
お土産にも良いですよ。
小山で味わう和菓子と幻のかき氷。
武平作 小山店(ときのテラス)
食べ方無限大!
自転車仲間さんが行ってたお店を思い出したそれが、こちら武平作さんのときのテラスいちごスイーツ満載のプレートがめちゃくちゃ美味しそうで、映え映...
ふかふか生地のイチゴ大福。
絹島屋菓子店
もっちりサンド ふかふかの生地に餅?
黒胡麻のお饅頭が美味しいです✨
飲むわらび餅とカステラ。
松風堂 麻苧町店
土日祝限定の飲むわらび餅、めちゃくちゃ美味しかったです!
かすていらおいしかったです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
