黒豆茶と和菓子の贅沢。
寛永堂 川口工場併設店
いつもありがとう。
贈答用のお菓子を購入するために初訪問しました。
スポンサードリンク
どら焼き100円、心温まる美味しさ。
増廼家
お団子も赤飯もとっても美味しい。
最中のあんこが豆感がある。
旧国道沿いで味わう、絶品塩豆大福。
梅林堂 菖蒲店
和菓子店なのに常にケーキが置いてある値段もそれ程高く無くいつもケーキと一緒に豆大福買ってますがスーパーとかの物とは当然違ってスーパーのだと豆...
カーブの所にあるので来る方向によってお店見えにくいです。
老舗のクリーム大福、絶品体験!
小松屋本店
自転車でこの辺を走るときはここで補給食として和菓子を頂いています。
職場へのお土産でちょうだいしました。
みたらし団子と太巻き、懐かしの味。
だんごのたかのチェーンさいたま新都心店
みたらし団子とあんこの団子しか残っていませんでした。
椎茸巻き、鳥弁当など、美味しいものばかりです。
スポンサードリンク
団子の名品、みたらし60円。
だんごの美好
和光市駅そばのお団子屋さん。
近くのスーパーへ行くと必ず寄ります。
新河岸川ほとりで味わう、焼き団子の香り。
焼だんごうさぎ家
醤油味の焼き団子をいただきました。
お団子は醤油の1種類のみですが、おいしいです。
みたらし団子のタレが絶品✨
杉戸町和菓子青柳
近所なんですが初めて訪問しました。
たまに購入してましたが今回は知人への手土産に…と思い開店と同時に行ってみました🚙💨自分で和菓子を購入するのは初めてなので迷いましたがお店の奥...
川越で煎餅焼き体験!
十人十色
よくTV番組で芸能人の方が体験されている有名店です!
せんべい3種焼いてきました!
丸ごとポテト!
秩父庵 玉木家
こちらのスイートポテトの中に太白芋使用というものがあったので購入してみました。
春休み日帰り3世代旅行に秩父をチョイス。
本川越で味わう、お芋の極み!
芋屋初代仙次郎 川越元町店
すっっっごい美味しかった!
4種類ほどあって悩みましたがシンプルにプレーンにしました!
ふわふわサクサク、堀内製菓五家宝。
五家寳本舗堀内製菓
きな粉が多からず食べやすい。
女将さんの愛想がよく、任意の本数で購入可能。
川越の蓮馨寺で味わう、香ばしい焼き団子。
名代焼だんご松山(松山だんご)
川越で団子といえば、醤油味の焼き団子です。
昔からお団子といえばココ。
東京から買いに行く五家宝。
(株)花堤
贈り物にお勧めです😄駐車場が2台分?
一般的な五家宝と違って、とても柔らかく凄く美味しい。
グランエミオで味わう、ボリューム満点鯛焼き。
横浜くりこ庵 所沢店
ミルククリームの鯛焼きを頂きました。
仕事の合間にテイクアウトして小腹が空いた時に食べたりもしています。
東大宮で美味しいお煎餅!
もち吉 東大宮店
目移りしながら、色々購入。
職場への差し入れ(菓子折り)が欲しくて立ち寄りました丁度良い詰め合わせのセットがありました。
苺大福と生クリームどら焼き、絶品の和菓子屋!
菓心かめだや
近所にあるいつもお世話になってる和菓子屋さん苺大福が美味しいです。
地域で愛される和菓子屋さんです。
贈り物にも最適な和洋菓子。
梅林堂 東松山店
ちょっとした贈り物や自分へのご褒美にケーキを買うのに利用します。
いつ行っても開いててくれるのでご贈答品が気軽に買えるので重宝しています…😂😄😄👍
柔らか豆大福と絶品みたらし団子。
大成屋菓子舗
材料がシンプルで、甘さもちょうど良く美味しいです。
きめの細かいこしあん、ほど良い甘さで美味しかった。
栗助自慢の和栗スイーツ。
秩父菓子処 栗助 (蔵カフェ山七)
ご当地品も並んでおりお土産を買うにはおすすめのお店です!
バスツアーで寄らせてもらいました🤗食事をしました。
種類豊富な大福、心も満たす。
ふじ乃
おはぎを食べました甘さ控えめでぺろりと食べれました!
お彼岸の手土産に、大福を購入しました。
季節のフルーツで創る上品和菓子。
宗家源吉兆庵 北越谷店
夏とか良くこちらで果物が入ったゼリーを買ったりします。
どの店舗も本当に綺麗です。
古墳最中と塩あんびん、絶品!
金沢製菓
前玉神社の鳥居の横にあります2代目店主さんが頑張っています餡が塩味の塩あんびん餅で有名です前玉神社が猫で有名になったのあやかった?
塩あんびんが大好きなので伺いました。
炭火焼き醤油団子、絶品!
ダンゴの弁慶
やっぱり美味しいっ♪焼きだんごは絶品です。
団子買って帰りました。
明治末期から続く、草加せんべいの伝承。
小宮せんべい本舗
草加せんべい販売。
硬い上に歯に粘りつきしっとりとした湿気具合が特徴です。
菓子屋横丁のいちご飴、ひと味違い!
松陸製菓
ここのいちご飴が1番うまい!
菓子屋横丁をブラりしてると串に刺さった苺を食べている人が多数居て真似して購入。
冬のいちご大福、味わい深い!
御菓子司 原屋
いつもはイチゴ大福一択だが、今日は新商品のきなこに挑戦!
珍しい白餡の苺大福。
深谷の味、ふっかちゃんどら焼き。
ねだち本店
老舗の和菓子屋さんです。
深谷に来る度に立ち寄るお気に入りのお店。
小江戸川越の旨み、いも恋!
菓匠右門 一番街店(浪漫茶房 右門)
川越名物の熱々のいも恋を買ってみました。
本丸御膳を戴きました。
羽生名物、いがまんじゅうの魅力!
まつのや
午後に伺ったところ、ほぼ完売。
久しぶりの☝️いがまんじゅう美味しい😋赤飯が美味いです。
智光山公園帰りに、米粉の醤油だんご。
智光山だんご
サイボクハム行く時にいつも気になってて初来店。
お団子という名のきりたんぽ!
甘さ控えめ、たこ焼きとあま太郎焼。
あま太郎
昔からある春日部のたこ焼き屋さんです。
以前に一度だけ大判焼き?
絶品!
坂本屋菓子店
売り切れでしたので、お饅頭をいただきました。
こちらで売ってるどら焼?
奥まった直売所で黒豆大福を!
十勝大福本舗工場直売店
少しですが季節の野菜が並ぶこともあり行ってからのおたのしみです。
写真のようにおはぎがこれだけ入っていて50円でした。
福蔵が手土産に最適!
くらづくり本舗 ふるや工場売店
和菓子だけじゃなく洋菓子やスナック菓子など色々とあります。
福蔵を頂きました!
上品な和菓子で心ほぐす。
和菓子処 かんだ和彩
オープンした和菓子屋さん。
なかなか伺えないのですが、帰りの車の中では待ち切れなくてパクパク食べてしまいます今の時期なら水羊羹白ちょこ葛ぷりんも外せません上生菓子も素敵...
新河岸川の香る焼き団子。
焼だんごうさぎ家
醤油味の焼き団子をいただきました。
店内でもイートインスペースが用意されておりました。
ほくほくお芋の絶品、柏餅も!
くらづくり本舗 ふじみ野店
帰省のためのお土産にこのお店を利用致しました。
お願いがあります。
深谷宿の絶品ラーメンといそべ団子。
伊勢屋ダンゴ店
伊勢屋好きな自分 各店全て味やメニューは当然異なるところが魅力 何故かラーメンを置く店舗が多いので楽しみは尽きん 深谷宿にあるこの店のラーメ...
いそべ団子とラーメンをいただきました。
軍配せんべいの絶品、癖になる美味しさ。
軍配本舗 中家堂
最中が甘さも皮もとても美味しかったです。
いただき物で食してから何十年かぶりに自分で購入しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク