鎌倉の小町通りでジブリの旅!
ジブリがいっぱい どんぐり共和国 鎌倉店
今日、行きましたが、模様替えしたのかな。
店内通路は広くはないですが所狭しとジブリグッズが陳列されていて、下に行ったり上に行ったりとワクワクも2倍です!
スポンサードリンク
中華街で見つけたお洒落なバーム。
Bayu Factory 横浜中華街店
ヨコハマバーム目的でした!
中華街の中にお洒落なバームやハンドクリームのお店が!
ぷるぷる石鹸と梅干しの魅力。
ひより 箱根湯本店
品物とってもよかったです。
ぷるぷる石鹸がとても目を引きました。
スポンサードリンク
三崎のまんぷく丼、ボリューム満点!
まるかサービスステーション
初訪問、マグロと漬イカ丼をいただきました。
美味しそうだったので行って来ました。
海沿いの絶品かまぼこ、買い物も楽しい!
鈴廣かまぼこ 石橋店
海沿いにあり景色も良くドリンクを飲むところもあります。
息子が小さい頃から何度も通わせて頂いてる石橋インターの近くにあるお店です。
スポンサードリンク
箱根隠れ銘店で楽しむ、玉ねぎとごぼうの揚げ物。
竹いち
箱根食べ歩きで調べると、必ず口コミで出てたので入店。
箱根に来ると先ずここで玉ねぎとごぼうの串(400円)を食べるのがいつものルーティンになっています。
箱根湯本駅直結!
箱根登山名産店 箱根の市
箱根湯本駅改札口近くにありました。
夕食のお弁当を買いに寄りました。
スポンサードリンク
湘南名物タコせんべい、いろいろ揃う!
湘南ちがさき屋 浜見平本店
わからないことがあればアドバイスなどもしてくれますいつもお土産を持って行く時はこちらで購入しています。
他のお煎餅とは一味違うと改めて思いました。
ハマスタ近くで阪神グッズ満載!
阪神タイガースショップ 横濱店
タイガースの店が関内にあると聞いて初めて彼女と行きました。
こんなハマスタの近くにタイガースのショップが!
紫陽花参道の天狗そば、絶品!
大雄山最乗寺茶屋
お店の人が親切に対応してくださる。
天狗そばとても美味でした。
懐かしの星の砂、お土産に!
丸秋
元値より600円くらい高い値段でうられていた。
子供の頃のお土産の定番「星の砂」が懐かしくて家に連れて帰りました。
鈴廣の蒲鉾、衝撃の美味しさ。
鈴廣かまぼこの里
店内の有料試食コーナーでかつて戴いた職人手作りの蒲鉾の味を再度楽しむ為に来店しました。
有名な蒲鉾屋さんです。
500円で味わう日本酒三種。
箱根関所 旅物語館
日本酒が500円で3杯試し飲みできます!
日本酒の試飲がワンコインで3種できました。
湖畔で絶品お団子を焼こう!
茶屋本陣 畔屋
お食事もしたいし何人かでシェアするのがおすすめ。
2階に上がると景色が最高なカフェがあり、休憩にはもってこいの場所。
国道沿いの綺麗な空間で!
鈴廣かまぼこ 江の浦店
外のテーブルで犬の番をして、家族でかわるがわる店内に。
本店に負けず劣らずの優良店です。
昭和の民芸品、心温まる。
大和家
昭和の時代からずっと続く民芸品の老舗。
一家和风纪念品的小店,店员很亲切。
中華街で楽しむ!
横浜博覧館
雨の日の中華街だったのですがお店の中でゆっくり買い物出来ました。
購入した商品を送料を支払うと発送することもできて良かったです。
中華街の可愛いパンダまん。
老維新
横浜中華街の食べ歩きで訪問。
可愛いパンダまんのお店。
小田原駅前の鈴廣、スライムかまぼこ!
鈴廣かまぼこ小田原駅前店
噛み応えがあり大変美味しくいただきました小田原のかまぼこは美味しいです。
季節限定の夏らしい涼やかな創作かまぼこも売られていました。
ド昭和の雰囲気が漂うお土産屋。
北原園
お土産さんです。
付近は軒並み更地になり昔の雰囲気とは変わったけどまだあるド昭和なみやげ屋さん平日月曜日だったから観光客もまばらでがら空きだったたこせんべいは...
小田原の美味、鯵の干物!
小田原 まると
伊豆方面からの帰りは必ず寄り道します!
進物用途にも相談に乗って頂けたりと大変ありがたいお店です。
小学生向けコマ、可愛さ抜群!
金子屋支店
依頼をすると、用途に合わせてコマを作ってくださります。
先日、小学生1年生用にコマを購入させて頂きました。
箱根で寄木細工体験、三世代の思い出。
丸山物産 箱根本店
娘たち(小4と中2)が挑戦しました。
すぐ申し込みました。
藤沢市のマスコットキャラクターのふじきゅんもたくさ...
Waku Waku Garden 江ノ島
藤沢市のマスコットキャラクターのふじきゅんもたくさん置いてあります。
動森ファン必見!
フレンディア
(2024/5月中造訪)動物親親廣場出口處旁附設的紀念品店,當時造訪時因為有動森聯名,這裡東西是最齊的。
真鶴半島の絶景と貝の世界。
ケープ真鶴
絶景 天気の日にいきましょう。
テラス席はペット同伴可ということで利用。
箱根で蒲鉾の衝撃体験!
鈴廣かまぼこの里
蒲鉾のデパートやー!
箱根登山鉄道風祭駅から徒歩約5分のところにある「鈴廣かまぼこの里」の買い物処。
移転オープン、おしゃれな土産屋。
湘南藤沢スーベニールズ
いつの間にかおしゃれなお土産屋さんができてました。
移転オープン。
江ノ島名物!
湘南ちがさき屋 江の島店
店員さんおすすめの7種類のタコせんべいが入っているアラカルトとタコの唐揚げをお土産に購入しました。
本当に美味しいです。
箱根の極冷体験、必訪の温泉楽園!
箱根小涌園ミーオモール
品揃えが寂しい。
それなりでした‼️
三崎港帰りに海軍カレー!
ハイウェイショップ 横須賀PA (上り)
食事とお土産の買い物が出来るごく普通のパーキングエリアです。
食事のメニューは豊富で悩むほどです。
朝取れ新鮮!
茅ヶ崎イシラス 「釜豪」
日曜日に行ったらアラ汁出してくれました。
店舗前が駐車場になっていてます。
大山のコマ造りの名人のお店です。
はりまや名産店
大山のコマ造りの名人のお店です。
横須賀海軍カレーと納豆定食、絶品揃い!
ハイウェイショップ 横須賀PA(下り)
お約束の、横須賀海軍カレーパンが美味い。
納豆定食を食べました。
アロマストーンが彩る煉瓦工場。
鎌倉煉瓦工場 小町通り店
面白そうな感じのお店だったので行ってみた。
2023/1/7煉瓦工場ってなに?
美しい商品が豊富!
名産品コーナー
Rất nhiều đồ đẹp!
歴史好き必見のマニアックなオリジナル商品!
侍気分 鎌倉
店長さんのお話がとても興味深かったです。
歴史好きな店長さんの拘りが詰まったマニアックな歴史グッズがたくさんあります。
ペイペイ可鯖みりんでリピート決定!
真鶴干物魚伝 真鶴魚市場店
ペイペイ可鯖みりん 酒鯖 イワシみりん買ってみました😋
百貨店のイベントでこのお店を知り、通販でリピート。
金目鯛バーガーでさっぱり美味。
金目鯛とくぞう ミナカ小田原駅前店 徳造丸直営
金目鯛たっぷりのお店。
小田原駅直結のミナカにある徳造丸の直営店。
茅ヶ崎の釜揚げしらす、絶品!
北村水産
北村水産134号線を江ノ島方向から小田原に向かって相模川の少し手前柳島右側 北村水産ってあります美味しい干物 しらすまた かっ飛び という名...
茅ヶ崎のルート134沿いにあるシラスと干物の店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
