伝統のこけしと珍しいなめこ。
へつり工房
塔のへつりに行く前にあるお店です。
おじさんと奥さんと2人で手作りでこけしとなめこの置き物を作っているらしいです。
スポンサードリンク
あなたの愛する赤べこ、ここに集結!
野沢民芸商店 七日町店
お店の方は親切なお姉さんでした。
色々種類の「張り子」と「べこ」が沢山。
新白河駅で福島の名物を満喫!
おみやげ処 新白河
電車の待ち時間にお勧めです。
お店が限られている駅なので、並ぶときは並びます。
スポンサードリンク
只見のアイディ商品、満載の小店!
まーけっと三日町
小さいけど、只見のアイディ商品が、いっぱい!
雰囲気も良く色々地元の商品が置いてありました。
地元野菜と天然はちみつ!
よって〜けやれ〜南郷直売所
野菜類は、まだ少し早いかな?
小さな直売所野菜と米と天然はちみつが買える直売所脇で山の湧き水がでてるので水くみもできます。
スポンサードリンク
桃の紫蘇漬、絶品の味わい!
おみやげ店
桃🍑の紫蘇漬美味しいです。
ここでしか購入できない品物などが欲しい。
土産物売り場で素敵な出会いを!
駅・コム
土産物売場☺️
スポンサードリンク
只見線フラッグシップ駅、演歌の風景。
只見線広場
お盆休みに利用。
奥会津の雪深い風景に、演歌の世界観を感じます。
会津若松の魅力、塗り物と弁当箱。
鶴ヶ城 ミュージアムショップ(MUSEUM SHOP)
天守閣から降りるとこのお店を通らないと出れません!
いろんなお土産を見たいなら鶴ヶ城会館の方へ行った方がいいかも?
喜多方を巡る!
民藝あくた川(レンタサイクル店)
ここでレンタサイクルを借りて日中線記念館のある熱塩駅跡まで往復しました。
喜多方駅を出て右前にあるお土産屋さんです。
会津田島駅で発見!
会津田島ふれあいステーションプラザ売店やまなみ
地元の国権酒造の「俺の出番だ」 を買いました。
会津鉄道の会津田島駅内にあります。
ほっこり味噌おでんと漬物。
みのわ茶屋
レークラインドライブ中に「おでん」のノボリがあったので寄ってみた。
おばちゃんがサービスで出してくれた漬物とお茶がとても美味しかったです✨人気の味噌おでん🍢最高です✨
尾瀬沼の歴史感じる休憩処。
長蔵小屋売店
ちょっとした売店があるんですね。
一周してちょっと一服に寄らせて貰いました。
いわき市のららミュウで最高のお土産。
(株)かねまん本舗 ら·ら·ミュウ店
たくさんの人にお土産を渡す時いいです。
福島県いわき市のららミュウミュウの中にあるお店です。
不思議で美味しい福島土産。
ショッピングコーナー 安達太良SA下り
次もここでお土産購入したいなぁーって(o^∀^o)
入口がふしぎ。
絶品の新蕎麦と豆ずり餅。
磐尚
冷たいお蕎麦、腰もあって美味しいです。
大変おいしいお蕎麦でした🙏次回は豆ずり餅も食べてみたいです。
梅抹茶とあかべこの幸せ。
大久保名産品店
梅抹茶おいしかったよおばちゃんありがとう!
あかべこ買いました。
ハリーポッターのような可愛い雑貨店。
ビクトリアンアレー
オリジナル商品やかわいいぬいぐるみ🧸•雑貨•お菓子あります。
可愛いお土産ショップ。
夫婦が育てた新鮮野菜、安くて美味しい!
ひだまり直売所
ご夫婦で栽培した野菜やくだもの、山の幸がいっぱいです。
農家さんの直売でお値段はお買い得。
福島の味、南相馬の宝!
物産館(道の駅 南相馬)
お土産の購入の為に利用しました。
今回の福島ドライブの目的地のひとつでもありました。
名菓いもくり佐太郎と福島酒。
地酒の森 エスパル福島店
接客も丁寧なお店。
狭いですが福島の酒は結構揃っていて駅前でさっとお酒買いたい時にいいです。
湯野上温泉駅前の赤べこ探し!
小林商店
買った鍋置きはもう7年以上もお世話になっています。
お土産屋さんなら、ちゃんと片付けて下さいね。
三春の名産品と温かな接客。
三春なかまち蔵 一ノ蔵「花かご」
~四季めぐる城下町三春~まちあるきスタンプラリー冬に友達と参加しました。
城下町である三春に相応しい蔵造りの建物で中はカフェと三春町の名産品を売っています。
墓参り帰りに立ち寄る美味!
株式会社夕月 夕遊庵
夕月かまぼこの高級ブランド。
いつも道順がわかりずらいのでナビで行きます。
新幹線降りてすぐ!
お土産処あさか野
2025/03買い物しやすかった。
新幹線降りてすぐのとこにある、お土産屋さん。
神社のまんまえ、山菜定食の舞。
(有)光盛館
能の舞台ですよね。
神社の~まんまえ~
いわきの海の幸、贈り物に最適!
株式会社丸市屋 小島店
海産物やお魚など、いわきのお土産や贈り物におすすめ。
店員さんの対応がとても親切で助かりました。
円谷英二監督の生家、ウルトラマンの宝庫!
ウルトラマン オフィシャル ショップ SHOT M78大束屋
お店の店員さんも優しい方なのでウルトラマンのグッズは話も聞いてくれてウルトラ最高です。
めっちゃワクワクしました😀山盛りの指人形!
絵葉書の品揃えが豊富!
やまが 飯盛山店
お土産はこのお店で買いましょう他のお店は品揃えが駄目です。
這邊少數幾家有冷氣開放,可以輕鬆舒服的選購。
道の駅湯西川の絶品瓶詰め。
(有)平野物産店
道の駅湯西川できゃらぶきの瓶詰めを購入しましたとっても食べやすくて美味しいです~お店は木賊温泉のところにあったんですね木賊温泉懐かしいです~...
色々な山菜キノコの瓶詰めがありますよ🎵今回はちたけの瓶詰めを買いに来ました。
毎年干支達磨を選ぶ喜び!
佐川だるま製造所
毎年干支樽磨を買いにうかがつてます変わったダルマなのですきでふす。
お店の方の親切な対応に感動です‼️
美味しいお弁当と福島のお土産!
物産館(道の駅 ならは)
物価が高くてびっくりしました。
トイレが真逆にあるので遠い。
塔のへつりで静かな眺望を楽しむ。
塔のへつり土産物店
2回、3回行けば満たされるかも!
このお土産屋の天望台からの眺めはおすすめです。
24時間使える清潔なシャワー。
ショッピングコーナー 安積PA (上り)
ショッピングコーナーは小さいです。
トラックも乗用車も停めるトコ違うでしょうが…
会津旅必訪!
五晃苑塔のへつり店
平日だったせいか、300円で、1000円以上買い物すると、キャッシュバックと言われて、買い物したら、キャッシュバックは200円でした。
保々毎年お伺いさせて頂いてたます。
静かな茅葺屋根で、ひょっとこ踊り名人と民芸品体験!
高柴デコ屋敷 橋本広司民芸
民芸品と屋敷の梁など隅々まで見せて頂きました。
製品を見ることが出来て感動しました。
南相馬の鹿島産品、揃っています!
かしま町観光物産館四季彩
品数は、少ないですが、優良品が多いです。
醤油が少なくなってきたので、買いにおじゃましました。
水族館の魅力、可愛いお土産!
アクアマリンショップ JOHMON
水族館にいる❗いろんなお魚等のグッズやぬいぐるみがたくさんあります❗
キャッシュレス決済可能です。
梅漬けが美味しい、地元の宝庫!
白河関の森公園売店
季節に合わせたイベントが小さく開催されています。
広い駐車場があります。
喜多方駅前、酒とラーメンの宝庫!
(資)甲斐商店
喜多方の駅前にあるお土産物屋さんです。
お土産以外にもお菓子等売ってますので列車の旅の準備はここで買い物していってください。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
