徳島城の歴史、見学しよう!
徳島市立徳島城博物館
徳島城の歴史をよく知ることができました。
徳島藩と藩主蜂須賀家の関連資料が展示されています。
スポンサードリンク
明治から続く阿波デコの魅力。
徳島市天狗久資料館
質問に説明してくださってとてもよかったです。
古い建物が好きですから拝見させて貰いました。
迫力満点!
阿波おどり会館
指導してもらい、体験してみて、家族にとって良い経験になりました!
レクチャーもしてくれます。
スポンサードリンク
迫力満点!
徳島県立博物館
個人的には恐竜のコーナーが迫力があってよかったです。
展示物の中でみたいものがあったので訪問することにしました。
縄文から楽しむ!
徳島市立考古資料館
展示物の多さに驚きました。
縄文から中世の出土品を整然と展示しており見学しやすかったです。
スポンサードリンク
阿波踊りの迫力体験。
阿波おどり会館
正直まったく期待していなかったのですが意外に良かったです。
目の前で披露される阿波踊りは、想像をはるかに上回る大迫力。
歴史を感じる旧県庁舎で、古文書探求!
徳島県立文書館
講座を申し込みしてまして勉強してます。
かつての旧県庁舎の一部を再利用した歴史ある建物。
スポンサードリンク
妙見山上のリューゾー・トリー展、豊富な展示が待って...
徳島県立鳥居龍蔵記念博物館
国内外でスゴい調査をされていた人物。
こんなに凄い人がいたとは、まったく知りませんでした。
明治の息吹漂う旧徳島県庁。
徳島県立文書館
かつての旧県庁舎の一部を再利用した歴史ある建物。
徳島県が高知県だった頃?
あわぎんホール5階、迷っても無料!
阿波木偶資料館
入り口がわかりにくく、あちこちしました。
あわぎんホールの5階にあり、無料で見れます。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク