22年8月4日 北川ダム訪問ついでに寄りましたが最...
下赤ダム
22年8月4日 北川ダム訪問ついでに寄りましたが最高でした🙆水流も気持ちいい勢いでした駐車場あるんは嬉しいですね。
スポンサードリンク
鐘が響く!
西郷ダム
耳川水系で一番古い重力式コンクリートダム。
間近で見られる鐘がシンボルのダムです。
木城町のカブミーティング、特別なひととき。
石河内ダム
堤頂長:47.5m-185m総貯水容量:6,900,000㎡管理者:九州電力株式会社本体着工/完成年:1999年/2007年ランダム情報木城...
小丸川揚水発電所の下部ダム。
令和の道端、草ぼうぼう注意!
青鹿ダム
令和年では途中車で来ると道端は草ぼうぼうです車に多少の傷つく恐れあり注意して行くべし🤔行っても何も無いよ😅
松尾ダムの下流で新発見!
渡川ダム
ダムの管理人の方がダム下流(松尾ダムの方から)来たほうが良いと言っていました。
2022年5月、再訪。
スポンサードリンク
サクラ咲く!
天神ダム
てんじんダムロックフィルダム広大で気持ち良い眺めです。
農業用のロックフィルダム。
重力式コンクリートダムで特別な歴史を感じて。
山須原ダム
鳥の巣えん堤と呼ばれる2019年現在、改修工事中。
星を5、、何故なら、私が仕事に携わったから。
日向灘の雄大な自然、静かな絶景!
切原ダム
人少ないし景色最高✨
いいね‼️ 雄大な自然。
国道265号、ダムカードをゲット!
田代八重ダム
高森、椎葉経由で約7時間かかりました 五木村方面槻木峠工事完了開通してました西米良村から槻木峠付近まで 車3台バイク1台のみ来ました 交通量...
敢えて訪れる所とは思えない。
美しいダムで桜を満喫!
川原ダム
素晴らしい 美しいダム。
隠れた桜の名所?
日本初の技術が光る重力式ダム。
岩屋戸ダム
建設された重力式コンクリートダム。
令和5年9月1日 訪問狭い道を進んだ先にありましたあまり眺めはよくなくてUターンに苦労しました。
休憩で立ち寄っただけなので…。
高鍋防災ダム
休憩で立ち寄っただけなので…。
ダムカードあります。
長谷ダム
ダムカードあります。
途中道が狭い。
桑野内ダム
途中道が狭い。
桜とダムの絶景、自然の魅力満載!
日南ダム
道の駅酒谷の展望台からすこしだけ見える🤣桜の季節は綺麗だそうです👍
20220327 ダム横の桜を見に。
桜咲く稲荷神社隣のダム。
星山ダム
雰囲気の良いダムです通れます。
桜の季節に行くと綺麗です。
迫力満点の美しきアーチダム。
一ッ瀬ダム
とてつもなく大きなヌシが棲んでそうでちょっと怖いなぁと思いました(^_^;)下流の方は泥や倒木などが堆積してる所が多かったです。
九州最大のアーチ式コンクリートダム。
工業用水の確保と発電を目的としたゲートレスダム。
浜砂ダム
工業用水の確保と発電を目的としたゲートレスダム。
険しい道を越えた先に、ダムカードの魅力!
寒川ダム
ダムカードを貰うために訪問。
令和5年5月30日 訪問ダムの場所まではとても険しいです訪問される方は気をつけてください。
古賀根橋ダム
日本二番目の小さなアーチ式ダム。
宮の元ダム
柵の外からやけどがしゃ~なかね。
「学校下」バス停が目印。
道の駅都城でダムカードゲット!
大淀川第一ダム
おおよどがわだいいちダムダムカードはのじりこぴあ・やすらぎの郷・道の駅都城で貰えます。
電柱に案内があるので迷うことはないと思います。
夕日の彩り、心に残る景色。
岩熊井堰
夕日がとても綺麗に見える場所です。
通りすがりに見かけたので行ってみました!
【必見】広渡川大藤堰(ひろとがわおおふじせき)の役...
大藤堰
【必見】広渡川大藤堰(ひろとがわおおふじせき)の役目を探ってみました。
ダムの迫力で心震える!
芋洗谷ダム
ダムを見た瞬間アドレナリンが止まらなかったです。
鴫野水門
宮崎の治水ダムで心地よい春巡り。
沖田ダム
現在のところ治水ダムとしては宮崎県が作った最後のダム。
今は草も伸び放題、道も荒れ放題です。
宮崎県の大きいダム湖、ひぐらしの声。
綾南ダム
多目的重力式コンクリートダム。
綾の大橋に行く途中に立ち寄りました。
とさきダムダムカード、道沿いで発見!
戸崎ダム
とさきダムダムカードは無し道沿いに見れ隣に変電所あり。
静かな眺めと水流の音。
広沢ダム
自然がいっぱい鳥の鳴き声が最高〜♡
水上スキーされてる方がいらっしゃいました楽しそう、初めて見ました。
壮大な山上ダム、ピノッQパークから。
大瀬内ダム
小丸川発電所上部調整池です。
山の上にこの構造物、凄いと思います。
今の時期は水量が少ないのですが豪雨の時には土石流・...
蒲牟田流木捕捉工
今の時期は水量が少ないのですが豪雨の時には土石流・流木対策に役立っているのですね2024.11.19
日本初のアーチ式ダム、新鮮な絶壁体験!
上椎葉ダム(日向椎葉湖)
観光や出張で何度か訪れました。
日本初の大規模アーチダム。
特異な砂防堰堤、見逃せない!
御池川1第2砂防堰堤
形が特異な砂防堰堤で素敵でした。
古園えん堤で絶景ダム体験!
塚原ダム
片側交互通行出来るようになりました。
他と比べて高さがありダム全体が見渡せるのでダム好きな方にはおすすめ出来ると思います。
静かな穴場、ダムカード撮影に最適!
浜ノ瀬ダム
ほとんど人が来ない穴場かも😅静かで良いところだけど夏は影がない😂😂
雄大で迫力❗
落下する水と広渡川の静けさ。
広渡ダム
平成6年(1994年)に竣工した治水ダムです。
通り沿いにあるダム見学場やトイレもあり一応観光スポットではある感。
いわせダムダムカードを手に!
岩瀬ダム
良きダムでした。
いわせダムダムカードは管理所で貰えます。
お城風建物のダムカード!
瓜田ダム
令和5年5月16日 訪問管理事務所がお城のような建物です。
静かでダムの周りはいいランニングコースのようです何人か走っていました。
ダムカードを手に高岡温泉へ!
高岡ダム
高岡温泉 やすらぎの郷で、ダムカードを配布してます。
グーグルの地図調べてみたら高岡ダムの道らしきものがなかった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク