四国中央市の夜景、恋人の聖地!
具定展望台
四国中央市が一望でき夜景がキレイです。
国道319号をしばらく登っていくと到着します。
スポンサードリンク
絶景望む、御荘湾の楽園!
松軒山
景色が良く、ピクニックに最適。
小さな子供を連れて行くには最高の場所です(^-^)(笑)お弁当等持参しておけば1日ゆっくり遊べます❗
湯築城から松山城を一望。
道後公園展望台
道後公園展望台。
道後温泉に泊まった翌朝に散歩で行きました。
スポンサードリンク
マリンパークを一望できる絶景スポット。
ツバクロ峯
マリンパ−クや黒島が見えます。
マリンパークが上から見えます。
鴨池海岸公園で瀬戸内の夕陽を堪能。
鳶鴉山展望台
鴨池海岸公園から500mくらいで、徒歩約10分でした。
その価値が充分にある。
スポンサードリンク
しまなみの宝、亀老山の夕景。
亀老山展望公園
しまなみ街道の大島にあります。
「今治市:亀老山展望公園」2016年9月に訪問しました。
細い道の先に雲海絶景!
雲海展望台
到着した際の景色は凄かったです。
令和3年12月16日大洲新谷から細い山道を走り12時くらいに到着。
スポンサードリンク
新居浜の展望台で夜桜と夜景。
滝の宮公園 第一展望台
人がいなくて気持ちいいです。
眺めはいいです。
夕陽を感じる絶景展望台。
権現山展望台
正直なところ、道を間違えたから辿り着いた行き止まりの場所。
木々のため視野フルオープンではなく、展望は限定的です。
初めての太山寺、絶景と達成感。
経ヶ森
標高203m。
観光港へに進んでみたら崩れていたみたいで行けませんでした!
ツツジ満開の大洲へ春旅。
冨士山公園 頂上展望台
『ふじさん』ではなく『とみすやま』と読むことを知りました躑躅も素晴らしい✨地域の方の愛情を感じる場所でしたm(*_ _)m
令和6年4月25日に訪問。
新居浜の夜景、第2展望台から!
滝の宮公園 第二展望台
この第2展望台からの眺めも捨てたものではない。
新居浜の景観を撮影するのによく使われています。
琵琶ケ島の絶景、心穏やかに。
遠見岩公園入り口
景色が非常にいいです行く道が少し分かりづらいので初めての方は要注意。
鳥首島、高島、琵琶ケ島、石応、堂崎灯台、旧城西中学校、大小浜。
金砂湖の美しい見晴らし。
北峰展望台
廃れていて特に何もない。
仕事で来ました^_^この日は黄砂で写真がボヤけてしまいました。
淡路ヶ峠の多彩な登山ルート。
宝ヶ峯
いろいろな登山ルートもあって何回も登ってみたくなります。
季節を感じ毎日でも登りたくなるお山で楽しませてくれます💛
久司山展望台で絶景体験!
久司山展望台
南側の遊歩道からだと5分程で辿り着けます。
広島・愛媛の旅行で、立ち寄りました。
松山城を見下ろす夜景絶景。
道後平ニュータウン パノラマパーク
松山市の夜景の見える場所を求めて道後平ニュータウンパノラマにたどり着きました。
こちらも市内、松山城、瀬戸内海が良く見えます駐車場は無し。
富郷ダムの圧巻放流体験!
さるとび展望広場
富郷ダムが一望出来る橋の名前の通り猿が飛ぶところ。
よく見えますよ‼︎
今治市で桜と海を一望!
大角海浜公園 展望台
いつもは満開でしたが、今日はまだ1分咲きです。
愛媛県、今治市にある展望台。
神功皇后の御野立の巌から絶景を。
鹿島展望台
恋人の聖地の銘板は北条鹿島の港でなく山頂にあります。
2022.10.0830分かからないで簡単に登れるのに絶景で最高。
圧巻のあじさいと緑の景色。
新宮あじさいの里 記念碑展望所
まだ、あじさいは咲いてない。
坂の多さ、緑の多さ、景色の良さ、遠景の滝のポイントです。
人待ち瀬戸で縁結び願おう。
人待瀬戸展望台
その場所を人との待ち合わせなどに活用してほしいという気持ちを込めて「人待ち瀬戸」と名付けたそうです。
2024/05訪問広島⇔愛媛の県境を通る橋にもすぐ近くで眺めが良い。
新居浜の風景、双眼鏡で極める。
東平展望台
駐車場のそばから一望できます。
バイク2人旅。
高茂岬で絶景を満喫!
高茂埼灯台
やっと到着しても満足感はそこまでないです。
高茂岬駐車場に車をとめて立ち寄りました。
伊方町・水尻展望台で絶景体験!
水尻展望台
駐車場から7~8分で行ける展望台です。
ふくらはぎの筋肉をめちゃくちゃ使う急登です3分ほどで着きます。
多々良大橋の絶景、心を打つ!
立石展望台
道中も、展望台も整備されてない!
多々良大橋辺りを見渡せるのですが木の枝が伸びきってますね、荒廃している感じがなんとも淋しい感じがします、流石に奥の神社へ行く勇気はありません...
翠波高原で夏の涼風と絶景。
翠波峰広場
静かで美しい。
山頂らしく高度感のある素晴らしい展望を広々とした広場から望めました。
明治の趣と絶景、釣島灯台。
釣島灯台
歴史を思うと感慨深いです。
官舎の石組は耐震性を考慮して厚さ60センチ!
九島大橋を望む絶景展望台。
海すずめ展望所
展望台までは自動車はやめてとの看板。
展望台までわりと急な坂です自転車なので結構しんどかったです展望台からは九島大橋が見下ろせてよい景色でした。
開山展望デッキから見る絶景。
開山展望デッキ
眺望は見事です。
景色もいいし、ちゃんと整備されてて綺麗な所です。
多々羅大橋と共に、心癒す展望。
多々羅展望台
一人でゆっくり多々羅大橋を眺めることができる🥰
多々羅しまなみ公園脇の高台頂上にある展望台。
新居浜の自然を満喫!
垣生山展望台
新居浜市、川東にある垣生山展望台。
近くに駐車場がないのと登るまでの坂がとても急勾配なのでそこだけ気をつければ大丈夫ですちなみに車を止めるなら近くのファミリーマートか公民館に停...
明神ヶ森展望台からの夜景。
塩ヶ森ふるさと公園 展望台(鳥屋ケ森城跡)
石鎚山、東温アルプスの山並みが見渡せます。
道のりが険しくて公園はひと気がなくクモの巣も張っててジャングルでした。
子規記念博物館でトレラン体験!
湧ヶ淵公園 展望台
雑草が生え放題であまり整備されてなかった印象があります!
いつも静かで道もガタガタでもないし運動にちょうどいい。
美しい景色が広がる、のどかな癒し。
観音崎
とても眺めのよい場所です。
景色は凄くきれいです。
360度パノラマ!
海山城跡 展望台
小さなお城の様な展望台です。
360度のパノラマ眺望を堪能できます。
船折瀬戸で潮流を観賞!
船折瀬戸展望駐車場
バス停の時刻表のようなものを見かけたので何なのか気になって立ち止まり思わず潮の流れを見続けてしまった2025/5/3 17時過ぎ。
渦潮が見れる!
大洲から内子を一望!
神南山パラグライダー発着場
途中から未舗装なので軽自動車の四駆がお勧めです。
大洲から内子を一望できるので大変な思いするだけの甲斐はある。
来島海峡を眺める絶景スポット。
来島海峡大橋展望所
造船所も近くにありなかなか良いですよ。
来島海峡を臨む展望台て言うかただの路肩です釣り人の駐車場と化していました。
松山の夜景を一望できる!
瀬戸風峠展望台
展望台より下へ10mか上に20m移動すると木が無く良く見渡せます。
市内から1番近くで夜景が見れる場所なんじゃないかな?
スポンサードリンク
スポンサードリンク
