中之島公園の薔薇と夜景。
中之島公園
大阪キタのオアシスでもある中之島公園の周辺から撮影しました。
昼も夜もムードが良い公園。
スポンサードリンク
天保山近くで釣りを満喫!
シーサイドコスモ (コスモスクエア海浜緑地)
解放区と禁止区域が隣接していました。
前回は、ちょい投げでアコウが釣れたのでまた来てみました。
都会のオアシス、靭公園でリフレッシュ!
靱公園
トイレあり♪遊具あり♪ベンチあり♪都会のオアシス♪緑いっぱいの公園です♪休日は家族連れが多かったです(*^^*)(2024/10)
7月…真夏のある休日14:00頃、気温は35℃。
スポンサードリンク
岸里玉出駅近く、春の桜満開!
天下茶屋公園
春は桜の花が見事に咲きます♪秋は、曼珠沙華が咲きます♪
広々している公園。
夜桜と屋台で春の幻想。
南天満公園
江坂でご飯食べた後に、近くのパーキングに車止めて来ました!
川沿いでの散歩がとても気持ちいい桜が咲く時期は屋台も出てます屋台が出てる時はゴミ箱もたくさん準備されてます。
長居公園で親子が遊べる楽しい場所。
南こども広場
長居公園の中にある小さい子向けの公園です。
すき家等があり、公園の中にもセブンイレブンもあります。
桜と盆踊り、町の癒し。
滝川公園
毎年開催されます。
町の真ん中の公園。
春の桜並木と遊具で楽しい広々公園!
巽東緑地
有料駐車場のある広めの公園と言った感じです。
桜並木がとてもきれいです。
関西テレビ隣の散歩休憩スポット!
扇町公園
24時間にぎわってる!
広々としていて綺麗なのでゆっくり散歩や休憩出来ます。
緑の中で楽しむトーストセット。
バーベキュー場・キャンプ場管理事務所
モーニングセット300円。
トーストセット300円、緑の中で大変おいしく頂きました。
九条駅近くで春のひざしを浴びて。
九条東公園(西)
九条駅西側、九条東小学校南にある公園。
低学年の子供たちまでのいい遊び場です。
帝国ホテル前の独特な公園。
東天満公園
球体のオブジェとか。
帝国ホテル前にある公園。
パラレルハンガーで安らぎの公園。
泉尾浜公園
パラレルハンガーと底鉄棒3連がある公園です。
割りと大きな公園です。
地域の憩いの場、小さな公園でリラックス!
千林橋公園
案内は分かりにくい。
地域の憩いの場です。
天王寺七坂で桜満開!
大岸公園
かつての湾、つまり旧大阪湾の海岸である。
桜まつりの装飾がされてました。
公園で遊具、家族で楽しむ!
恩貴島公園
専用の駐車場、トイレはありません。
普通の公園。
テニスコートで楽しい一日を!
中之島西公園
テニスコートがありました。
雰囲気が暗い。
高架上の細長い散歩道でリフレッシュ!
桜島北公園
JRの高架上にある公園です。
鉄道路線の上に作られた長細い公園。
いろんな鳥が集まってきます。
川のある緑道
いろんな鳥が集まってきます。
広くて使いやすい公園トイレが無い。
御勝山公園
広くて使いやすい公園トイレが無い。
ゆっくりできた数々の木々が紅葉になってて綺麗だった...
津守公園
ゆっくりできた数々の木々が紅葉になってて綺麗だったいいところだったよInstagramにも動画載せた📷起業家だいすけの『日常ブログ』
ひとりになれる特別な場所、ここに。
木津川公園
ひとりになれる場所を探していたらたまたまたどり着きました。
誰も居ないのでお昼御飯でおにぎり食す場所に選んだ。
春日出南公園
誰も居ないのでお昼御飯でおにぎり食す場所に選んだ。
水都大阪の薔薇園で癒しのひととき。
中之島公園
ライトアップ・イルミネーションが映えます。
庭園の様な公園バラ園や芝生の広場、天神祭では船の行き交うターニングポイントだったりと、水と緑、そしてレンガの赤が交錯するロケーションです。
中之島公園で楽しむ陽光ピクニック。
中之島公園 芝生広場
パン祭りの際フォークダンスのチームでイベントとして小さなステージでダンスを短時間ですが出演しました。
芝生が広がる場所。
水の都大阪で感じる、迫力の噴水体験。
中之島公園 剣先噴水
芝生公園から天神橋をくぐり一番端っこの所にありました。
なかなか行かないエリア。
桜が咲き誇る癒しの公園。
浅香中央公園
ゴミが散乱している事が多い。
現在、桜が満開でとても綺麗です🌸
桜と観覧車の絵画、天保山の公園。
天保山公園
大阪港のすぐそばに位置する、開放感あふれる素敵な公園です。
ここまでは観光客も来ない様で、静かに過ごせる公園です。
藤田邸跡公園で桜と花桃。
藤田邸跡公園(旧藤田邸庭園)
旧藤田邸跡庭園を保存・復元し桜之宮公園の一部として整備した大阪市営の公園。
かつての財閥の藤田さんの邸宅があった場所が公園になっています。
青空の下で将棋、心の師匠も!
磯路中央公園
おじいちゃん達が座って将棋してましたが今暑いので居てません!
弁天町三社神社南側にあるグランドがある公園。
大阪南部・長居公園で癒しの時間を。
長居公園
第1長居公園蚤の市があったので寄りました。
どの季節に行っても心地良く過ごせる場所です。
南蛮寺跡の静かな公園。
北大江公園
都会にある結構大きな公園。
都会のオアシスおもちゃ花火大会良かった。
都会のオアシスでダンスを!
西梅田公園
若者がダンスやスケボーしてたりたまにキャンドルナイトやってますね。
毎年6月と、12月。
アメリカ村の若者集う三角公園。
御津公園(三角公園)
TV等でよく見る光景そのままで、若者や外国人観光の人達の往来が激しく、賑やかな場所でした!
御堂筋を避けて裏道として通っていましたその時は洋服屋はありませんでした。
新森公園で子どもたちの笑顔満開!
新森中央公園
昔は、噴水が有って鴨が来てる時も有りました。
ようやく満開。
春の桜と夏祭りを楽しむ公園。
浦江公園
静かな街中にある公園。
安全な大きな公園です。
春の桜と野球が楽しめる公園。
波除公園
野球が行えるグラウンドがあるのが特徴!
住宅街、マンションの間にあるので上から見えるのも安心ポイントかな?
春の桜に囲まれて、都会のオアシス!
堀江公園
おしゃれ聖地の一つにしていこいの広場。
ブランコ等あります。
三国公園で春の癒し体験!
三国本町公園
トイレはあります。
毎日、沢山の方が参加されてます。
春の桜と遊具でリフレッシュ!
八幡屋公園
総体的に見てゴミのないキレイな所。
大阪メトロの朝潮橋駅に隣接しており、春は桜が圧巻です。
スポンサードリンク
