全国の珍しい食材で、時間を忘れよう!
こととや アミュプラザ小倉店
鍋物、お味噌、雑穀米、お茶、オカキ、生八ツ橋、塩ちんすこうなど地域のもの・・・・etc.季節にあったものなど、変わったビール、お酒、ジュース...
珍しい商品がたくさんあります。
スポンサードリンク
スカイツリーで推し梅発見!
立ち喰い梅干し屋
ソラマチ4Fにある梅干し屋さんです。
スカイツリーのソラマチの中にある立ち喰い梅干し!
くるみあんバターと豆腐ドーナツ。
久世福商店 つかしん店
丁寧で癒やされました。
前から気にはなってたのですが今回初めてゆっくり見させていただきました。
スポンサードリンク
築地市場で一番美味しい卵焼き!
㈱玉八商店
東京都中央区築地にある商店。
築地市場がある頃から卵焼き屋は色んなお店で買い物しましたが玉八が1番美味しくリピートしてます。
揚げたて!
明石かまぼこ
ここの蒲鉾、本当に美味しかったです。
丁寧に手作りされ余分な添加物もなく極めて美味しく頂きました。
スポンサードリンク
姫路城へ行くなら、イカナゴのくぎ煮!
にしひで昆布
イカナゴのくぎ煮。
狭くてめちゃめちゃ混んでました。
焼き岩海苔の香り、一度試して♪
金子海苔店 築地店
ご対応もよく納得いくまで試食も何度もいただきました♪美味しかったです♪お正月が楽しみです♫
海苔の香りが素晴らしい。
長門市の高品質蒲鉾、幸福の味!
千銀蒲鉾(株)
工場併設の直売所があります。
品物は間違いなく高品質である。
新宮市、香るかつおぶし。
鰹節の土佐屋
いつもお世話になっています。
珍しい品が多く見てるだけで楽しい。
金曜の閉店ギリギリでも、タラバ蟹が待ってる!
TOREPICHI see food 黒門とれぴち市場 南黒門店
店の前を通って買いました♪
金曜の閉店ギリギリでしたが快く接客してくれました。
湯上がりに味わう、片山蒲鉾店の美味ちくわ。
片山蒲鉾店
地元で手作りの大変美味しい、ちくわ屋さんです。
八代海で獲れた生の魚(ハモ等)を使用されています。
夏にぴったり!
土井志ば漬本舗 清水店
ごま油きゅうりを食べ歩き!
漬物屋さんのきゅうり漬けなら絶対おいしい、しかもごま油味!
免税で北海道製品をお得に!
越智本鋪
現在、日本で一番安い上司は休憩所の真向かいにあります。
老闆跟我說比機場還便宜 我就不信了去機場一看果然機場更便宜還免稅若不是因為飛機時間比較趕 不會在這買建議大家如果在機場買得到的東西就不要在這...
明治30年の旨味、宇和島じゃこ天。
(有)亀井蒲鉾
さてどうしようかと思いながら、ふらっと立ち寄りました。
明治30年創業の老舗蒲鉾店です。
滋賀の昔懐かしいお菓子。
久世福商店 ピエリ守山
滋賀県に有るとはしらなかったですいつも大阪で買ってました。
美味しそうなものがたくさん有って迷います!
試食で選べる!
野中蒲鉾(株) 直売店 のなか
かまぼこやちくわ、佐賀ドーナツなどがお安く購入できます。
揚げた練り物のお惣菜も売っていて意表を突かれました。
絶品!
高野食品(株)
急いで買いました。
水茄子の漬け物、きゅうりの浅漬を購入しました。
どれもハズレなしの漬物体験!
漬もん 駒川店
古漬けはどれも美味しい。
ここの漬物。
VTuberサインと美味しい鯛出汁!
ダシの三幸 七尾店
県外から来ました。
ナギナミがMVの撮影で七尾に来た時に残したサインがあるという事で来店しました。
八街で味わう、絶品落花生!
(有)高安商店
ココの落花せい美味しくて安いデス。
接客も丁寧で良いお店でした。
隠れた美味しい煮豆の宝庫!
佃屋食品工業直売所
ちょっとわかりにくい位置にある店。
佃煮屋さんだけどミニどら焼きが売っててビックリ‼️美味しかった。
満開のカタクリ、感動の出会い。
森野吉野葛本舗
満開のカタクリの花に出会えて最高でした!
昨年初めて店舗で買いましたが病みつきになりました常備しておきたい葛湯です。
愛溢れる店主の梅干しと味噌
お漬物の森島
有機農法、無農薬て栽培している梅です。
愛溢れる店主が作る 梅干しやお味噌 最高です!
甘党必見!
久世福商店 イオンモール多摩平の森店
人気商品をたまに購入してます。
和風出汁や瓶詰めのセットを購入しました。
八幡浜市のじゃこ天、揚げたての美味しさ!
叶 かまぼこ店
揚げたての野菜天最高でした!
2022年の8月に行きました。
桑名の超名店で味わうしぐれ煮。
瑞宝しぐれ 赤須賀店
桑名庶民のソウルフード。
もう一軒のお店よりもしぐれ屋さんっぽい感じでした。
お高いけどやめられない美味しさ!
久世福商店 京王聖蹟桜ヶ丘SC店
お値段ゎ、まぁまぁお高いけど、食べたらやめられません。
瓶ものを手に取ったら、後ろの在庫が転がってきて床に転落。
地元が愛する飫肥天の絶品!
こだまてんぷら専門製造元
少し甘めでふわふわな食感。
ふっくらして絶妙な甘さが癖になる飫肥の天ぷら。
大阪で出逢う最高の奈良漬け。
味醂奈良漬 飛鳥漬本舗
素晴らしい奈良漬け。
するめ入りきざみ奈良漬けはとても深みのある味で最高でした。
こだわりのアサリ、炊き込みご飯に!
海老屋 本店
初めて来店アサリの佃煮を購入しましたが味の濃さも歯応えも程よくご飯のお供に最高でした。
子供の頃からずっとある。
珍しい食材と日本酒、楽しいお店!
御影新生堂 神戸北町店
カルディのような輸入食品とワインの店。
ちょっと珍しい食材の品揃えが嬉しいところです。
仙台名物、半熟ばくだん発見!
松澤蒲鉾店 ハピナ名掛丁本店
自分用に、ちびタンとお徳用笹かまを購入。
仙台駅前で笹かまぼこ等を買える。
東福寺の紅葉帰りに、絶品ちりめん山椒。
京昆布舗田なか 東山三条店
旅行の時に立ち寄りました。
細見美術館の帰りに商店街に寄りました。
300年の伝統、美味湯葉の旅。
湯波半老舗
川端康成の「古都」に出てきます。
保冷バックが必要ですおばあちゃんがとても良いです。
ご飯が進む!
翁水産 株式会社
おかずがない時はこれで全然乗り切れちゃうくらい美味しいです!
品物に間違いなし。
最高の奈良漬、朝日屋で。
朝日屋本家
店内明るく清潔感あったので朝日屋本家さんに決めました。
JR奈良駅の近くに宿泊した時は勿論、今回5年ぶりに奈良旅行をし、近鉄奈良駅前のホテルに宿泊したんだけど、やはり朝日屋さんの奈良漬が食べたくな...
地下一階の梅干し、ヒット商品!
梅干し専門店うめ八 有楽町店
電子マネー対応で助かりました!
TVで紹介された時は売り切れてしまった「梅びしお」を購入(リピ)。
唐辛子佃煮、感動のギフト。
久世福商店 東急百貨店吉祥寺店
ラッピングを包んだ際面倒臭そうに対応され、無料と有料の案内もぞんざいでした。
久しぶりに久世福行ってきました。
鹿児島のさつま揚げは勘場で決まり!
勘場蒲鉾店 西田店
さつま揚げはここでしか買いません。
品揃えもたくさんあって、どれを買うか迷う。
贈り物に最適な厳選食。
久世福商店 モラージュ菖蒲店
贈り物に使えそうな商品が各種取りそろえがありました。
色々と買えます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク