おかず横丁の本物味噌、漬物の宝庫。
郡司味噌漬物店
おかず横丁にある味噌やさん二十歳の頃に初めて行き衝撃的だった本物の味噌はおいしい。
秋葉原ついでに訪問きゅうりに付けるお味噌が欲しい!
スポンサードリンク
美味しい味噌とべったら漬け。
佐野みそ㈱ 松江店
お漬物も美味しくて、今後里帰りの際、東京のお土産にしたいと思います。
良い味噌がたくさんありました。
守半海苔茶漬け、衝撃の美味さ!
㈱守半海苔店
主人が東京出張の折に買ってきてくれていました。
商店街の中にあります。
ワサビとの出会い、毎回ワクワク!
サンクゼール・久世福商店 イオンモール東久留米
品揃え少なめ。
ここでワサビを買います。
三ノ輪の美味しい味噌との出会い!
坂本屋 小島みそ店
長野の信州味噌と 広島の味噌が、 好きです今日は、お肉の煮物用の隠し味に 八丁味噌(小パック)を 頂きましたが、 西京味噌を 合わせると ま...
創業90数年とお聞きしました。
スポンサードリンク
美味しい塩豆と黒豆が待っている!
但馬屋煎豆店
美味しいいいいいいいいいいい。
店は作業場兼売場のようです。
米麹のプロが揃う、特製味噌の源。
満寿喜屋
味噌を作るのに米麹を買ってます。
米麹(米糀)の注文製造販売専門店。
長崎五島の美味、すり身揚げ。
浜口水産 豪徳寺店
2022/11/262年前の2月にぶらり途中下車の旅で取材受けたお店です(^^)長崎五島列島産の蒲鉾や練り物が美味しいと聞くので来てみました...
とにかく美味しいです。
江戸の昔からの伝統、フナユウのうなぎ!
鮒勇 西新井店
うなぎがとっても美味しかった❣️予約が必要です⚠️
下町の人が作る下町の味江戸の昔から海辺川辺には 佃煮が有りました。
江戸前の香り、心を満たす佃煮。
鮒佐
戸を開けて入ると感じられます。
佃煮の専門店みたいで、興味本位で昆布買ってみました。
上野で発見!
のもの 上野店
東北、常磐、上越、北陸などたくさん売ってます。
のものにふらっと寄ってみたら吉田パンに出会えました。
梅酢らっきょうと福神漬け。
酒悦 人形町店
お年賀の購入でいつもお世話になっています!
人形町通り沿いにある老舗の漬物のお店。
年末特売の濡れ甘納豆!
(有)木下製餡所
やっと買えました 年末の特売 濡れ甘納豆 300g/¥550税込。
餡が良くて家の餡マンが美味しい!
本物志向の鰹節、削りたての味。
鵜飼商店
最高の鰹節が手に入ります。
本郷大横丁商店街。
温かい出汁と彩り昆布、あなたの手土産に。
昆布の川ひと浅草本店
13時頃通り掛かりました。
とても小さい店舗で通り過ぎてしまいそう。
江戸甘味噌と蔵出しの味。
万久みそ店
味噌はここでしか買いません!
それ以来お気に入りの味噌が見つからず、ずっと探していました。
日本橋の鰹節専門店、極上の味!
大和屋
ご飯にかける鰹節は絶品!
日本橋三越の対面にある小さな鰹節専門店。
本場和歌山の梅干し、種類豊富!
紀州・梅の蔵本舗 戸越銀座店
梅干し好きなら絶対の穴場😌本場和歌山の東京アンテナショップで社長の息子が長期出張(9年目)で頑張ってます👊✨切れ梅干しだが品質と量は東京一か...
塩分%も色々でお値段お手頃!
都内で味わうフワフワ甘エビしんじょう。
竹徳かまぼこ 日本橋三越本店
こちらのお店では練りもの(さつま揚げのようなもの)が中心です。
都内で買えるとはありがたい!
オーダーメイドのお出汁体験!
だし尾粂 麻布台ヒルズ店
とっても楽しませていただきました。
味噌汁の味がとんでもなく変わり、他の出汁もチャレンジしたいと思いリピートです。
ザ梅干し、杉田赤しそ体験。
延楽梅花堂
昔ながらの酸っぱい梅干しが美味しいです(^^)
少し場所がわかりにくかった。
鰹節の香り漂う、出汁の宝庫。
鰹ぶし「大もり」
素人でも丁寧に分かりやすく説明してくれてありがたい。
幅広く、主に出汁を取る食材を取り扱っている。
梅干し好き必見!
梅干し専門店 うめ八
ここの珠玉は甘い梅干し好きなら絶品!
梅干し専門店。
下北沢で納豆食べ放題!
せんだい屋 下北沢店
もう閉店時間でした。
下北沢に行くといつも立ち寄る納豆屋さんです。
寿屋の塩乾もの、絶品揃い!
㈱寿屋商店
塩乾ものが最高です。
そして乾物を購入できるのは寿屋さんしかないので何年も通わせていただいてます。
本物の味噌、量り売りで体験。
味噌商 秋田屋
最近 プラスチックフリー や オーガニックなどに興味を持ち 量り売りのお味噌が買える所を検索して見つけました。
本物の味噌を堪能.
ぷるるんわらび餅と小松こんぶ。
南青山 雲月
とても素敵なお店です。
わらび餅は予約制。
隠れ名店の絶品ところてん。
三陽食品
夏になるとこちらのところてんが無性に食べたくなります。
突き立てのところてんを注文できます。
魚の乾物と日高昆布、絶品を発見!
河原商店
バナナチップと魚の乾物が、絶品でした。
昆布が不漁の今年でも上質の日高昆布がおいてありました。
池尻大橋の納豆食べ放題、8種類を楽しもう!
納豆工房せんだい屋 池尻大橋店
私はゴマとひじきの納豆が美味しかったです♪お土産にたくさん納豆を買って帰りました。
納豆ビビンバだったかな?
千葉産の美味、焼き芋と落花生!
こば屋神田店
焼き芋 (¥162/本)が今の季節、甘くておいしいです。
千葉で購入して以来のリピーターです!
生ワサビの旨さを堪能!
千島わさび園
ワサビ漬け、本わさび正油漬け美味しいです。
ワサビ園のアイスクリーム郊外の通り沿いあって奥多摩はワサビの産地なので店の中は生ワサビとかワサビ漬けなど色々あるワサビアイスクリームがあった...
自家製練り物の宝庫、五目揚げ。
柳屋蒲鉾店
種類が非常に多いです。
練り物ってこんなに種類があるんだとびっくりしました。
境港直送、絶品カニ味噌!
かに舞
かに舞さんオススメ コロッケは絶品!
甲羅に入ったカニ味噌3つで600円くらいだったでしょうか。
漬物の美味しさ、ここに集結!
鎌倉あきもと 東京ソラマチ店
長芋が好き。
店員さんも親切ですし 漬物はとても美味しいです また来たいです。
吉祥寺の老舗、絶品タコ干し!
土屋商店
古くからある乾物屋さんです。
良質な昆布や乾燥したお豆など種類も豊富です。
創業350年、香り豊かな海苔。
海苔の松尾 ㈱松尾
海苔養殖発祥地・大森で14代も続く創業350年以上の老舗です。
豊洲のアオキにこちらの海苔が売られているので行ったときは必ず購入してます 30枚で1000円以下でものすごくパリパリして海苔の香りがいい...
吾妻橋で味わう鰻の佃煮。
海老屋總本舗 本店
珍しい佃煮が色々
鰻の佃煮が最高です 他の海老屋とは違う。
潮の香りに包まれる、老舗の海苔!
岩波海苔店
半世紀以上に渡ってここの海苔をリピートしています。
事前に電話をしてからいかれることをおすすめします。
美味しい佃煮と江戸っ子女将。
佃煮処 千草屋
美味しい佃煮がいろいろあります。
お取り寄せ対応しているこちらに出会いました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク