平戸八景で感じる石のパワー。
おはし観音
ドーム状に頭上を覆う奇岩は平戸藩の平戸八景の一つです。
奥にある、石のパワーがすごかった!
スポンサードリンク
福江の絶景スポットで感動体験!
鐙瀬溶岩海岸展望台
読書会のメンバーさんと五島列島に一泊の研修旅行に来ました。
綺麗な海に溶岩が固まって出来た海岸。
夫婦岩から軍艦島へ、絶景のシャッターチャンス。
夫婦岩
夫婦岩と軍艦島が合わせて拝めるということで来訪しました。
軍艦島のビュースポットで有名みたいです!
スポンサードリンク
壱岐の南、初日の出探訪。
遠見の大石
初日の出を見に来ましたが日の出の方向が木があったので見えませんでした。
景色が美しい!
大山祇神社で出会う、奈良尾のアコウの魅力。
玉之浦のアコウ
アコウをくぐった先にひっそりと佇む大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)。
根っこがすごかったですねー。
スポンサードリンク
潮の流れを感じる贅沢。
あと岬
潮に左右される。
実質長崎県最西端の地特にそう言った看板は見当たりま...
女岳火口展望所
実質長崎県最西端の地特にそう言った看板は見当たりませんでした。
スポンサードリンク
360°絶景、山歩きで心も晴れる。
帆場岳
🚶お散歩がてら登れる⛰山です。
360°パノラマビュー最高です。
雲仙ロープウェーで眺める絶景!
雲仙仁田峠
入口ゲートで協力金として(バイク)100円を支払いました。
観光客と登山客が行き交います。
しづかなところ。
落土湾
しづかなところ。
絶景の馬渡島と共に!
大賀断崖
とにかく絶景。
キャンプや釣りや貝拾いができます。
なかなか迫力のある滝です!
楊柳の滝
なかなか迫力のある滝です😃!
紫陽花と滝の涼しさ!
徳利渕と鮎帰りの滝
涼をもとめて🏞
お手頃な涼・・・
夕日と棚田の美しいコラボ。
土谷棚田
良い眺めでしたが時期が悪かった^^;水が張ったときか稲穂がある時に行かないとそれから周りの道をしっかり確認しないと狭い道があります。
もう最高の一言!
辰ノ島の絶景へ、海パンで冒険!
蛇ケ谷
辰ノ島の北西部にある蛇ヶ谷。
蛇ヶ谷にいくまでに見れる絶景!
日本最北西端の絶景スポット!
対馬棹埼灯台
対岸の釜山市内が見えます。
素敵な場所、絶景だよ!
風が強く帽子が飛ばされた。
観音岩
風が強く帽子が飛ばされた。
海底ゾーンの冒険、再訪必至!
七ツ釜鍾乳洞
ここは人工のトンネルで外に出られるので洞窟内での離合がないのが一番の魅力。
予約したタクシーに乗って観光で寄りました。
エメラルドグリーンの絶景海の宮殿。
海の宮殿
まさにギリシャ神殿のように侵食された洞窟。
美しい!
大浜海岸沿いの絶景散策。
乙島の浜
朝に散歩しましたが、とても綺麗な海でした。
海岸は一つ。
ここのブルーは最高です。
翠の洞窟
ここのブルーは最高です。
個人的には福江島のなかで一二を争う絶景スポットだと...
高崎草原
個人的には福江島のなかで一二を争う絶景スポットだと思います。
360度の絶景、阿蘇やまなみハイウェイ!
川内峠
長崎の小「阿蘇やまなみハイウェイ」です。
見晴らし最高です。
噴火で運ばれた岩が見える海岸。
後目海岸
噴火で飛んできた岩が転がっている海岸。
竜頭泉の恵み、風水庵の隠れ家。
蓮華淵
2019年6月3日竜頭泉の下に有る淵(滝)です‼️淵(滝)は湧き水カフェ風水庵さんのお店の裏手から見えます。
大自然の凄さと甌穴を発見!
寺島玉石甌穴(長崎県指定文化財)
なかなか見つからず焦りました目印の石碑も根本から無くなってましたGoogleマップがなかったら見つけられなかったと思いますもう少し案内表示や...
大自然の凄さを感じれます。
頂上に九十九島の展望所があるが、夏に登るのはきつそ...
番岳
頂上に九十九島の展望所があるが、夏に登るのはきつそう。
美しい夕日と豆酘埼灯台の絶景!
豆酘崎
何度か訪問してますが、風が全くないおどやかな日でした。
駐車場から歩くだけでも夏は暑いし冬は寒そうですが…
大篭最高やんけ。
赤土の浜
大篭最高やんけ😍
人面岩で横顔発見!
人面岩
ほんとに人の横顔に見えました。
言われて見れば横顔ですね。
春日棚田の美しい絶景。
春日の棚田
車でもう少し進みましたが一般車両は立ち入り禁止のようでした。
5〜7月にきたら、さぞ美しいのでしょうね。
雲仙地獄のひとつ。
真知子岩
雲仙地獄のひとつ。
池のほとりに群落があります。
皺の浦のハマジンチョウ群落
池のほとりに群落があります。
近くにあるカフェ・Bremari(ブレマリー)さん...
長崎のスフィンクス
近くにあるカフェ・Bremari(ブレマリー)さんからの眺めです。
蒼き美しき淵で心を磨く!
千綿渓谷 呑空淵
蒼く美しい淵でした✨
見渡す限り岩ばかり❗しかし自然の空気はとても素敵です🎵足腰鍛えるためにも是非足を運んで欲しいです🤭
評価外コメントNHK「こころ旅」2021年3月に訪...
翼の丘
評価外コメントNHK「こころ旅」2021年3月に訪れた絶景。
戸根川上流で楽しむ桜とホタル!
戸根川ほたるの郷
桜がきれいでした。
暑い時など水生昆虫観察するときなど利用します。
仁田方面の散策路、置き石渡り!
舟志のもみじ街道
2023年7月20日現在、がけ崩れのため、自動車は通行できません。
紅葉はしていたがちらほらという感じであった。
昔ほどきれいじゃなくなってきました。
青海の里の段々畑
昔ほどきれいじゃなくなってきました。
静寂荘厳の滝行体験!
一切経滝
途中に石垣がアチコチ残っていて、昔の観光・修行の地としての栄華を忍ばれる 更にくだると沢に出て、対岸にわたると滝の上の方から、お堂や滝に着く...
静寂荘厳!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
