けしきの美しさで心癒す。
無双ヶ鼻
けしきがとても綺麗です。
スポンサードリンク
弁ヶ淵
圧巻の茶畑、新茶時期の絶景。
石寺の茶畑
お茶の町和束町。
綺麗に整備がされています。
音羽川本流の段瀑、アクセス抜群!
鮎留の滝
音羽川本流に有る2~3mの段瀑少し下流よりアクセス可能。
弁天の滝
スポンサードリンク
圧巻の桜トンネルを体感!
背割堤
初めてこちらにお花見に行きました。
2025年4月3日に行きました。
東くねり滝の美しさ満喫。
東くねり滝
東くねり滝は本流へ流れ込んで来る滝なので枯渇気味白扇の垂水という滝?
美味しんぼ紹介の棚田景観。
上世屋の棚田
棚田の稲が色付いて来ました。
そろそろ準備が始まる。
和束の茶源郷で自然を満喫。
和束の茶畑
バイクで行きました駐車場は砂利で少し停めにくいです。
南西にある石寺の茶畑だと思われます。
網野(掛津)砂丘
絶景サンセット、屏風岩の美。
屏風岩
展望台から肉眼で見てもしっかり見えます。
良い風景です。
間人北西小島
泉富君尾線への道案内!
老富水源の滝 (胡麻峠)
グーグルマップの「林道「泉富君尾線」」を目的地として行きます。
国定公園で心癒すひととき。
八丁平湿原
国定公園なので、車両規制がなされています。
御生山 (丸山)
滝又の滝、特別な景色と出会う。
滝又の滝
R162細野 京北トンネル手前信号右折大きなかです。
道中も合わせて少し”特別”を感じることができる滝です。
宇治川の中洲で癒される花見。
橘島
11月に訪問落ち着ける場所 散策にちょうどいい。
外国人観光客も含めて沢山の方々が観光に来られていました。
美しい砂浜と夕日、心地よい風。
夕日ヶ浦海岸
良い景観 ぼ~っとできる1ヶ月ぶり 風が心地よい (2024/5)4月なのに夏の暑さの中SUPの大会で盛り上がっていました (2025/4)
皆さん、こんにちは!
猪谷池
伊根岬
雪の湖面が魅せる、素敵なダム。
世木ダム展望所
私には素敵なダムに見えました(私感)^^; 湖面に雪が積もり湖が白くなってました。
嵐山の風情、四季折々の楽しみ。
嵐山
嵐山山頂は382m。
彼女の良子と来ました。
落差20mの段瀑、心を奪う。
権現谷小滝
権現谷川の支流に流れる落差20mの段瀑。
栗田漁港(中津)
紅葉映える高雄の自然散策。
菖蒲谷池
いつもここでのんびりしています。
平日に行きましたが、誰もいませんし店も閉まっていました。
豊穣の郷
吊り上げ舟屋群
淀川沿いで楽しむ河津桜満開。
淀水路の河津桜
今年は例年より少し遅めの河津桜。
予想以上の賑わいで外国人も多数来られていました。
展望広場
菖蒲池
丹後峠
薬師池
天橋立の松林、透き通る水で心も癒される!
天橋立
GWに家族旅行で訪問。
帰りモーターボート)900円で観光しました。
波食棚が織りなす美しき磯景。
五色浜展望デッキ
景色は綺麗な場所。
獲ってはいけない・・・!
蓮が映す静かな夢の世界。
平の沢池
毎年桜シーズンにライトアップを見に行っています!
風の弱い日には池に映る桜が見事ですね。
日本海の絶景、屏風岩を眺めよう!
屏風岩
展望台から肉眼で見てもしっかり見えます。
良い風景です。
カルティエの植樹があるお店。
アメリカン・エキスプレス 友愛の桜
カルティエが植樹した樹もありました。
神社の御神体のような安らぎ。
丸山
どこかの神社の御神体でしょう。
立岩の壮大な景色、心を奪う。
立岩
遠目からは何度も見てましたがすぐ近くで見たのは初めて。
丹後半島一周の際に、立ち寄りました。
布滝
スポンサードリンク
スポンサードリンク