肥後橋の美しい夜景。
肥後橋
フェスティバルプラザの近くにかかってる橋。
アールを付けた高欄形状や親柱のデザインが凝っていて建造物としてきれいだと思いました。
スポンサードリンク
早朝に撮る大阪城の美。
極楽橋
木造の橋観光客が多くて早朝でないとなかなか撮れない。
大阪城の北側から天守へ向かう橋。
大阪夕景、阿倍野歩道橋で!
阿倍野歩道橋
久しぶりに電車で訪ねました!
あべのハルカスや通天閣など眺められる素敵なデザインの歩道橋です✨
スポンサードリンク
道頓堀戎橋で記念撮影!
戎橋(えびすばし)
大阪のシンボル的な場所。
ろくに写真も撮らずに素通りしてしまったので再来!
大阪城と共に初日の出を!
大坂橋
京橋口から寝屋川を渡り川崎橋まで行ける便利な橋というか歩道橋。
スロープがあるので自転車でも越えることができます。
道頓堀の夕暮れ、日本橋から!
日本橋
ここから西方向に見る夕暮れは最も大阪を象徴しています。
すぐに道頓堀川に架かるこの橋を思い浮かべる。
大和川越えて花火の旅。
高野大橋
天神橋筋の橋かなあ。
三宅瓜破間、自転車で大和川越えるのに便利。
大阪橋で川鵜を発見!
片町橋
意外と景色がいいので好き😘川鵜を見かけることも多いです。
大阪ビジネスパークへと向かう4車線の橋。
大川の橋で花火観賞。
毛馬橋
ここからは天神祭りはちょっと遠いですが見に来てる人はたくさんでした。
天神祭の花火は、まぁまぁ全体が見えます。
大阪城へ続く大手橋の下。
大手橋
リバークルーズでこの橋の下を通過しました。
古くは思案橋とも呼ばれていたそうです。
天王寺ミオで思い出巡りを。
阿倍野橋
阿部の場所は 天王寺ミオと あべのハルカスと安倍のキューズモール をつなぐ橋です 私も頻繁に利用します。
子供の頃、両親に天王寺近辺に遊びに連れてもらいました。
歴史感じる堀川の橋。
平野橋
隣の高麗橋などとこの堀川に架かる歴史ある橋の一つではないでしょうか。
江戸時代はここから東に行ったところにある神明神社と西にある御霊神社との門前町として賑わう場所だったそうです。
間違い無しの絶景、楽しむならここ!
十八条大橋
まあまあ良い景色です。
間違い無しですね。
橋の下の平野川に、鴨がいっぱい居ます。
平野川小橋
橋の下の平野川に、鴨がいっぱい居ます。
河川環境の整備と新しい視点に立った橋づくりが求めら...
旭江野橋
河川環境の整備と新しい視点に立った橋づくりが求められるなかで架設された。
西島川の短い橋、絶景スポット。
西島橋
西島川に架かる橋。
短い橋です。
寝屋川のゆるやかアーチ橋を訪れて。
鴫野橋
寝屋川に架かっている、ゆるーいアーチ形の橋。
寝屋川に架かる橋です。
東から西への向きへと曲がるところにある、特徴的な場...
上大和橋
東から西への向きへと曲がるところにある、特徴的な場所にある橋です!
立地は良いが、築年数古め。
ノルデンハイム天神橋
立地は良いが、築年数古め。
新大阪駅と大阪駅の間にある全長729.3メートルの...
東海道線上淀川橋梁
新大阪駅と大阪駅の間にある全長729.3メートルの3複線の鉄道橋。
ひっそりと佇む橋、公園東側は境界部分が川。
緑地東橋
ひっそりと佇む橋、公園東側は境界部分が川?
今里大橋近く、歴史を感じる散策を!
今里大橋
暗越奈良街道の途中にあります。
橋は端を渡りましょう(笑)
大正の歴史、猪飼野新橋。
猪飼野新橋
今では、平野川に架けられている「猪飼野新橋」、市バスの「猪飼野橋」停留所、桃谷3丁目にある「猪飼野保存会館」にその名を残すのみとなっています...
橋が架けられた。
フォールブリッジ
一応橋です。
大学や商業施設、地下鉄乗り入れで、様変わりしそうで...
下城見橋
大学や商業施設、地下鉄乗り入れで、様変わりしそうです。
橋桁のない鉄筋コンクリート製のラーメン橋である。
眼鏡橋
橋桁のない鉄筋コンクリート製のラーメン橋である。
橋の名前だけは大変よく耳にしますが、ここだったので...
出入橋
橋の名前だけは大変よく耳にしますが、ここだったのですね…
長居公園と大泉緑地をつなぐ長居東筋の大和川に架かる...
行基大橋
長居公園と大泉緑地をつなぐ長居東筋の大和川に架かる橋です。
寝屋川に架かる橋のひとつ。
万代橋
寝屋川に架かる橋のひとつ。
上を高速が走っています近くに卸売り市場があり早朝は...
湊橋
上を高速が走っています近くに卸売り市場があり早朝は関係車両が多く走っています。
地元の方に餌を貰って丸々太って生活しています。
上城見橋
地元の方に餌を貰って丸々太って生活しています。
積善橋がかかっている平野川に最近多くの鴨がいます。
積善橋
積善橋がかかっている平野川に最近多くの鴨がいます。
鴨が橋の下にいっぱいいました。
下竹渕橋
鴨が橋の下にいっぱいいました。
大阪港に唯一歩いて渡れる橋。
静波橋
大阪港に唯一歩いて渡れる橋。
幻想的な夜の大江橋。
大江橋
御堂筋を北から南下すると大阪市役所の手前が北詰。
北新地で飲みホテルまで。
薔薇の橋で癒される中之島。
ばらぞの橋
素敵な名前のついた橋離れた対岸からフォーカスするとエモい?
東西に分かれているバラ園がこの橋で繋がっています。
住吉大社で体感!
反橋
住吉大社の正面鳥居を括るとある迫力満点の太鼓橋です。
見た目もシチュエーションも、気分をあげまくってくれる場所です。
メガネ橋でぐるぐる絶景体験!
千本松大橋
木津川に架かる西成区南津守と大正区南恩加島を結ぶ千本松大橋(通称メガネ橋と呼ばれてます)頂上に行くまでぐるぐるとずっとカーブで目が回ります。
〒551-0021 大阪府大阪市大正区南恩加島1丁目通称めがね橋この橋はぐるりと円を描くように上ったり下ったりする道路のループ橋です♬凄く高...
真っ赤な和気橋で都会の静寂を。
和気橋
天王寺公園内に位置する、茶臼山の麓にある河底池にかかる橋。
天王寺公園の河底池に架かる赤い和気橋!
夜景と楽しさ、三重ループ橋!
新木津川大橋
滅茶滅茶イケてる橋やで。
ツーリングの途中で寄りました🏍💨くるくるループ楽しかった😆
スポンサードリンク
