北九州で味わう、絶品の塩鯖!
(有)進藤商店
勿論おいしくて今回初めて店舗に出向きました。
此処の塩鯖が一番美味しいです。
スポンサードリンク
和歌山・釜揚げシラスの宝庫!
あり長水産 和歌山 しらす 販売
和歌山に行った時は、ほぼ寄ります。
釜揚げシラス 安くて旨い!
プリプリのかまぼこ、萩の自慢!
(株)村田蒲鉾店 本社
蒲鉾がプリプリで美味しい!
かまぼこの種類が多く見てるだけでも楽しいです。
スポンサードリンク
真鶴の至極、干物名品!
御ひもの髙橋水産
万能保存食から至極の一品へ干物の概念が変わりました。
旅行の帰り道 同僚に頼まれたさんまのみりん干し イカの口を探しひもの屋さんを検索 すごい店名に惹かれ真鶴へ 店舗横の屋根下に駐車場 入る時は...
本物のシシャモ、鵡川の味!
㈱カネダイ大野商店
鵡川のシシャモが本物のシシャモと聞いて10月の漁解禁以降を狙ってここに来ました。
すごく美味しかったです。
スポンサードリンク
ここの鮎と佃煮が絶品!
あゆの店きむら 本店
お店の方の説明も親切で購入しやすかった。
贈り物をする時は いつも「きむら」さんです。
揚げたて蒲鉾、漁港で満喫!
出塚水産㈱
紋別で有名なかまぼこ屋さんです。
各種蒲鉾、水産品を食べたり買ったりできます。
スポンサードリンク
銚子の絶品カレーボール、揚げたてで病みつき!
嘉平屋おみやげセンター
3年前の口コミからは千円くらい値段上がってました。
犬吠埼の灯台に寄った帰りに伺いました。
留萌のニシン切込み、絶品おみやげ!
㈱浜本商店
お盆には必ず山海漬けをおみやげに大量買いします。
ニシン切込というものを初めて知り購入。
水産物店で味わう、旨さ満点のたらこ!
魚卵人 / ㈱スイコウ
たらこの値段は札幌のスーパーの方が安いと感じました。
坂の上におり見晴らしが非常に良い。
タカトシも訪れた特別な場所。
ジョー・エンタープライズ合同会社(ちゃんちゃんしろめし商店)
タカトシランドの番組でタカトシと松村沙友理と真壁刀義がロケした場所。
伊勢海老とウニの贅沢体験!
(有)丸二水産 民宿まるに丸
予想以上に伊勢エビとウニの鮮度が高く美味しかった!
平日に予約していきました。
帰省定番!
(株)水永水産 門川店
いつも帰省するたび、メヒカリを買って帰ってます。
鯵の開き、鰯丸干し、サバフィレ、餃子等冷凍を購入しました。
漁港直送!
やぶ新
しらす1100円 ボリュームありごぼう天ぷら美味しい600円。
土曜日13時過ぎに到着。
高政の笹かま、最高の美味しさ!
蒲鉾本舗 ㈱高政 万石の里 女川本店
お得な「訳あり品」どのあたりが訳あり?
開店と同時に、訳あり品が400円で売られています。
銚子で味わうカレーボール!
嘉平屋おみやげセンター
さつま揚げ美味しいですカレー揚げはんぺんなどなど。
色々と食べてみましたがどれも美味しいですね。
いろりの宿芦名の鯖、感動の美味しさ!
株式会社越田水産
鯖が肉厚で脂たっぷり。
酒々井 湯楽の里で食べてリピートです。
絶品筋子はここにあり!
ポート 青森店
ここの筋子は今まで食べた中で一番美味かったです。
贈答用に商品が揃っています。
釜揚げしらすの絶品体験!
マルタ水産
時期にもよりますが比較的細かくて美味しいしらすが1パック500円ととても安いです。
直売店の作りたての 釜揚げしらす が欲しくて引き寄せられる様に駐車場に入りました。
宮内庁御用達の極上蒲鉾!
小牧かまぼこ工場 直売店
晩御飯に食べたらその美味さに感動した。
適度に賑やかでよかったです。
生簀から選べる毛ガニ!
かに王
店に入っても少し展示品のあるお土産さん?
自分で選んだ毛蟹をその場で茹でて食べられるお店。
高級すり身の蒲鉾、極上体験!
安田蒲鉾
高級すり身を使っているここの蒲鉾はほんまうまい。
蒲鉾作り体験しました。
魚津名物、絶品チーズ蒲鉾!
鮨蒲本舗 河内屋
お土産に珍しい蒲鉾を買って帰ったら家族に好評だったのが印象に残っていました。
年末年始の酒の肴やおせち用に実家に鮨かまぼこの詰め合わせを送りました。
串木野名物のつけあげ、圧倒的美味しさ!
日高水産加工(有)
AZでこちらのつけあげを数点買いました。
お中元用に売り出しに合わせて訪問 福引もあり対応も良かったですよ。
宮内庁御用達の記念品、出来たて磯辺揚げ!
小牧かまぼこ工場 直売店
友人に勧められて行きました。
福井県敦賀市の「宮内庁御用」が看板にある練り製品工場の売店。
網走で活カニと海鮮丼を!
オホーツクバザール
とても楽に食べさせてもらいました。
ホタテを中心にオホーツクで穫れる魚介が売られている我が家はバラのホタテ(500gで1480円)を2パックと時鮭の切身を購入空港の売店では同じ...
九十九里で味わう絶品南蛮漬け!
矢仲水産直売所
ここのカツオの甘露煮は絶品九十九里に行くなら1度食べてほしいあとイカの一夜干しもとても美味しかった。
九十九里旅行の帰りに寄らせて頂きました。
創業1656年の絶品はんぺん。
神茂 日本橋本店
接客が良い。
神茂 本店創業1656年の老舗おつまみ揚げ詰め合わせと手取りはんぺんを購入しました。
銚子のカレーボール、揚げたて美味!
嘉平屋おみやげセンター
3年前の口コミからは千円くらい値段上がってました。
犬吠埼の灯台に寄った帰りに伺いました。
淡路島名産!
藤本水産
釜揚げしらす絶品です!
淡路島に行った時は必ず釜揚げしらすを自宅用と友人用を買って帰ります。
小野万のイカ塩辛、真心の旨さ!
㈱小野万
辞めはしませんが 時々生臭さが強い時があるのが気になります。
埼玉県熊谷市。
淡路島の絶品釜揚げしらす丼。
中原水産
主人がオススメで調べてくれたしらす丼の美味しいお店。
釜揚げシラスは、塩分控えめで柔らかくて美味しいです!
生しらすは特別、浜野水産で。
浜野水産
ここのしらす美味しいよ!
生シラスや釜揚げシラスがリーズナブル。
素材の美味しさ、ぎゅっと詰まったかまぼこ。
(株)貴千
ちょっとした観光地のかまぼこは見劣りしてしまう。
なんと言っても美味しい!
一度食べたら忘れられない、鯨カレー!
㈱木の屋石巻水産 美里町工場・直売所
ロシアの侵略戦争でスパイスの価格が高騰し絶版となった【鯨カレー】また食べたいですねぇ。
B品コーナーもあってさらにお得に購入できるのも直売所ならではです缶詰だけでなく、冷凍鯨もありこちらもサイズや部位によってお買い得品もあるので...
おしゃれな海苔屋で明太子ふりかけ!
(株)マルホ
海苔屋さんとは思えぬインテリな建物で店員さんの接客も丁寧です。
初めてお店に伺いました……海苔は貰ったりして食べた事ありましたが……お店にふりかけあったので……全種類買ってみましたその中で気に入ったのが明...
札幌の味、海鮮充実!
佐藤水産㈱ 羊ヶ丘通店
店員さんの対応がとても良いと思います。
お惣菜が充実しています!
諏訪湖近く、絶品わかさぎ空揚げ。
えびす屋
諏訪に観光に来たときは必ず買おうと決めていた。
ワカサギの唐揚げが絶品です。
小田原の極旨干物、塩辛絶品!
前田商店 ひもの直売店
塩加減も魚の鮮度も良かったです。
他と比べると明らかに安くてクオリティーが高い。
秋刀魚の丸干し、絶品体験!
(有)ハマケン水産
さんまの干物がおすすめですさんまのお寿司もあります。
ここでサンマ寿司を買わせていただきました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
