石部のはしば荘で釣りを楽しもう。
石部港
青物はあまり回ってこなさそう。
いつもここで釣りを楽しみます。
スポンサードリンク
由良漁港からの絶品新鮮魚介!
今川口
由良漁港から紀淡海峡の南側への出入り口として漁船などが往来します。
香り立つ森の中で、異国の扉を開こう!
舞鶴国際ふ頭
輸入・輸出の玄関口になるんですか・・?
税金の無駄遣い。
スポンサードリンク
京浜港ドック
こちらは2024年01月09日の訪問となります。
釣れる魚と豪華客船の寄港。
雲雀野中央埠頭
全て会計が現金なので今どきで無いなあーと感じた。
豪華客船が寄港する。
スポンサードリンク
漁港で出会う、親切な漁師とフグ!
千田港
コンパクトな漁港。
駐車場が漁師さんも親切。
イベントスペースで特別なひとときを。
山下埠頭3号岸壁
たまにイベントスペースになっている模様。
スポンサードリンク
利尻富士とペシ岬の絶景港。
鴛泊漁港
美しい利尻富士を望む絶景スポットでもあります。
ハートランドフェリーの入港を間近で見ることができます。
薄暗い港の灯りが魅力。
和歌山県 和歌山下津港湾事務所
税関や保安庁の出張所がまとまってありますが国道からの入り口が分かりずらいかも事務所から見る和歌山港しかりコンビナートの夕暮れや夜の灯りは良い...
星空が美しい、藻の香るところてん。
大瀬漁港
この港では約4年前から釣りは禁止になっております。
漁港入口は車止めがあり、入ることができません。
高松の岸壁に船の大迫力!
5万トン級岸壁
おおきいなぁ✨毎年この時期、高松に寄港している。
3/30 フランス🇫🇷客船 ル・ソレアル🛳
整備された岸壁、釣りの舞台へ。
郡浦漁港
綺麗に整備してありますが、魚は釣れない。
整備された岸壁。
静かで落ち着ける空間。
福間漁港
静かでいいところ。
猿ケ森砂丘からの絶景!
尻労漁港防波堤灯台
体重が軽い方でないと厳しいかもしれません。
新仁尾港で穏やかな釣りを。
新仁尾港
新仁尾港 3276回閲覧〒769-1406 香川県三豊市仁尾町仁尾辛時計台のある広場です。
足場はいいし、トイレもあるし魚も釣れます。
新鮮なアオリイカ、釣りに行こう!
新湊漁港(東地区)
アオリイカが釣れます。
磯ヒラで安全第一、安心の選択!
神戸港
磯ヒラ安全第一。
美しい海と港、癒しのひととき。
まつやま.ほりえ海の駅
気分が落ち込んだ時はここでぼーっとしてます😅小さな食堂とトイレ🚻くらいしか無いけど私のお気に入りの場所😁
とても美しい海と港、そして静かな町並とても癒されます。
立入禁止の中に隠れた魅力!
馬島漁港
立入禁止区域が多いです。
港内の神秘を感じる場所。
高浜漁港(椎谷漁港)
港内は立ち入り禁止の模様。
逆さまの船、造船の迫力!
西条市 ひうち港務所
造船途中の輪切りの船、しかも逆さまが見れました。
魚影の薄い漁港で新発見!
鯵ヶ沢漁港
何度か行っているが、ここまで魚影の薄い漁港は珍しい。
乙津川の美しい夜景。
乙津泊地
夜の工場はキラキラで綺麗です。
大野川の支流、乙津川の河口にある泊地。
透明な海と美しい夜景。
親水護岸
最近は海も透明になって来ました。
最近、工事をして砂場?
ツインブリッジ能登を眺めて。
三ヶ浦漁港(通地区)
釣りをしていたわけでもなく、5分程度ただ座っていただけでしたが、いきなり挨拶もなく他所に行くように言われました。
釣り禁止となり久しく…いつか釣りができる日が来ることを祈るばかりです。
関釜フェリー向いの隠れ家。
第一突堤10号岸壁
関釜フェリーの向い側。
地球深部探査船ちきゅう、発見の感動!
興津第二埠頭
地球深部探査船ちきゅうが停泊してます。
最近は毎年夏の旅行の帰り道によく停泊してるのを見かけます。
有明海の小さな漁港で釣れるセイゴ。
黒崎漁港
メッチャクチャセイゴ、ハクラ(フッコ)、稀に鱸が釣れます。
ここの景色いいですね。
ワタリガニ釣り体験!
柳漁港
ワタリガニまで釣れるとはฅ(º ロ º ฅ)オォッ!
広大漁港。
フェリーちくし、綺麗な港で。
厳原港
フェリーちくしは船体前部が接岸。
とても綺麗な港です。
朝夕のヒトデ狙い、釣り場必見!
深芝公共埠頭
立入、釣り禁止区域です。
ヒトデが3匹😢😢😢朝方と夕方が狙い目らしいです🎵泊まりできてる人も🎵
灯台までの散歩、釣りの楽しさ。
今切港長原導流堤灯台
灯台まで歩いて行けて、釣りも楽しめる。
大型艦船の一般公開、充実の接岸。
和歌山下津港西浜第5岸壁
中埠頭第2岸壁とともに、大型艦船の一般公開の場としてよく使われる岸壁です。
コンテナで楽しむ新鮮魚介。
新興津埠頭
コンテナと魚の港です。
小田港での特別な体験!
正光港
小田港と対になっている漁港です。
夢の島の築島で、静かなひとときを。
東京都辰巳排水機場
うるさい音もせず、着実に動いている。
夢の島の築島に活躍した施設です。
メバルやシーバスを釣ろう!
志度港
チヌ シーバス サバ イワシ メバル ベイカぼちぼち釣れます。
ハーレーとガンダム、海自の魅力。
山下埠頭 岸壁
ハーレーのイベントに行ってきました~
間もなく終了になるガンダムファクトリー。
美しい漁港でのんびり風景。
太夫崎漁港
非常美的漁港小村落。
近くに道の駅がありましたね。
将来の緑地と大サバ釣り!
衣浦港西防波堤灯台
将来的には緑地になるようなので今後に期待。
大きめのサバが釣れまくった!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
